kuromimiさんの映画レビュー・感想・評価

kuromimi

kuromimi

映画(133)
ドラマ(21)
アニメ(0)

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

2.5

うーん 特段エモくなかった
既知の内容だからか。
それにしてもクラウンは音楽もよかったしもうちょい情感あったと思うと、たぶん映画としてエモくないのだと思う。
他を犠牲にしても目標達成する執念は改めて
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.2

怪物と似てる気がする
新垣結衣の「普通のことです、…」が稲垣吾郎にちゃんと刺さってた。
この社会、刺さらないからあっち側とこっち側になるんだけど。

グレート・スクープ(2024年製作の映画)

3.8

番組を作り上げたチームの女性が最後にみんなに言ったことばがとても良かった
ああいう感情で仕事したい

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.1

ロバート・デ・ニーロとロビン・ウィリアムズの演技が天才だった。熱意と優しさのある話。素敵な映画でした!

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

4.0

ハラハラしながら見た。不屈の精神。毒クラゲに刺されてもやめたくないって言えるの何🥲すごすぎる。そして親友の存在が大きい。

虚構の錬金術:セントラ・テック詐欺(2024年製作の映画)

3.6

結論にびっくり。またもやNetflixのジャーナリズムの役割に驚かされた。こんな仕事してるメディア他に見たことない。

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.0

バーンスタイン好きで見た😊
同性愛のことや、それを含めた奥さんの葛藤など全く知らず、外から見えるものと実際について、そして幸福についてまた一つ勉強になった。

だましだまされアート界: 贋作をめぐる物語(2020年製作の映画)

3.4

いろんな人の顛末がおもしろかった
人の心理を理解して稼ぐことに長けるってことをあまりにも考えてこなかったのでもうちょっと考えた方がいいなと学ぶ。もちろん詐欺はあかんけど。
ブランドや見栄を求めて、騙さ
>>続きを読む

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

3.3

秋に合っていたし、おしゃれだった。穏やかに最後まで見られた。違和感のある彼氏と仕事から離れて、穏やかに自分の道に近づいていって良かったなー。

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

戦わないで去る。
話し合いが普通だった。
移動したあとどうしているかな

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.3

色が可愛かった。水色とオレンジと赤、フレンチ・ディスパッチと一緒。今、この色が好きなんだ。
天才、鉄道とかを見て、ウェス・アンダーソンのお気に入りを堪能。
構造がわからなくて、皆様のレビューを見て、な
>>続きを読む

初心者のための幸せガイド(2023年製作の映画)

3.2

気軽に見れた。嫌な人が出てこなくて平和に終われた😀主人公の正直さと優しさとサバサバ、好きだなー。

鼻持ちならないキャラで登山知識も1番豊富な大男が、力が要る緊急時にまったく動かなかったとき、え、なに
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

わかりやすいところだけ理解したけれど、途中は意味がわからないところや、なぜ主人公の気持ちが変わったのか汲み取れないところが多かった。それで、果実や花、日光、黄昏時、星空などの美しい絵と、美しい音楽を堪>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.5

大感動
栗山監督の裏側を見られて本当に良かった!
素晴らしい人間性!感謝感謝
思いやりの言葉をその時その相手にかける!
大谷翔平はもちろんかっこいいし神。「今楽しそうだね。」「俺は常に楽しいっすよ」
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.0

演技とか、成功と転落の流れとか、精神とかを描いたのはすごいと思うけど、人間社会や力学は、どこの世界も同じだと思う。軽薄で、脆くて、変わりやすくて、信用できなくて、しょうもない。ある意味癒し?ドラマでは>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.9

真実は現実よりも奇なりのような話。
人間わからない、子供は底知れない。
子役2人がわかり合っているのが羨ましかった。星川くん、演技上手いなあ。キャラの安定感どうやってつくったんだろう。
なまけものの特
>>続きを読む

セレブリティ(1998年製作の映画)

2.9

たしかにとっ散らかり笑
日常のしょうもなさや人のダメさが出てて、こんなもんだよねってなる。

ヒート(1995年製作の映画)

3.3

目と鼻だけしか見えないカットでアルパチーノとわかる。かっこよかった。
ロバートデニーロも特に歳をとってからいろんな役があるけど、これは劇渋で、顔がカッコいい。

レインマン(1988年製作の映画)

3.8

とてもよくてあっという間。
ダスティンホフマンの演技はほんとに凄かった。
チャーリーに思いやりがあって安心する。
時代かな。
最近の映画って冷徹で世知辛い気がする。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.7

最後までハラハラ
主人公が良い人
インドのスラムの生活を見るのは辛かった

アニー・ホール(1977年製作の映画)

3.5

最後のピアノとセリフがおしゃれで少し切なくてちょっと難しくてとても良かった。インテリ同士の恋愛って昔も拗らせていたんだなー。アルビーとアニーの会話を、アルビーが戯曲に使っているところも、ハッとした。皮>>続きを読む

マンハッタン(1979年製作の映画)

4.5

ラプソディ・イン・ブルーとモノクロのニューヨークの街並みが最高にカッコよくて萌えた✨これ以上にニューヨークらしいニューヨークを表現しているものはないと思う!
移動しているときの移りゆくモノクロの街並み
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.2

あんまりはまれなかった。。
最後もしっくりこなかったなあ。

>|