kyocoさんの映画レビュー・感想・評価

kyoco

kyoco

映画(308)
ドラマ(73)
アニメ(0)

MAMA(2013年製作の映画)

3.6

オススメに出てきて、ホラー無理なのに「ギレルモ・デル・トロなら怖いというより無気味って感じでいける気がする」と思って見てしまった。

普通に怖かった笑
電車の中でビクーーッ!!てなっちゃった笑
ママ
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.1

軽めのコメディ&ファンタジーで進んでるくのに最後、そういうの泣いちゃう。

素晴らしき哉、人生!

すっきり。

天使が翼をもらうとベルが鳴るのよ

モノクロなのにとってもあったかい色が見える映画。
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.8

大好きな東京MER
やっと見た、、

ドラマ見てなくても面白いんじゃないかなぁ。

ドラマ見てるからすずかさん出てきたら
泣きそうで、、
通勤中に電車内で見てるから
必死で涙こらえてたのに
ラストは堪
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

ラストのセッションまでずっとつらい。
苦しい。
やっと昇るかと思いきややっぱりつらい。
まさかこんなに辛いことあるはず、、
「あー、これは夢ってことね」
って思ったら夢じゃなかった。

見てる自分の心
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.0

今回は娘じゃなくて、息子。

息子とその家族。(孫たち)
両親も出てくる。

殺し屋のリーアム・ニーソン(ジミー)
マフィアのボス的な友達ショーン。
ショーンのおバカな息子がおバカさんなことをする。
>>続きを読む

マークスマン(2021年製作の映画)

3.4

ストーリーは普通。

カルテルのお金を持ち逃げした叔父のせいで逃げることになった母と息子を助けたらカルテルに追われる羽目になった妻を癌で亡くしたおじいさんの話。

リーアム・ニーソンの渋さと子供への優
>>続きを読む

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

リーアム・ニーソンの映画なのに、出てくる人たち次々殺されちゃって、アレックス(リーアム・ニーソン)もいっぱい殺すし、子供も殺されちゃってるし「えー、、」と思ってたら「俺は子供は殺さない」って。
やっぱ
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.6

家族があたたかい。

おじいちゃんのユーモアと深さ。

お父さん歌い出したのビックリしたけど、お母さんかわいい。

キャサリンとお別れのとこからの
ラストのおばあちゃんにグッときた。

所々にグッとく
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.9

1、2と比べると地味?
いつももう少しクスッとできるから物足りなさ。

犯人は思った通りで、そのタネ明かしが楽しみだったけど、そこまで意外でもなく。
ちょっとオカルトのタネ明かしは面白かった。

もう
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.8

コリン・ファース出てるからと、あらすじも知らずに鑑賞。

おばさんと若者?と思ったけど、この時代で、同じではないけど似たような辛さを経験した二人だからお互いが支えになるのかな。

映画館の仲間たちが良
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

3.4

しんちゃんCGの必要ないなーと思うけど、今回のストーリーならCGも無駄じゃないのかな。

風間くんとかねねちゃんとか、その髪型ってCGでその角度で見たらそうなるんだ、、っていう発見。

途中ちょっと飽
>>続きを読む

ひゃくはち(2008年製作の映画)

3.0

好きなミュージシャンがオススメしてて気になったけどアマプラとかの見放題にないなーと思ってたところにちょうどよくWOWOWで放送。

昔バイトで東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアムの野球の試合に行ったこ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

公開時に気になってた映画。

新幹線(やまびこ)の中で見た笑

日本の違和感すごくて面白いのかよくわからなくて途中で見るのやめようとしたけどがんばって見た。

ラストはまぁ良かった。

サンドラ・ブロ
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

豪華キャストに期待しすぎた感。
どうにも前半はぶっ飛んでるおじさんおばさんたちの茶番に思えて。
面白くてニヤニヤしたけど笑

歌は好き。
アリッサ役の歌声好き。

なかなかストーリーにハマれなかったけ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.7

オードリー・ヘプバーン、どこを切り取ってもかわいいし美。ウエスト細。

こういうお話だったのね。
意外とコメディぽくてクスッとなった。

シンプルでおとぎ話みたいなストーリー
かわいくてハッピーで、、
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

見たいけど映画館行く予定は全然なかった。
妹に誘われて急にレイトショーで鑑賞。
試合の臨場感。映画館で観てよかった。

始まって、CG?でおぉ、、となる。
動きがリアル。
(安西先生の顎ぼよんぼよんす
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ダウンロードしてずっと見てなかった。
もっと早く観たらよかった。
おもしろかったー
音楽も好き。
gleeの校長先生出てた笑

イタリア人のやんちゃおじさんと黒人のピアニスト紳士の友情。
最初は黒人さ
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.6

懐かしのキャストたち!

1ほどハマれはしなかったけど、楽しんだ。

イディナ・メンゼルを知った映画。
1ではなくなってしまった歌うシーンが2にはあって良かった。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

犯人と殺される人は思った通りだったけど、展開が面白かった。

その人死んだらだめじゃん(;_;)
と思った人は死んでなかった!

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

普通の犯人探すミステリーかと思ったら早々に怪しいアリバイ。
古畑任三郎みたいなやつ?と思いきや犯人探すミステリーだった。

アナ・デ・アルマスやっぱりかわいい。
嘘つくと吐いちゃう設定、チャーリー・モ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.7

ウエスト・エンド殺人事件からのオススメで鑑賞。

戦争映画はあまり見たことがない。
世界史が苦手で、正直ヒットラーのことも超ざっくりなんとなくしか知らないけど(私と誕生日が同じことは知ってる)風刺作品
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.4

クルエラ見たので見てみようと思い、、

登場人物の名前はクルエラで予習されてたから面白かった。
101匹生まれたわけじゃなかったと知った。

この時代のアニメの絵の感じ、今見ると古さよりオシャレに思っ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

101匹わんちゃん見てたらメインキャラクター以外ももっと楽しめたなぁ。

ライターの友達と弁護士の名前聞いても気付けず、、最後の最後に気付いた。
泥棒仲間の二人については最後まで知らないまま。
(代わ
>>続きを読む

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

うまいこと乗せられて「え、もしや?」「いやいや、まさか」からのラストなるほどまとまった。アガサ・クリスティのキャラってそういう感じなの?怖い笑

ブロンド(2022年製作の映画)

2.9

アナ・デ・アルマスのマリリンがとてもかわいいし女優魂を感じた。

そこはよかったけど、、ポルノ映画?ポルノ映画見たことないけど。
そんなにそういうシーン必要かな?と。
大統領のシーンは不快にすら感じた
>>続きを読む

オーディナリー・ラブ ありふれた愛の物語(2019年製作の映画)

3.8

私も右胸に腫瘍があって、カテゴリー3と言われてる。
癌かもと思った時の戸惑いや不安にも、旦那さんの気持ちにもすごく共感した。

最近は妹が心の病気で入院することになって色々とゴタゴタしていて、なんだか
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.2

ギレルモ・デル・トロで興味あって見たけど、あらすじ全く知らず。
ホラー?サスペンス?ファンタジー?どんな話なの?と思いながら鑑賞。

タイトル出たところでもしや?となり
ラスト20分くらいで確信。
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.6

こちらもDVD買ったら姪っ子甥っ子が気に入って一緒に何度も見た。

特別かわいいキャラクターはいないけど、なんとなく見終わってほっと笑みがこぼれる感じ。

風船で家って飛ぶんだね。

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.1

DVD買ったら姪っ子甥っ子が気に入って一緒に何度も観た。

音楽と風景が好き。

ねずみのいるレストランなんて冗談じゃないけど、レミーの作る料理は美味しそう。

エール!(2014年製作の映画)

4.7

Codaを観て知った作品。

こちらもとても良い。

最初の生活音が良い。

何回も観たい。

ひとりで思いっきり泣きながら観たい。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.6

やっと見れた。

今までの映画版の中ではツチノコの正体含め一番予想通りだったような、、慣れかな?

それでも伏線を回収してくとこは安定の面白さ。

瀬戸くん出てるの知らなかったけどなかなか良かったと思
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.3

ながら見してしまったので所々抜けてしまった。改めてもう一回ちゃんと見ようと思う。

前作の方がもう少し面白かったような気はするものの、キャストが豪華すぎて火サスのようにこの人出てきたからこの人が犯人だ
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.7

ポワロのお髭の下にそんな秘密があったとは、、!

エジプト行きたくなった。

ほんとに最後の謎解きまで犯人誰かわからず。
最後の謎解きのひとつが解明されたところで「あー!それで、そういうことね!」とな
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

これはこれで面白かった。

吹替えと字幕の切り替えできなくて、吹替えでみた。
ソックスのかまいたち山内が山内にしか聞こえなくてどうなの?と思ったけど、逆にそれが良かったのか山内以上にソックスの可愛さが
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.3

待ちに待ってた映画なのにロクに内容もしらず、、なるほどそういう内容ね。

実話に基づく現代的妄想を表現て感じ。

見てたおばあさんズが「なんかなー」「病的よね」って言ってた。
おばあさんには難しそう。
>>続きを読む

ヴォイス・オブ・ラブ(2020年製作の映画)

3.5

最初にアリーヌが歌うシーンで「え?」
顔がおばさんみたいなこども、、と思ったらおばさんだった。

ほうれい線のある12歳って、、
声もおばさんだし、、

今何歳の時の話してるのかわかりにくいし違和感す
>>続きを読む