クーさんの映画レビュー・感想・評価

クー

クー

映画(958)
ドラマ(54)
アニメ(0)

ドライブアウェイ・ドールズ(2023年製作の映画)

3.5

・コーエン弟、こういうのまだ作りたかったんだなぁ。お兄ちゃんのジョエルは最近真面目なものばかりで、ついて行けなくなっちゃったのかな?
・99年ていうのがポイントだな。20世紀はポリコレなんか関係なかっ
>>続きを読む

あんのこと(2023年製作の映画)

3.8

・キツイ映画だと覚悟していたが、想像以上にキツかった。
・希望の光が見えていたのに、突然の暗闇に突き落とされる絶望は見ていられない。
・あの母親、市子の母親とダブって見えたが、こちらの方がより最悪。近
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.0

・80歳でこんなすげ〜もの作れるジョージミラーを讃える。以前のモチーフ的なアクションがありながら、見たことないシーンもある。
・章立ての展開も見やすく、アニャがでてくるまで1時間くらいあっても気になら
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

3.0

・アニメ、ドラマも観ていたが、本作は原作に描かれてなかったミッシングリンク的な作品。
・西片の喋り方にイライラ。10年前と変わっていない!ずっと隣にいて、ちょっかいを出され、バレンタインや誕生日にプレ
>>続きを読む

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.3

・漫画原作は未読。原作通りなら、有名漫画家が二人して、こんな小さな物語作るなんて無駄遣いじゃね?
・70分という上映時間は1シチュエーションとしてはちょうどいい。
・ヤンイクチュンの一人語り芝居は他を
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.5

・現代日本のメタ的な風刺がなりをひそめてしまった感じ。
・かなり過激な描写があるのに、日本政府や大企業を揶揄する風刺がなかったのが残念だ。あったとしても意味が分からなかった。
・主人公二人のVCは前作
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

・凄いもの観た。こんなに神経がすり減った体験をしたのはいつ以来だろう?エンドクレジットで流れる悲鳴に聞こえる音楽が頭から離れない。
・あの状況で普通の暮らしができるのか?
完全なる関心領域にいたのは奥
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.8

・江戸時代ってあんなに囲碁が盛んだったの?囲碁がわかんなくても物語の理解には影響しない。
・落語がこの話の元ネタみたいだけど、笑えるのか?義理人情話は落語ぽいけど。
・時代劇としては美術、撮影、所作の
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.4

・ボブマーリー初心者にも優しく、素晴らしい歌が全編に渡って流れる。しかも歌詞の字幕付き。
・政治に利用されてしまう過程、歌作りの過程がダイジェスト過ぎかな?クライマックスのライブにカタルシスがなかった
>>続きを読む

湖の女たち(2023年製作の映画)

2.5

・小説の脚色大失敗例。監督の独りよがりこの上ない!
・冒頭からパワハラ描写満載で不快指数MAX。
・介護施設での殺人。犯人探しのミステリーかと思っていたら、薬害事件がからみ、その薬害は731部隊が関係
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.0

・今まで見たことない石原さとみを堪能する2時間。にらみ、絶叫し、発狂し、あまつさえお漏らしまでする彼女の姿に震える。
・娘が失踪して3ヶ月後から物語が始まり、半年、そして2年後と時間が過ぎて行く。ハッ
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

3.9

・まず俳優たちの面構えが最高だ。森田想の変貌ぶりも凄い。先週に見たドラマに出ていた彼女と同一人物?
・話はレオンやグロリアを思い出す。でもそれほどウェットにならない感じが良い。
・本作が完全な自主映画
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.0

・むちゃくちゃ面白かった。何気ない会話にものすごく引き込まれた。
・音楽、撮影と濱口組の仕事は凄い。
・一番悪いのはコンサルかな?
・問題は最後の展開か?上映後、観客が唖然としていた。頭の片隅ではなん
>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

3.4

・暴走系ヒロインは健気で応援したくなる。本作でヒロイン演じる見上愛のハイテンション演技は観ていて気持ちいい。
・始まりからテンション高く、展開が早い。が、大学生になった辺りから話が落ち着き、退屈気味。
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

・このシリーズはいつもオチを期待してしまう。今作を観終わってからの感想は続きが観たい、だ。
・猿たちの描写、美術は見事だった。
・メイの出自、能力、軍団がどうして目をつけたのか?等モヤモヤ感はあった。
>>続きを読む

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

3.3

・アルプススタンドのはしの方の成功に味をしめてからの本作。
・ほぼ1シチュエーションの会話劇。
・映画的な脚色が足りなく、短い上映時間もテンポが悪い。
・後半、突然登場人物たちが自分の主義主張を大声で
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.8

・悪い人が出てこない、ご都合主義100%だけど、嫌な気分にならない。むしろ、最後は号泣していた。
・台湾と日本、素晴らしい景色が満載。撮影は岩井俊二を意識したのかな?
・日本旅行編はいい人しか出て来ず
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.3

・コロッセオで眠るゴジラがかわいいが、一度動き出すと迷惑千万。橋や道を壊し、原発破壊してエネルギーを蓄える。住んでいる人たちはどうなるんだ!ピラミッドも壊しちゃって悲しくなった。
・地下帝国でのコング
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.8

・80年代のUKロックが沁みる。
・異人たちの夏とは似て非なるもの。
・とても静かな世界、ロンドンとは思えない、まるで異世界にいるようだ。
・ポールメスカルには死が似合う。まるで死がまとわりついている
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.0

・ケイリースピーニーは今年大ブレークするだろう。シビルウォーとエイリアンが楽しみ過ぎる。もちろん、本作でもとても魅力的でした。
・ソフィアらしい、ヘアメイク、衣装、美術のこだわりにはらしさが感じられた
>>続きを読む

ブルックリンでオペラを(2023年製作の映画)

3.4

・ピーターディンクレイジはいつものように眉間に皺を寄せて気難しい表情。
・潔癖症のアンハサウェイも美しい。
・スランプの音楽家がストーカーみたいな女性に追いかけまわされる話を予想してたら、他のサブプロ
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.7

・12歳で別れた初恋の人を24年も想っていられるだろうか?男なら結構な割合で忘れずにグダグダしているんじゃないのかな?
・昔の新海誠の映画にはこんな男がよく出ていたなぁと思い出した。
・ニューヨークの
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.5

・エクソシストの正当な続編に比べれば何倍も面白かった。
・オーメン1作目のオマージュ的なシーンに思わずニンマリ。
・怖いのはビジュではなくサウンド。前作並みに音楽は素晴らしい。
・オリジナル1作目に繋
>>続きを読む

毒娘(2024年製作の映画)

3.5

・旦那のモラハラにイライラして、ちーちゃんの弾けっぷりが霞む。
・もっと上手くやればミステリーとしても面白くなっただろうなぁ。前妻と火事、今の奥さんの実家、ちーちゃんがあの家への執着振り、ミステリーに
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.7

・ザックエフロンの体を見よ!アカデミー賞に無視されてしまったが、せめてノミネートぐらいして欲しかった。もちろん演技も素晴らしかった。
・一家の呪いはオヤジの呪縛。兄弟が誰一人として、反抗を見せなかった
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.3

・アフターライフでオマージュ、エモさは十分に堪能させてもらった。今作では何を見せてくれるのか?
・新しさは何もなく、アニーポッツが出てきても、昔と変わってないなぁと大して驚きもなし。ビルマーレーがまた
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

・3時間まったく飽きず、観ている映画自体のジャンルが次々と変わっていく印象。
・原爆作りに邁進する科学者の話ではなく周りに気を使うマネージャー、または政治に翻弄される男の話に重きを置いていた。後半はほ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.8

・原作にあった3.11後の脱原発を皮肉った世論は削られていたが、原作にあった日常描写はより素晴らしくなっていた。
・カドデとオンタンのキャラは最高。アノちゃん、幾田りらのキャスティングは大成功だ。エン
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

2.0

・自分の原作をオールスターで映画化できるパワーを持つ、日本一羨ましいプロデューサー作。海外ロケも満載。
・原作は未読だが、僕の考えた新海誠ぽい映画。新海アニメだったら、ウユニ塩湖等の風景は素晴らしかっ
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.6

・中国のドラマのリメイクと知り、驚き。
・サイコパスと対峙する中学生たちのジュヴナイル的な物語を予想していたら、裏切られる快感。
・沖縄が舞台で、貧しくなる日本を象徴しているような気がした。でも、もう
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

・やっと観たかったデューンを体感できた。IMAXで鑑賞すべき映画だ。映像はもちろんだが、音響が凄過ぎた。
・ホドロフスキー、リンチが考えた美術を踏襲して欲しかった不満があったが、各ガジェットが洗練され
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.5

・ファーストカットを観て、あの頃のベッソンが帰って来た!と鳥肌。
・グランブルー、ニキータ、レオンに並ぶ傑作ではなかったけど、近年のベッソンの中では満足。
・ベッソンの盟友エリックセラの劇伴も良かった
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.6

・杉咲花力が凄すぎる。市子に続いての壮絶演技に震える。
・小説未読、原作もこんなに都合が良いのかな?
・日本映画悪癖、大声で叫び、台詞で饒舌に状況説明する。
・ヤングケアラー、毒親、LGBT、モラハラ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.5

・作家が自著の世界に入って冒険するってよく見るなぁ。ロストシティみたいなのを想像していたら、まんまマシューボーン映画だった。
・ヘンリーカヴィル、ジョンシナのスターを雑に使う贅沢感。
・ビートルズの新
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

2.5

・どこがミステリーサスペンスなんだ?
・エゼキエルさんは30年間も何して過ごしてたんだろう?何か悪い事してたの?
・エゼキエルとマダムは未来が見えるが、どっちかの未来は間違って見えていて、いつでも未来
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

3.5

・そこそこ面白かったが、クールランニングを期待したら肩透かし。
・タイカワイティティがなぜ監督したのかが疑問。この人、サッカー好きなのかなぁ?
・個をそれぞれ描いてはいたが、チームを描ききれてなかった
>>続きを読む