kusumiさんの映画レビュー・感想・評価

kusumi

kusumi

七つの会議(2018年製作の映画)

4.5

ずっと前に一度観てたんだけど
もう一度みてみたいなぁ~と思い鑑賞

やっぱり面白い
野村萬斎の、狂言調の喋り方に少々違和感はあるものの
ストーリーも役者さんも素晴らしい
音尾さん出てたし😁

何の世界
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

2.5

何度も見てるんだけど
いまひとつよくわからない
何の話なんだか

恩返し だからイイハナシ?
と思いきや、そうでもない
命を助けて、助けられた本人は感謝はしているようだが
その意は全く反映されず
周囲
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.8

知らなかった Winny事件

なぜ原告が警察なのか
なぜ逮捕されたのか?
さえわからないまま裁判は始まり、インターネットのことなどおよそわかっていないであろう裁判官に判決を下される

逮捕から無実を
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.3

あのマジックのシーンは
全て本人がやってるのかなぁ?
大泉洋も劇団ひとりもうまいなあー

柴咲コウの美しいこと❗
特に正太郎にビンタをかますときの目ヂカラすごい❗


原作、監督が劇団ひとりとは
この
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで見つけた
窪田くんと妻夫木くん、安藤サクラ等のキャストで、見てみようと思った

生きていくためには
戸籍を変えるしかない
ところまで追い詰められたことはないので
想像するしかないのだが

>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.8

以前、テレビを録画していたものを鑑賞
何度も見ている筈が、目新しく感じたシーンがあったのは
いかにいい加減に見ていたのかということ
ホントいつもボーとしてるわぁ…

結局、いつも豊な自然を壊すのは人間
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.7

誰もが知っているストーリー

子供の頃は
物語に悪者とヒーローがきっちり別れていた

この実写版でもそうなんだけど、継母のやるせない気持ちがちょびっと語られたりして、イイ感じだった

やっぱり女性とい
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.8

おもしろかった

コナン映画はいつもいつも
その発想と規模のでかさに感服です

最後の方に"あの方"のシルエットが
やっぱり あの人なのね~

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.0

コナンは好きなんだけど
なんか いまひとつだったかな
どこが と言われると
説明しにくいのだけど
おもしろかったけど
淡々と見てたかな

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.4

泣いてしまいました

1996年の映画
所々、見たことがある場面があったので
テレビとかでもやってるんだろうな

映画公開の60年ほど前の大恐慌時代の刑務所が舞台

いろんな要素が絡み合ってひと言では
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.2

たまたま見始めて
見終わると、特別おもしろかったわけでもないのだけど
引き込まれて見てたかな
何?何?て 目が離せない感じ

犯人も かわいそうな境遇なんだろうけど
歪んでるね~

Fukaseは不気
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.1

見始めは
おもしろ~い
でも、見ていくうちによくわからなくなった…
最後は 半悲しい感じで終わったかな

そもそも
要石 が人柱的な感じで
悲しい
草太はだめでダイジンは良いの?

すずめは良い子だし
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.3

フォローしてる方のレビューとタイトルに惹かれ鑑賞

あ 神様てそっちな感じなのね

"見返り"という響きに少し過敏気味なわたし
当然、それだけを求めて人に何かをするわけではないが
あまりにも当たり前に
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

2.9

いまひとつ感情移入できなかったのは
わたしが繊細な心を持ち合わせていないから
かしら

感動するストーリーでもないし

さまざまな思いや、悲しみも
皆、ありながら
日常を過ごし、
頑張ってるよ
少しず
>>続きを読む

旅猫リポート(2018年製作の映画)

3.8

猫モノなので観てみた

思いの外(?)とても良かった

悟の一生は、まさかの展開の連続
不幸な生い立ちや悲しい経験をしながらも、それらの出来事をプラスに捉える強さと優しさはどこで学んだんだろう?
そし
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.2

何度も観てるよねー

キキもジジもかわいいし
ストーリーもわかりやすい
声優さんもいいし
さらっと楽に観られる感じかな
ニシンとカボチャのパイ
食べてみたい

奇跡のリンゴ(2013年製作の映画)

4.4

今、岡山で、自然栽培のお米をつくっている人の実話と知り、観てみた。

あきらめない本人の覚悟と
信頼して支え続ける家族
いつしか、バカにしていた周囲の人達も変わっていく

ホントに 奇跡 だなぁ!
>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

3.5

菊地凛子を見たくて鑑賞。

映画館で観たかったけど、わたしの住む地域では上映が無かった😭
ので、レンタル開始と聞きTSUTAYAへ走った😄

"旅"という響きのイメージから
プラプラと気ままなものを
>>続きを読む

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.0

テレビドラマは観たことがなかった

それぞれのキャラがハッキリしてて、人物像、人間関係が分かりやすく、ス~と入り込めた

ストーリーは、意表を突くような展開ではあったが、ちょっと無理があるかなーと感じ
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

観た気になっていて、
実は全く理解していない
という映画はわたしの場合たくさんあって
(だいたいがボーーとしているので)
これもそのひとつだった

その例えや描写を読解するのが得意ではないのだが、今回
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

人には、複数の面があり
良い人悪い人とはっきり分けられるわけではない
"半分の花火"の意味が、例え泉との思い出のもので、本当はとても息子を愛していた、息子との時間を大切に思っていた
というのが事実であ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

怖いよー
どんな学習能力?

ただでさえ 人形 て
ちょっと怖いと思ってる



どうも 感覚的に
苦手なタイプの映画だな

大河への道(2022年製作の映画)

4.5

おもしろかった❗

中井貴一はやっぱりすごいなぁ❗

伊能忠敬が、地図の完成前に亡くなったことは知ってたけど、
その後3年もかかり、残された人達が、ここまでの大変な思いをしていたことは、全く知らなかっ
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

2.8

ネフリを開いたら候補に上がっていたので、すいー…と見始めた

よくわからない現象が続く中、なんとか乗り越えようとする二家族
少しずつ掴んでいくヒントから
真実が判明…
するかと思えば
急に終わってしま
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

2023最後の鑑賞となりました。

タイトルだけ見て、全く関心がなかったのだけど、北野武監督の映画と知り観てみようと思った。

わたしの知っている史実との違いに戸惑いながらも、あり得るよなぁとも思った
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

杉咲花と宇野祥平以外は、知らない俳優さんばかりだった
花ちゃん 髪型のせいか全く違う雰囲気だった

現在と過去を行ったり来たりしながら話は進むけど、今なのか少し前なのかわかりにくいところもあったり
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.0

私欲→保身→隠蔽
なんとパワフルなこと
ちょっと「日本で一番悪い奴ら」みたいな感じも受けたかな
爆破されても、車ごと沈められても死なないタフさは、ちょっと笑ってしまった

結局は頭の良い人が、最小の労
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.6

金曜ロードショー 

良くも悪くもない感じ
特に大きな感動も感じられず
そそられることもなく
キャラクターもいまひとつ

声はみんな良かったかな
とても豪華なメンバー

天海祐希は上手いなあ
セベディ
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.7

知り合いに薦められ、観てみた。

タンゴを踊るシーンは、悲しい場面ではないのだけど泣きそうになってしまった。
フェラーリは無謀すぎたけどねぇ

チャーリーの選択
何が正しいのかはわからないけど、自分が
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.8

面白かったなぁー
予想してなかった結末

最終的に手をくださなくても
言葉や暴力で誰かの心を殺してしまうことは あるだろうな

その罪は背負っていくしかない
でも
自分で気付かず 背負うことすらできな
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.6

見ちゃうよね
宮部みゆき

見て見ぬふり という罪
誰でも一度は犯しているだろうなぁ

守ろうとして
であろうが
面倒はごめん
であろうが、真実をうやむやにされ、ごまかされ続けてしまうと
誰でも気持ち
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.3

最初の歌のシーンから
ついついトレンディドラマみたいな感覚で見始めてしまい
佐織ちゃんが亡くなったところでショックを受けてしまった

これは"ガリレオ"だったと思い出した😅

ストーリーは面白かったか
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.4

悲しい最後

2回目の視聴
コナンの中で
あまり印象深くない

なんでかな?

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.1

何度も観てるけどやっぱり面白いなぁー
ストーリー わかっててもみちゃう
まだこの頃は、登場人物もそう複雑じゃなくてとてもシンプル

でも事件の解決はいつも意表を突かれて楽しめる😆

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.0

以前、テレビでやってたのを録画してて、やっと観た。
家ごと空を飛ぶ発想はおもしろかった。
キャラクターも個性的でわかりやすい。
最後のラッセルの表彰式で、お父さんが現れなかったのは淋しかった。 

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.0

ディーンフジオカはハマリ役だったかな❗
バスカヴィル家の犬
はいろいろあるけど
なんとなくどれもしっくり来ない……
でも それなりに楽しめたよ