YumaKomatsuさんの映画レビュー・感想・評価

YumaKomatsu

YumaKomatsu

映画(143)
ドラマ(0)
アニメ(6)

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

紙から音が聴こえるって言われてきた原作がどうなるのか気になったけど、音楽すごい。ジャズ聴きたくなった。
熱さで泣きそうになる。
とても良い映画。
個人的には演奏シーンでモーションキャプチャーになるのが
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.8

見た目、雰囲気、アクション全部カッコいい。
岡田さんが鳥のフンつくこと考えてなかったアクションは冒頭のところだろうか?
だけど、好みの問題だけどもう少し説明してもらってもいい気がする。
さらっと警察の
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

公開前は賛否両論あったのにそれ全て覆したすごい映画。
原作知ってようが知らなかろうが楽しめると思う。
音楽もどっちも良かったし、映画見終わったらこの2曲しかなかったとさえ思った。
全てのバランスと内容
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.8

ファンタジー要素あるアニメーションものは好みだと思うけど展開が早くないと飽きてしまう。
なんで現実世界で会えないか謎がわかっていくところは楽しかった。
本当、声優さんはすごいと思う。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.7

正直期待したほどではなく、開始30分で飽きてしまった。
曲歌うのとかは違和感なく見れたけど、何か刺さらなかった。
声優さんの年齢が高いので長生きして欲しい。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.6

この映画の内容が本当にあったらしいからすごいよね…。
ディカプリオさんは本当いろんな役が似合う。
エロいシーンはいるのか?と思ったけど、そこもかつては本当にあった部分だと言うならしょうがないか。

新宿スワンII(2016年製作の映画)

3.6

こう言う組織同士がバチバチやる作品好き。
浅野さんがこういう役やるの新鮮だった。
いろいろあったけど、やっぱり伊勢谷さんが一番役にハマってた。

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.6

山田孝之さんは本当すごい役者。
憑依してるとしか思えなくて、怖い。

イキガミ(2008年製作の映画)

3.6

原作が好きだったので、本当にこんな制度があったら嫌だなと思った。
自然過ぎて気付かなかったけど、ウエイター役はヒロシさんだった。
山田孝之さんすごい。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.2

清野さんの身体能力の高さが光ってた。
シリーズものは軸になるものが微妙だと段々衰退してく気するけど、ちゃんと羌瘣のドラマが描かれてた。
最後に李牧の後ろ姿だけ出てくるところがまた良かった。
個人的には
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.5

なんとなく前半よりは面白くなくなってしまった印象。
二部作のあるあるだろうか?

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.7

こういう豪華な人たちが出てくる重厚な映画は見ててワクワクする。
佐藤浩一さん渋い。

TELL ME hideと見た景色(2022年製作の映画)

3.8

hideさんというカリスマとそれを支えた周囲の人たちの物語。
ライブシーンもしっかりしている。
hideさんが生きていた時代にリアルタイムで曲を聴いてみたかった。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

林業をテーマにしてるのが珍しくて、人間味とかいろいろ面白かった。
綺麗な人が思ったより気が強いとかよくあるけど、長澤まさみさんの感じは絶妙だった。
染谷さんもふんどしだったり頑張ってたな。
伊藤英明さ
>>続きを読む

ギャングース(2018年製作の映画)

3.5

MIYAVIさんと金子ノブアキさんがいい味出してるし、MIYAVIさんってあんなに演技上手いとは思わなかった。
作品としてはわちゃわちゃしてるので、見る人によって意見は分かれると思う。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.7

「神は見返りを求める」の監督の作品ということで鑑賞。
森田さんの何考えてるかわからない演技すごい良かった。
地味にムロさんの役も怖いで。
濱田岳さんがいい味出してる。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.3

香川さんの役がずっと不気味。
この作品の「あの人お父さんじゃないです。知らない人です」ってかなりのパワーワードだなと思った。
この映画のイベントで見た竹内さんは盛り上げ上手なステキな人だったな。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

岡田准一さんのアクション、本当に自分でやってるの?って思うくらいすごかった。
笑いの部分とのバランスも素晴らしい。
堤さん、いい人の役が多いイメージだけど、悪役も狂気が垣間見えて意外といい。

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

俳優の星野源さんもいいなと思った。
グリコ・森永事件を題材にしてるので、リアル感が増してる。
真犯人フラグにも出てた、子供役の原さんに注目。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.1

底辺YouTuber役の岸井さんとそれを手伝うムロさんの話。
これ伝わらないと思うけど、岸井さん演じるゆりちゃんは事実しか言ってないのにだんだんイライラしてくるのってなんかすごいと思う。意見変えてるの
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.6

なんか設定が不思議な映画。
小説と現実を行き来する感じが新鮮だった。
前に見すぎてあまり記憶にない…。
でも、なかなか面白かった。

トップガン(1986年製作の映画)

3.2

王道中の王道。
エース的主人公が恋して、挫折して、また頑張る。
個人的にはもっと複雑な感じが良かったので、続編は期待。
ただ、36年前にあの映像撮影して映画にしてるのはすごい。
あと、実際に戦闘機にみ
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.5

見た後になんだか胸が熱くなって何も話せなくなる。でも、時間がたったらその感情を誰かと共有したくてたまらなくなる。

ところどころ出てくるセリフのパワーワード、実写とCGが融合する画面展開、起承転結のわ
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.3

色彩とか映像の感じは確かにすごいんだけど、どうしてもSPECがちらついてしまう。

蜷川実花監督作品だと思って見たら面白いと思うけど、普通の映画だと思って見たらいろんな意味で難しいかも。

四月一日が
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.8

包帯で顔が全然見えてないから志々雄真実は藤原竜也さんである必要があるのか?と問われたらそれは愚問だと伝えます。

顔見えないのにすさまじい威圧感と存在感。
神木隆之介くんのあの笑顔で狂気な感じも痺れた
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.8

Netflix入ったなら最初から見ていくかってことで鑑賞。
佐藤健さんも江口洋介さんもすごいんだけど、香川さんに全部持ってかれるよね。
すごい俳優さんだよね、本当。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.1

本当、柳楽さんも大泉さんもすごいよ。
乃木坂の齋藤飛鳥さんのパフォーマンス見てからの鑑賞だったけど、人の心を魅了するものがこの作品にはあったと思う。
どんどんタップ覚えていって、師匠がもう教えることが
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.6

菅田将暉さん出てたんかい!って驚き。
窪田正孝さんも出てることに驚き。
門脇麦さんは結構エグい役だし、柳楽優弥さんのあの憑依ぶりは怖さすら感じる。
やっぱり、後味スッキリしないのにどことなくスカッとは
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.3

スカッとするような、でも後味スッキリしないっていうのがこの作品の褒め言葉なんだと思う。
蜜塗られて樹海に放置されたくないわ。
この映画やってたころ、女の子たちの服装がみんなタイツにショートパンツだった
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.0

バカリズムさんが脚本なら面白くないわけないでしょ、っていう信頼感。
結婚式をそういう視点で描きますかという感服と伏線の張り方の素晴らしさ。
岩田さんとか向井さんとか出てくる人たち主役級なのに、いい意味
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.2

さすがに前作見てないのはヤバいだろってことで、今度は吹き替えで鑑賞しました。
思った以上に皆さん吹き替えがうまい。
そして、歌もうまい。
キャラクターの可愛さもありながら、作品の軸となる伝えたいことも
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.1

面白いという噂を聞いて鑑賞。
フィクションなのかノンフィクションなのか。
静かなハラハラした気持ちがずっと最後まで続く感じがした。
藤井監督は作品に何かしらのモチーフを取り入れるらしく、今作は風って言
>>続きを読む

>|