クロノさんの映画レビュー・感想・評価

クロノ

クロノ

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

期待を裏切らない安定の面白さ

この"アクション"を求めて再生ボタンを押し、見終わった後求めてた余韻を得る
このシリーズはコレがあるから最高

本作はAIが敵という時代に沿ったストーリー
"見えない敵
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

5.0

初見でも良し種を知った二回目でも良し
何度観ても面白い大好きな映画

雨を止めるシーンは種がわかってても興奮するし何度観てもワクワクする

後半の格闘シーンも格闘しつつマジシャンぽい戦い方をしているの
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

5.0

ずっとワクワクしながら観てた!
登場人物だけでなく視聴者も騙す画面を飛び越えたマジックショー

「マジックをして種明かしする」だけでも充分すぎるのにそれを利用したストーリーも見応えがあって壮大なイリュ
>>続きを読む

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!(2014年製作の映画)

3.5

全体的に作画が良かったが後半のライブシーンもクオリティを落とさずでビックリした

アニメでは彼女達が"プロを"見て、本作では"プロとして"見るというアニメとの対局の描かれ方をしていたのは新鮮で良かった
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.5

おもしろくない...ことはないがあまりにも前作が面白過ぎた

カイジという名を背負わずただの一本のギャンブル映画として観るとそこまで悪いとは思わないがこれまでに120点を2作出してその完結編となるとど
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

4.0

観終わってから実話と知りびっくり

明確な"敵"がいないからこそやり場のない気持ちがずっと残る
久々に映画でこんなモヤモヤとした気持を味わえた

起こった出来事は悲惨だしなぜか当時より銃の所持数は増え
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

5.0

カイジシリーズでトップクラスの人気を誇る沼編

前作同様、原作の内容+オリジナルシーンや展開が追加
本作にしかない内容でこれはこれで面白い

そしてパチンコ台をあそこまで派手にしたのは大正解!

原作
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

5.0

原作ファンの自分的にも大満足の実写化

13巻を2時間にまとめてるので多少省いているシーンはあるがそこに違和感を感じる事のない圧倒的完成度

大まかなストーリーは原作と同じだが原作には無いオリジナルシ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

ハリポタより昔の時代がテーマとなる本作

ハリポタシリーズで色んな魔法や動物が出てきたのにまだネタあるの!?と思ってしまう!

魔法動物にフォーカスするのもありそうでなかったし、のちにハリー達が学ぶ教
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

上映中、気持ち悪くなって初めて映画館を抜け出したいと思ってしまった
しかし観終わった後、整理するのに時間はかかったが観て良かったと思えた

本作はあくまで原爆ではなくそれを作ってしまったオッペンハイマ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

浅野ファンであり原作ファンでもある自分的には大満足な映画だった

原作に忠実で、それでいてテンポも良く、原作コマを再現した部分も多く、本当の意味で"漫画を映画化"しているなと観てて思った

ただ原作が
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

4.0

良い意味でバカらしくて面白かった

特別出演にもビックリしたしやっぱり日本のゲームが海外でも評価されてるの見ると嬉しくなる

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.5

単なる振り返り作品かと思いきやここまでグッとくるとは思わなかった

ベラトリクスがシリウスに「あの時ころしちゃってごめんね~笑」と声かけたシーンはさすがに声出して笑っちゃった

全作品全関係者すごいが
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

深く考えずに気楽に観れる
そしてワクワクして明日もがんばろうと前向きになれるそんな映画

日常に変化を求めてるけど一歩が踏み出せない、そんな人の背中をポンと押してくれる系の映画が好きな自分にとっては観
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

ついにラスト!

ネビルの雄姿やおちゃめなマクゴナガル先生、ハリーはもちろんハリー以外のキャラ達もちゃんとフォーカスされててすごく良かった

ジニーを守るお母さんのシーンとか!!涙

この世に色んなS
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

初期作と比べると見違えるほどダークで緊迫した雰囲気がずっと続く

最終決戦に向けての緊迫感がハリー達を通じてこちらにも伝わってくるのですごく没頭できる
あと一作で終わってしまう!

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.5

いよいよクライマックス!
前半のほんわか雰囲気から後半は急展開

何周も見てるから内容は知りつつもやはりラストのあのシーンは「あっ...」と声が出てしまう

あと分霊箱の指輪ほしいねかわいい

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.5

物語が少しづつダークになり例のあの人との闘いが近づいているのをひしひしと感じつつも、ハリー達の人間的成長がリアルに描かれててほんと驚かされる

恋愛シーンも初期だと軽いフレンチな感じだったのに徐々にア
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.5

配信・販売されない劇場上映限定の本作

まずこれほどの純度100%リアリティ作品を制作してくれた制作陣が本当にすごすぎるありがとうございます!

大人が思う以上に子供は大人で、子供が思う以上に大人は子
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.5

子供の頃に観たけどほとんど覚えてないので実質ほぼ初見

「クローゼットの奥に広がる世界」という設定がワクワクするし動物沢山出るし戦うしで王道ファンタジー映画って感じですごく良かった

ただ終始予測でき
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.5

迷路どころか戦争映画になってしまった笑

ラストも根本的な解決というよりはその場しのぎの様な感じなので個人的にはあまり納得の行く結末では無かった

ただそれでも最後まで見れてしまう最低限の面白さとクオ
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.5

物理的な迷路ではないが「この先どこに向かえば良いんだろう」という真理的な迷路に終始囚われているので一応「メイズランナー」シリーズとしてはまあok笑

ほぼゾンビ作品になってしまったが前作同様クオリティ
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.0

パニック系の作品はその状況に焦点を置き過ぎてシンプルになりすぎるが、本作は"迷路"だけでなく迷路が変わったり化け物がいたりそれに対する意見の食い違いがあったりと、メインの内容を邪魔しない程度の色んな要>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.0

コンテナの中でのシーンが比較的多いので低予算でコスパ良さそうーと思いつつ視聴…

思ったより長い期間生き抜いててすごい
自分ならすぐ終わらせちゃいそう!

トゥモローランド(2015年製作の映画)

4.0

ストーリーは面白いがディズニー制作を考えると少し映像のクオリティ低い?と思ってしまう
ただ内容も映像もわくわくする部分があり個人的には良かった

「不可能にしているのは不可能だと言っている人達」という
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

解決できない恐怖が続くのは気持ちが悪くて良いね

やっぱりA24は「言語化できにくいホラー」を作るのが上手だなと思う
何が起こっているかを理解はできるが説明ができない、そんな状況がより恐怖を煽る

>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

分かりやすい内容で見やすいのにしっかり見ごたえがある

こんなにも紆余曲折ハッピーエンド物語が実際に起きていると思うと僕らが思っているより世界は面白いなと期待してしまう

刑事である前に一人の人間、詐
>>続きを読む

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

4.0

ストーリー的にはよくある展開なのにすごく引き込まれる...

特にジャケットの修行シーン、実は修行になっていたと知って驚いた主人公と同じタイミングで自分もグッと映画の世界に引きづり込まれた気がする
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.5

「今死んでも後悔は無いか」「やりたいけど諦めている事はないか」
観終わった後自分自身と向き合うきっかけになるような作品だった

映像は美しく、セットも綺麗で、さすがクオリティの為にはお金を惜しまないN
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.5

完全に原作と同じと言うわけでは無いが個人的にはそこが逆に良かった

映像としての演出、実際のプレイ時間に合わせた上映時間

アニメ映画だからこその表現が詰められていて臨場感が凄かった

スポ根作品だが
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

原作改変された映画でこれを超える名作は中々無いんじゃないか...

内容は最悪だけど映画としては最高!

初見でもラフに頭に内容が入ってくるので見やすい映画なのかと思いきや2回目で奥深い濃密な映画だと
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

4.5

アニメ映画の中でもトップクラスの名作

アニメありきのエピソードなので視聴のハードルは少し高いが、アニメの内容を活かしつつ映画ならではの斬新な脚本で個人的にはすごく面白かった

ソードアートオンライン
>>続きを読む