クーパーさんの映画レビュー・感想・評価

クーパー

クーパー

  • 68Marks
  • 107Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

バッド・デイ・ドライブ(2023年製作の映画)

3.0

リーアムニーソンがカッコいい。
ストーリー面白かったですが、最後が呆気なかったです。

ブラックライト(2021年製作の映画)

2.7

ストーリーに無理やり感があって、ちょっと微妙でした…
リーアムニーソン大好きなので残念。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

前作が私は好みでは無かったので期待せずに見ましたが、今回はとても良かったですし、思うところがたくさんありました。

東日本大震災の時を思い出しました。

震災はいつ起きるか分からない。今生きている事は
>>続きを読む

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

3.0

今回はリーアム・ニーソン無双する作品ではなかった。
本当にこのような場所が存在するんだろうなと思うと怖い。
リーアム・ニーソンも歳をとったなと思いました。

母の残像(2015年製作の映画)

3.0

母の死後、残された家族3人が色々な葛藤を抱きながら物語が進んでいくところがとても良かったです。
映画らしい雰囲気が好みです。
結局は他人。自分の考えなど理解してもらえない。
人それぞれ物事についての考
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.6

世界観と雰囲気がとても好きです。
子供だからこそ限度が分からない、感情で行動してしまうところはあると思う。
ただ、子供しか分からない事もある。
好きな映画でした。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.7

良かったですが、登場人物多すぎます。
しっかりアニメで情報収集しておかないと難しいと感じました。
平次は相変わらずかっこいいです。
ほぼワイスピです笑

ドミノ(2023年製作の映画)

3.5

面白かったです。
個人的にはもう少し驚かせてくれる内容だとなお良いと思いました。

マシニスト(2004年製作の映画)

3.0

クリスチャン・ベールが痩せすぎてて怖い笑
映画のダークで暗い雰囲気がとても好きです。見ていてハラハラしました。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

この時代にこの設定を考えつくのはとても凄い!
みんなが絶賛する理由が分かります。

誰でもない女(2012年製作の映画)

3.2

悲しいお話しでした。
大きな秘密を持って生き続けると言うのは本当に辛い事です。

フィフス・エステート 世界から狙われた男(2013年製作の映画)

3.0

ずっと気になっていたのですが、内容が難しそうなので回避していましたがようやく見ました。
内部告発サイトウィキリークスを創った男の伝記映画で内容がよく理解できました。

『告発者の安全か、知る権利か』こ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.4

今までのキングスマンとは違った形でしたが、十分に楽しめました。
世界大戦中が舞台で雰囲気は好きでした。

『礼節が作るのだ、人を』はこんな形で生まれたんだ笑

スティーヴン・キング ファミリー・シークレット(2014年製作の映画)

2.5

最初から最後までハラハラがありましたが内容は少し薄いと感じました。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.9

原作を読んでませんが、私個人とても楽しむことができました。
最後の方で犯人は分かってしまいましたが、全員に動機があり途中までは全員怪しく見えました。
『愛の数だけ秘密はある』このテーマに合った作品でし
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

面白かったです‼︎
キャラクターみんな可愛かった。
映像と音楽が最高です!
マリオのBGMだけでなく、多くの洋楽を使用していて良かったです😆

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

4.5

バッドエンドな作品だが、とても面白い。
クリントイーストウッドは本当に良い作品を毎回世に出すなと感動します。
事件が起きるとあれこれ考えてしまうが、実際はシンプルかつ単純なケースもあるのではないかと思
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.5

面白かった‼︎救助映画だと思ってみていたけど、背景が多くあって最後までハラハラして見ることが出来ました。
敵の男がタフ過ぎる笑
リーアム・ニーソンに喧嘩売るとは怖いもの知らずです笑笑

コンカッション(2015年製作の映画)

4.2

鑑賞していて凄さと怖さ両方を味わうことができました。
ウィルスミスの演技力に魅入ってしまった。
正しいことをしているはずなのになぜ、邪魔や圧力を掛けられるのか、現在の社会しっかりと表現されておりました
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.5

今作のワイスピは気合いの入れ方が違かった。
ファミリーみんなの格好良さと敵役のイカれ具合がめっちゃいい。
『ここで登場するのかよ』ってシーンが多くオールスターです。
ジェイコブおじさん最高です。
めっ
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.6

ひょんな事から知り合いの少年とゆっくりと旅をしながら絆を深め、時間が過ぎていくのんびり見ることができました。

クリントイーストウッドがイケオジ過ぎます!!『生きてく中で身につくものもある』名言です。
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.0

本当に最高の作品です。
何度見ても面白い。小学生の時からずっと見ているけどシンプルで盛り上げるシーンもいっぱいあって好きな作品です。
お洒落な終わり方です。

2014年5月9日
2023年5月13日

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.5

この辺りに公開されたコナンの映画はあまり評価されていないが、観てみたらとても良い作品だなと思いました。
オープニングや前半からのフラグをしっかりと回収できていて面白かったです。

1回目:2017年8
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.5

小さい頃に何度も繰り返し見た映画で、とても思い出深い作品です。
ストーリーもシンプルで小五郎が大活躍する映画です。
渋くてカッコいい‼︎ 名言がとても多いです。

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

3.2

もっとスパイ系の映画かなと思ったけどガッツリコメディな映画でとても面白かったです。
FDRとタックの仕事ではとても優秀なのに恋は全くダメという設定がまた良い外国のコメディも結構好きだな。
真面目でかっ
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.1

ジェイソン・ステイサムの出演している映画は安定感があって面白いです。ただストーリーとしては単調で展開が読めてしまいました・・・

2023年 41本目

オットーという男(2022年製作の映画)

5.0

凄く感動する作品でした。 
狙いに来ているのは分かっていたけど、やっぱり見たら泣いてしまいます。

トム・ハンクスはやっぱり凄い‼︎
演技に魅入ってしまう。

生きるとは辛い事、悲しい事がたくさんある
>>続きを読む

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

4.5

すごく面白かったです。
正義感があるジョンとお調子者のジェリーを含んだチームはとても好きでした。
この時からライアン・ゴズリングとエマストーンは共演していたんですね!

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.2

ジェイク・ギレンホールが好きで見ました。今回はサイコ系の役だったの好きな彼を見ることが出来ませんでした。
よくあるパターンの流れけど最後は感動しました。

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.1

エスターの前日譚。
前回は不気味な展開でじわりじわりな流れだったが、今回はテンポが良い海外ホラーの感じでした。
エスター怖いけど、家族も大概です笑

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

4.5

2年半振りのガルパン最高でした。
あっという間に終わってしまいました笑
あんこうチーム無しの中、各チームの良さが出ていました。
ウサギさんチーム澤梓ちゃんが優秀すぎます‼︎

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.0

髪ありのジェイソンステイサムかっこよかったです。
相変わらずクールでナイスガイで強過ぎる役です。
面白かったです。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

映画序盤は主人公は何者なのか分からず、ストーリーが進む事で少しずつ分かっていく展開がとても好きでした。
主人公の目的が分かってからは普通のアクション映画でした。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.7

設定は中二病臭くてとても良かったと思います。
若かりし頃のキアヌがかっこいいです。サタンの子供がこの世に来るという設定が心を躍らせる。
黒幕の登場も良かった。続編をやるので気になります。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.8

今作とても出来が良かったと思います。
灰原の人気と哀愁がたまらなく、そして切ない作品でした。
連れ去られたしまった彼女を本気で探すコナンと博士はとても感動しました。
そして最後のシーン灰原の切なさが本
>>続きを読む

>|