マリモ弐号さんの映画レビュー・感想・評価

マリモ弐号

マリモ弐号

Room for Rent(原題)(2019年製作の映画)

3.3

ん〜序盤きも過ぎて見てらんない

終盤はあんまり盛り上がらず

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

3.5

リトル・ミス・サンシャインを期待してはいけない
また、トランスジェンダーの映画

スタッフ集結の謳い文句トラップに引っ掛かった。


単体としてはまあいい感じ
好きです。

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

3回くらい見て
やっと
なんか良かった

映画館みたいな大画面と爆音が映える

カタルシスぶち上げで
初めて鳥肌たった

いい映画ってどこを切り取ってもいい
細部まで行き届いてる
これは引っかかること
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.8

主よまたこうしてウェス・アンダーソンの作品を見ることができたことを感謝します。

P.S.監督、アマプラ、役者にも感謝します。

処刑人(1999年製作の映画)

3.8

2000年代の映画って感じ

リアルじゃないけどかっこよさは飛び抜けてる

バンディッツ(2001年製作の映画)

3.7

いい感じのコメディ

シナリオが良いかな
ナイスムービー

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.3

悪くはない

撮影者のハブだかが終始うざい

10クローバーフィールドレーンが好き

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.5

雰囲気はある

湯葉をおでんに入れるとそこそこ美味い
でももっと美味い食べ方はある
腹減った


役者は有名どころ

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.5

先が読めずハラハラドキドキ

見終わって
もしかしたら見たことあったか
映画の似たようなシーンが多かったのか

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.8

2時間超えやけど
緩急で飽きさせない

でも長い
ならここで完結さしてほしい
まさかもう一個見るもんあるとは
まあおもろいからいいけど

アクションもクール
シナリオもいい感じ
キャラもいい感じ

>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.5

ちょうどいいホラー

キモグロビツクリ

謎解きもいい

ある男(2022年製作の映画)

3.2

長い
金あるから無駄なシーンも取れちゃうのか
この長さならもう一展開出来るやろ

柄本の意味深すぎる演技

切れるのは早すぎちゃうか
在日がweek過ぎか、小籔とも関係悪くないと
説明できんな

心情
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.2

蛇足ではある

けどまあお金はかかってるから
アクションはそれなりに見れる

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女[完全版](2009年製作の映画)

3.1

初回とハリウッド版と今回の完全版で計3回見たけどイマイチのめり込めない

人物が多すぎて誰が誰だかわけわからんくなってストーリーが追えない

ドラゴンタトゥーという強い言葉

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.2

美しい自然は堪能できる
お話としては面白くない

復習に否定的なのかなと感じた

揺れるとき(2021年製作の映画)

3.6

BGMはなかったかな
けど良かった

ストーリーもわかりやすい
映像もキレイ

そんなの気にしない(2021年製作の映画)

3.2

終始モヤモヤで終わった
金かかってない
ストーリーがハッキリしてほしい
エンディングにfaded使って
全くカタルシス爆発せんかった
音質悪すぎ

映像は美しくて2時間は見れた

エクソダス:神と王(2014年製作の映画)

3.2

映像は壮大

中身はカスカス

2000年以上前の脚本やからね

X エックス(2022年製作の映画)

3.6

しっかり笑わせてくれる
エログロホラーやった

ベルリン・シンドローム(2017年製作の映画)

3.4

映像は美しい
音楽も良い

監禁系の痛々しさで
手放しで美しさを称賛できない

主役の女優の落ちくぼみが序盤から悲壮感
バリバリ

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.3

凡作になってる


ストーリーが良くない
色んな伏線が普通に消化されて
脚本の妙もないし
展開がご都合主義

映像もいいとは言えない

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

単純でおもろい

絵がいい
アクションなんかも爽快でいい感じ
質感もクレイアニメみたいでリアル

ミニオンも昔はこうやった

>|