Yukiyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Yukiya

Yukiya

映画(124)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.0

独特な雰囲気が好き
映画自体の完成度はそこまでな気がする
でもやっぱディテールが良い

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

低予算だろうけど飽きなかった
なんかのシーンでめっちゃ笑ったけど忘れちゃった
なんか大喜利に近い感覚だった

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

シンプルおもろい
最後の美しい海岸の景色で全てが報われる

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.8

正直完璧に近かった
おもろ過ぎる
スパイダーマンといえば青年の葛藤がメインテーマだと思うけど、そこも丁寧に描かれてた

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.1

ストーリーは割と普通
ホラー苦手でも楽しめる
ヨーロッパの教会ってなんでこんなに絵力あるんだろ

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.1

ストーリーはシンプルだけど、普通に実話なのが凄い

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.3

面白いね〜
有名なあの狙ってて体調悪そうだなとか言って気づかせるシーンカッコいい(語彙力

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

-

見たのに全然覚えてない
冒頭のシーンしか覚えてない

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

途中で登場人物が分からなくなったりしたが基本的なあらすじは見失わなかった
科学者はその兵器が使用される意向になりそうな時初めて道徳的呵責が生まれる、と言っていたが、本当に科学者はそうなんだろうか?
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

タイムトラベルできると色々展開できてしまうけど、そんなに突飛な方に行かないシナリオが良かった
父親役も良かった
タイムトラベルから得られる気付きが、タイムトラベル出来ない人にも通ずるもので良かった

12人の怒れる男 評決の行方(1997年製作の映画)

4.7

すっげえ面白い
一つの部屋だけでこんなに面白いのえぐい

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.0

あんまり覚えてないけどすごい暗い気持ちになったイメージ
映像は凄かった

大日本人(2007年製作の映画)

3.5

松ちゃんって構造マニアっていうかシステムマニアっていうか
ドキュメンタルのシステム考えたのもそうだけどそう感じた

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.4

狂気と情熱が夢を現実に手繰り寄せる

芸人って多かれ少なかれこの要素がないと面白くないのかも

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.4

2時間くらいで村上春樹の小説の読後感と同じ気持ちを味わえる
ズーンと重い何かを結構引きずった

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.5

めっちゃ泣いた
芸人かっけえ
あと霜降りのオールナイトニッポンの記憶芸と合わせて見ると(聴くと)2度楽しめる

セッション(2014年製作の映画)

4.7

観終わった時家のリビングですげえええええええって叫んだ