ねこたさんの映画レビュー・感想・評価

ねこた

ねこた

映画(104)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

2.7

ジルの人種とレオンの性格が違う
マービンロスト
ウェスカーのキャラとサングラス返して
1と2は時系列が違うのでそもそも混ぜてる時点で原作通りと言えない
(ゲームでは2と3が同じ頃)
文脈なしの急な「か
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.6

ストーリーまっすぐなドキドキハラハラ映画
ドウェイン・ジョンソンだから生き残れる系
災害用バッグに強力なテープ入れておきましょう

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

ワンシチュエーション系としてはかなり良い
ストーリーはとてもまっすぐで後半の伏線も容易に読めてしまったけど、全然これでいい
スポーツ観戦みたいに、頑張れ…!耐えろ…!って念を送ってた

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.8

脱出ゲームが好きなので謎解きデスゲームってジャンルが面白い
最後はサバイバルに必死すぎてちょっと薄い
続きがある系エンド

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

見始めてすぐはトランスポーターか?ってなったけど違う
カーアクションというよりアンチヒーローのロマンスアクション?
アイリーン役の人愛嬌あってめっちゃ可愛い
結構グロい

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.7

設定良し
こっちまで息を潜めてしまう
ちびっ子に静かには無理
ちょっと甘いけど緊急事態を知らせる作りは良かった

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.3

陰鬱
ブラックコメディってやつ?
みんな何かしら抱えてて、これで癒されるの…?

マイ・スパイ(2020年製作の映画)

3.6

スパイ映画を装ったヒューマンコメディ
見たかったものとは違うけど結構良かった
2人並んで歩いてくるシーンとか、アクションスパイ映画あるあるを上手く入れていて笑える

第9地区(2009年製作の映画)

3.2

エビがいいやつだった
人間らしいというか愚か者で主人公が好きになれない
この状態だと現実でも起きそうな問題が発生していてそこは良い

2012(2009年製作の映画)

3.7

それだけで見る価値のある映像美
お前のせいやろがいってシーンはままあるが、ディザスターものではお決まりか
退屈はしないと思う

ダンテズ・ピーク(1997年製作の映画)

3.3

火山ディザスターであまり見かけない系
素直にみんな避難しましょう
結構古いのに映像などの出来がよかった

ロックダウン 非常事態(2019年製作の映画)

2.8

ジャケ詐欺
怖い人達から逃げ隠れするタイプの話
おじいちゃーん

ワイルド・ストーム(2018年製作の映画)

3.1

可もなく不可もなく
火事場泥棒的な感じ
自然をなめちゃいけないね
CGとか映像は迫力があって良し

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

3.0

ジュラシックパーク…?
題材はいいけど良作の詰め合わせ感
セラピーにはならんやろ
救うためにやった事を信じられないって拒否するタイプのヒロイン

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.8

今更有名作を視聴
1人耐え抜いてワクチン製造を目指す男
それ故の悩みや苦しみがメインで描かれてる
人間は会話出来ないと気が狂うらしいとどこかで聞いた気がする
もっとゾンビ物としてかくには尺は短いが、1
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

わかりやすい伏線と終わり方が良い
最近のゾンビって走るよね
ゾンビ映画を見る度コネ必須だと思う

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.6

漫画でストーリーを理解した上で視聴
尺の都合か映画の性質上か、ちょっとストーリーの分かりにくさがあるかもしれない
映像がいいので怖楽しい

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

厨二感のある若いキアヌ・リーブスかっこいい
なんだかんだ生に執着しているので大筋のストーリーはわかりやすい
宗教観や世界観などが違うが、今の人であれば問題ないと思う

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.5

思ったよりロック様じゃない
テンプレート寄りのディザスター
映像良し
よく良く考えれば津波のシーンはロック様か

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

かっこよすぎてズルい
人数は多いけどテンポもよく見やすい
そりゃ騙されるわ

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

勧善懲悪無双系
全体的に場面が暗め
ハマりきらないのはなんでだろう

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

想像より面白かった
全力疾走してタッチダウンしてくる系ゾンビ
大事な人を大事にして、極力人には親切にしましょう

エレベーター(2011年製作の映画)

2.3

胸糞
子どもって生まれつきもあるけどやっぱ環境で問題児になるんやなぁ、と
エレベーターである必要もないので、同じワンシチュエーション系ならFROZENの方がまだいいかな

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.1

集大成というか、全シリーズの中で1番良かった
前作で感じたアクションの冗長さはなく、映画自体は長いけど見やすくできていた
ジョンウィックは簡単に人が死ぬので手に汗握る感覚もあった
俯瞰視点のシーン、ゲ
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.8

ヒューマンドラマ
ちょくちょく流れる曲がすごく好き
出てくる人達、窮地で家族や恋人や大事な人を大切にする人達で何とかみんな助かって欲しい
ディザスター物はすぐ自由の女神壊れるよね笑

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.3

これが王道なのかな?
バイオハザードあたりからゾンビを知った人間としてはもっと戦える主人公が良かった、と、つい思ってしまう
デパートはやっぱり立て篭りに最適

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.6

重すぎて慄く
人を信じすぎてはいけない
ストーリーはよくできてると思う

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.3

ディザスターかと思ったらSFだった
そこにミステリーが混ざる感じ
とても愚かで嫌いじゃない

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

3.1

実話でこれってこっわい
頼むから1人でも助かってくれ…って思う
ほんと逃げるしかないんだよね…
異常数値は信じましょう

トンネル 9000メートルの闘い(2019年製作の映画)

2.9

災害下ヒューマンドラマって感じ
実際あったら怖いよね
避難路がないなら酸素はもっと常備してて欲しいし持っていってて欲しい

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

3.2

シリーズ4作目やけどジェイソン・ステイサムじゃないからかキャラもちょっと違う
ほどほど良いアクションかな…
お父さんは良いキャラやけどぽっと出でキーマンレベルの出番
無理にナンバリングタイトルにしなく
>>続きを読む

フライト・クルー(2016年製作の映画)

3.2

悪く言えば自己中、良く言えば人間味溢れる登場人物達
序盤は冗長
終盤はぶっ飛んだディザスターアクションでよかった
共感は出来ないけどハラハラする

フローズン(2010年製作の映画)

2.7

見てて痛い…
どうしようも無いんだけどどうにかしようとする方法が雑でうーん…
スキー場の管理の杜撰さとか日本では考えられなくてそういった意味でも酷い
唯一の救いはみんなクズじゃないことかな

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.5

ハンの人柄を知るための映画
外国人が想像する日本と到底高校生に見えない上今までと違って運転が上手くないショーンを許せるならそこまで悪くない
ワイスピのカーアクションにドリフトという要素を足したかったん
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.6

ローマンとテズがいい
今回もストーリーは単純
でもヒロインはミアがいい
安定して警察は使えないのでブライアン達が何とかしてくれるのを期待してて良い
車がいっぱい出てくるとこと最後のローマンが好き

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

脳みそ空っぽで見れるシリーズ
アクションも今より控えめでワイスピ映画と言うよりもっと普通の映画っぽい
地元では悪だった、みたいな感じがあるので平気であれば軽く見れる