Kasuwaさんの映画レビュー・感想・評価

Kasuwa

Kasuwa

マイスモールランド(2022年製作の映画)

3.5

クルドのこと、何も知らなかった…。
この先どうなっちゃうんだろう。
どうしたらいいのだろう。

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.5

おもしろかった。普通に騙されながら見てた。言われてみれば、なんでこんなにうまいこと話が進んでるんだろう、なんだけど、ハラハラしてると気がつかないもんだねぇ。仕事の過度なプレッシャーはダメ絶対と思った。>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.5

そばかす=そばたかすみ物語。シンデレラ物語に違和感なんてなかったけど、言われてみればなんで男性優位やねん!なんでみんなが王子様と結婚したがると思ってんねん!だよなー。自分にとっての当たり前が他の人から>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.5

え?ここで終わっちゃうの?と思ったら、「血のハロウィン編」=前編【運命】+後編【決戦】なのか!
後編が見たいすぎる!!

Love Letter(1995年製作の映画)

3.5

余韻がすごい。ドキドキして、もやっとして、ぽかぽかして、悲しくて、でもあたたかくて。見終わった後もしばらく余韻が残る。初恋と両思いと片思いと失恋と。もう全部あり!図書室が舞台で、図書カードに藤井樹を書>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

舞台は大阪&京都。平次🏍&コナンくん🛹ペアが大活躍。ちはやふるもそうだけど、競技かるたかっこいいなぁやりたいなぁって思う!耳がいいはずなのに、結果、空耳アワーなの、かわいい👰‍♀️👊(笑)

Winny(2023年製作の映画)

3.5

プログラム能力はピカイチなのに、うっかり申述書を書いちゃったり、秋刀魚を食べられなかったり、おちゃめ(笑)裁判のせいで大好きなプログラムの時間は短くなってしまったけど、壇先生たちのと出会いは宝物だと思>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.5

上戸彩の声も博多大吉の声も全然わからなかった!舞台は宇宙(?)少年探偵団が大活躍🚀

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

シンガポールが舞台。アーサー君でやりきるのすごい(笑)絆創膏の秘密がかわいらしい。

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.5

赤井ファミリーのお話。みなさん記憶力が凄すぎる。小さい頃の海水浴場で出会った人の顔や会話を覚えてるのは、さすがコナンくん物語〜!

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

地元が出てきてテンション上がった!!!
そのまますぎる土手沿いの橋はまじあげ〜⤴︎⤴︎⤴︎だった(笑)サッカーボール大活躍。名古屋と地元が舞台!

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

白石麻衣が声優。ロシア語知らないけど上手〜!コナンくんに出てくるみなさまの記憶力が天才すぎる。チラ見したメモ書きを覚えてるの強い。サッカーボールは今回もマジ強い⚽️渋谷が舞台。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

しょっぱな🔫💥ってされてうおおおお〜ってそのままずっとテンポが良すぎるし、大迫力すぎるしすごかった!八丈島が舞台。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

狂った児(こ)と書いて狂児(きょうじ)はやばすぎる(笑)ヤクザさんたちがあわあわしながらオレンジジュースを頼むシーンがおもしろかった。キティちゃん(?)の刺青もおもしろい。終始ニヤニヤしちゃう。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

すずめが要石を抜かなかったら何事もなかったんじゃね?ってのをずっと考えてしまった…。iPhoneの小さな画面で観てたけど、超綺麗だったので、大きなスクリーンで観たらもっともっと感動だったと思う。旅先で>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

結婚した相手が、本当は違う名前で、一体誰なのか不明なんて怖すぎ…。物語の最後にはもちろん真実が分かるんだけど、安藤サクラが「本当のことを知る必要はなかったのかもしれない」と言うんだよね。そのセリフに本>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.5

ご縁ってすごいなぁ〜と思った!雨の日にたまたまママの目に止まっただけなのに、マイケルとママたち家族にとても深い絆と愛が生まれ、マイケルの才能が活かされた。ママがコーチを言い負かすシーンが好き。カッコい>>続きを読む

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

3.5

主人公がワガママで嫌なヤツではない!教養があり勇敢なおぼっちゃまのお話。大大大金持ち体験を数日間やってみたいなぁ〜なんて思った。遭難しても優雅なご両親にあっぱれ(笑)

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.0

号泣。めっちゃよかった。幽霊4人との絡み&憑依は、はたからみるとただのやばいやつで爆笑。完全にいっちゃってるわ(笑)なんて思ってたらラスト15分で涙が止まらなくなる。海で泳ぐところも、お買い物するとこ>>続きを読む

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

3.5

笑えて驚いてそして泣ける。台湾映画好きかもしれない。父が息子の同性婚を拒んだ理由に涙。ドラマ婚活1000本ノックを見てるところだが、成仏できない幽霊物語りって流行っているの?

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.5

聞き慣れないカタカナの名前や団体が多いと頭がごちゃついてしまいお話についていけなくなる。まさにそれでした(笑)ずっと同じお部屋の中での物語だから、余計に分からなくなる。ロイ?ボイル?フランシス?アウト>>続きを読む

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

3.5

カイザーが言ってた「良い子が誉められるのは小学生まで」がなぜかブッ刺さった。サンタさんのお仕事内容を真剣に考えてみると、不法侵入やら個人情報漏洩やら、とんでもないお仕事ということに気付けました。やって>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.5

宮田の周りで色々なことが起こりすぎてるのに、本人は何も気づかずに日常を普通に過ごしちゃってるのがおもしろすぎる。ネタバレの解説とかを見ると、あの時のアレって、おおお、に追加で気づけて、もう一度見たくな>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.5

おもしろい!予告で既におもしろい!1秒先や1秒遅れで生きてるなんてありえないと思うが果たしてそうなのか?この世のことを全て理解しているわけではないので、実はこんな時差の世界があるのかもしれない。時間に>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

親友のお骨をかっさらい、お骨とともに冒険、永野芽郁ちゃんが叫びまくるお話。束縛や依存がすごい。マリコは最期に何を思っていたのだろう。。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

2つの女子殺人事件には完全黙秘で無罪になった1人の男がいて。そいつが死亡するのだが容疑者として浮上するのはもちろん被害者女子の家族やご近所さんたちで。それぞれに彼女との思い出があるから動悸は十分にある>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

好き。ほっこり。共通の趣味でキャーキャーしたり、一緒に夢を追いかけたり、最高のお友達がここにあり!おばあちゃまのお友達が欲しいと思ったし、自分もおばあちゃまになったら歳の離れたお友達欲しい。エンディン>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.5

人それぞれに生い立ちがあるもんだなぁ。難しいお話ではないのでスルリと観られた!芸人のアキラ100%を出しちゃってるのはオモロイ。アキラ渋滞!笑 MVPは塚地!塚地めっちゃいい!

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

大企業vs中小企業社長。映画で描ききれなかった部分を知りたくなった、本読みたい!悪いことしている大企業のお偉いかた怖すぎる。なんでも思うようにできちゃうから、嘘なんて隠し放題。これが実話をもとにしたお>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

3.5

あっという間の152分だった。嘘を隠し続けるのも悪いことでは無いし、真実を知る必要も無いのかもと思った。正しさって何なんでしょうね。自分の都合の良いように解釈して生きればいいのでは?なんて思った。とは>>続きを読む

ツユクサ(2022年製作の映画)

4.0

好き。くすっと笑って、キュンとして、ぎゅーっと苦しくなって、よし頑張ろうと思えて。これを【大人のおとぎ話】と表現したのは素晴らしい。短いけれど小林聡美×お料理シーンはやはり最高。台湾のスパイスを一味加>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.5

ドラマ見てから、映画見ればよかった〜!秘書たちの個性がよくわからないままだったので、ドラマ見ないと、だね。ラーメンが食べたくなる。

>|