飯山ミツルさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 飯山ミツルさんの鑑賞したアニメ
飯山ミツル

飯山ミツル

ミギとダリ(2023年製作のアニメ)

4.0

謎のシュールコメディ要素は作者のオリジナリティだから仕方ないけど、
そこ抜きにしてもきちんと質のいいのサスペンスとして成立すると思う。

0

王様ランキング(2021年製作のアニメ)

4.6

放送当初はなんだかハマれなかったけど、今見るとなぜかおもしろい。
あとWITSTUDIOのパワーを感じる。

0

MFゴースト(2023年製作のアニメ)

3.7

さすがにあの頭文字D伝説の第一話ほどのゾクゾクはなかったけど、正統続編ということで期待。

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

3.8

ちょっとだけあざとさが漂うけど、面白いよね

0

進撃の巨人 The Final Season 完結編(前編)(2023年製作のアニメ)

5.0

文句なし。後編まできちんと見れたら、割ともう思い残すことはないレベル。

0

モブサイコ100 III(2022年製作のアニメ)

4.3

ついに完結。
モブには幸せになってほしい。

0

ドロヘドロ(2020年製作のアニメ)

4.1

サブカルクソ野郎の本棚にあるマンガ第2位のアニメ。

大学のころ友人にゴリ押しされたにも関わらず断固拒否したが、これは……
たまげた。

面白いとかそういう次元じゃなく、
バグったファミコンのマリオを
>>続きを読む

0

スプリガン(2022年製作のアニメ)

4.3

今スプリガンをリメイクしたこと、
トラックメーカーが岩崎太整なこと、
EDはShing02なこと、
OPくそかっこいいこと、
ノアの方舟がまた見れたこと、
セリフの言い回しが90'sなこと、
やたらめ
>>続きを読む

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

4.3

独占配信という呪縛によって埋もれている良作。

先が気になるという意味ではめっちゃ面白い。

ひぐらしのなく頃に+シュタインズ・ゲート+炭治郎って感じ。

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

4.7

これは文句ないでしょ。
無限列車編よりもバトルシーンすごかったでしょ。
久々震えたでしょ。
クリエイターの本気を観た。

内容は言わずもがな。

0

進撃の巨人 The Final Season Part 2(2022年製作のアニメ)

4.5

WIT STUDIOのヌルヌル立体機動からMAPPAに変わって、ちびまる子ちゃんばりの目の線が気になってたけど、OPのSiMで精算した。
ED のエレンで泣いた。

毎週Rumblingしてる。

0

東京リベンジャーズ(2021年製作のアニメ)

3.8

新宿スワンと同じ作者と知ってビビった作品。
タイムリープヤンキーもの。

タイムリープの科学的根拠は示されるのか?

0

ひぐらしのなく頃に 業(2020年製作のアニメ)

3.7

単なる旧作のリメイクかと思いきや完全新作。
物語シリーズの人がキャラデザを手掛けているせいで、全体的にテカっている。

OPとEDは志倉千代丸が作詞作曲しているので、志倉千代丸風味溢れたものに仕上がっ
>>続きを読む

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

4.6

これは面白い。
かわいい動物の絵であることを忘れる重厚な脚本、言葉のチョイス、声優陣、終盤の回収、ほぼほぼ完璧だったのでは。

0

ゴールデンカムイ(2018年製作のアニメ)

4.0

プリズン・ブレイク的な要素を持ちつつ、話を追うごとに変態性が増す作品。

0

進撃の巨人 The Final Season Part.1(2020年製作のアニメ)

4.3

呪術廻戦にリソースを持っていかれてもなお神アニメ的存在。
どうしてもWITと比べてしまうけど、こうなったら伝説となってほしい。

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

4.0

ふと思えばストーリーは突出してるわけではないのに圧倒的作画と魅力的なキャラと曲で極上の仕上げとなった作品。

0

彼方のアストラ(2019年製作のアニメ)

4.3

宇宙モノはあまり好きじゃないんだけど、コレは見て損はないと思う。
彼方のアストラのタイトル回収がとても良い。

0

ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年製作のアニメ)

4.4

アンチ鬼滅が引き合いに出すアニメ(偏見)

素晴らしい映像美と、涙無しには見られない繊細なストーリー

外国人のリアクション動画を見て、一緒に泣いちゃうやつ。

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

4.3

なんかもう今更レビューするのも気後れする名作。

原作が面白くてもアニメのクオリティで評価を下げてしまう作品がある中で、鬼滅はすごい。

17話の善逸、19話の炭次郎が震える。

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

4.7

科学の沼に引きずりこむ名作。
2010年代では圧倒的1位。

0