kikAさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kikA

kikA

映画(72)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.1

名作。
見る年齢で感じ方が変わる。
ジャックバウワーが出てたことが衝撃…

姉姉妹妹(2019年製作の映画)

3.8

夜中の地上波で偶然出会った映画。
ベトナム映画は、ほかにあまり観た記憶がなかったが、スタイリッシュだった。
面白かった!
急に終わったけど、どんでん返し何回あるんだ!

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

初めて見たジョニーデップ+ティムバートン作品。
ファンタジー好きにはぜーんぶ詰まっていて好みな作品。
ウィノナライダーの初々しい可愛さも良い!

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.5

うーん。
できればもっと弾けてほしかった。
弾けないところがポイのかもだが、映画館で観るなら!と勝手に物足りない感…

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.7

リアルタイムではなかったけれど、思春期に何度も観た映画
思春期の脆さや、美しさが丁寧に紡がれた本当に詩のような映画
Carpe diem...!

アポカリプト(2006年製作の映画)

3.2

蛙のシーンと、日蝕に恐怖を感じる場面が印象的

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

遠慮なく徹底的にどんぱち
音楽が効果的!
キアヌのスーツ姿で戦うのがとてもカッコ良し

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

とても面白い!
この視点、発想力!
ここ数年で一番ずば抜けている!

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

4.0

さすがロバート・ダウニー・Jr!
『変わり者』という括りの役を演じさせたらピカイチ。
推理ものじゃなくてアクションの様相だけど、原作のイメージなんて吹き飛ばして、仕上がってた。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

夜中のテレビでなんとなく見始めて、やめられなくなった。
最後は涙…

題名からゲイの話だろうなぁ〜程度の認識で見始めたら、想像以上にしっかり社会派…
ゲイ差別だけでなく、育児放棄とか…親の義務とか権利
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

想像してたのと良い意味で違っていた!
そうきたか!と思った。
やっぱり、人生にあの可愛さ必要〜!
犬、また飼いたいなぁ…

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.5

すでに数回観ているが、ユアンの原点に戻りたい時に観たくなる。
細い!笑顔が可愛い!

映画として音楽がとにかくカッコ良い。

海外のドラッグ事情は凄まじいなぁ…とつくづく思う。いや、日本でもあるのかも
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

うん!よくできてる。
前評判通り、確認のため二回見た!

PK(2014年製作の映画)

4.1

踊りがすぎるインド映画が少し苦手だったけど、これは面白かった!

神様って??誰かにとっての唯一がいっぱい!
なるほどー確かに!面白い!

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.8

いつだったかデジタルリマスター版を映画館で鑑賞。

ストーリーはありがちな気もするが、カトリーヌドヌーブの美貌に衝撃を受けた!!
同じ人間ですか??思うほどの衝撃だった。美しすぎます。

ブロンドと柩の謎(2001年製作の映画)

3.2

記録
キルスティンダンスト目当て♡
クラシックな衣装が可愛すぎた。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

ホラーは苦手です。
それでも、布石だらけのこの映画は、ホラーとしてでなく、どんでん返しのシナリオに引き込まれた。
ホラー嫌いにはとっても恐かったけど、すごく面白くて、シャマランに脱帽!
ここからしばら
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.4

何度も観ているけど、数年前に『午前10時の映画祭』で鑑賞。
映画館でみると、音楽も最後の繋げたフィルム上映も圧巻だった。
物悲しくて切なくて、美しい映画だと思う。
大人になってみると、切なく思うシーン
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.0

すごい映画だった!
韓国映画ってなんてすごい!!と思わせてくれた映画。
設定も俳優も、バイオレンス具合もぶっ飛んでる!
映画ってこれだからやめられない!

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

3.5

歴史のイギリスとの確執を、観てから学習…
頑張ったのに…国と国に挟まれたら無視されてしまう。
ラクダと馬の用途の違いがよく分かった🐫

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョーカー鑑賞後しばらくして観た。
雰囲気と映画の感じが似ている…
こっちの方が救いはあった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

優しい青年が、貧しさと悪意と嘘と差別で追い込まれていく…
女性とのことが妄想でなければ良いのに…と願ってしまった。
悲しい映画だった。

ホアキンの後ろ姿が痩せてて、異様で、役作りが凄まじい!
さすが
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コリンファースと、美しいイギリス英語目当てに観た映画。
残念ながら2を知っている状態で観たので、衝撃が少なかったが、カッコよかった!
色んなグッズを駆使して、小気味良く、ヤンチャな若者が紳士になってい
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

5.0

すごく衝撃的で、良い映画。
人の本質を描いていて、きれいごとが少ない…
視点も説得力も何もかもとにかく圧倒的。

映画の好みは人それぞれ…がモットーなのに、色んな人に勧めてしまった。
勧めた友達の一人
>>続きを読む

息子のまなざし(2002年製作の映画)

4.2

映画館で見たけど、内容があやふやになっていたので、再度DVDで鑑賞。
この監督たちの作品は、静かで人間観察の視点がフランスっぽい。
過ちを犯した子どもと、自分ならどう接するのかな…

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.0

夜中のテレビ放送でなんとなく見始めたら、面白くてしっかりと見てしまった。
着眼点が面白くて、映像がかっこよかった!
その後、ちゃんと見直し、原作本も読んでみた。