うどんさんの映画レビュー・感想・評価

うどん

うどん

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

ロンドンで鑑賞。
英語力がギリギリで理解しきれてないから字幕でもう一回見たい。
前作からの繋がりに期待すぎて少し残念だが、この作品単体としては面白い。
何はともあれティモシーがかっこいいので良いです。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

状況は違えど、いつかの自分にも起こりうる未来を見ているようだった。
見終わった後、夫とナヨンの関係性に理解が追いつかなかったけど、よく考えてみれば相手の運命の人かもしれない人と会ったとしても、信頼しあ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

多くの人にぶっ刺さるんじゃないかな。個人的には女性であることを100%楽しめていないところもあって、「女性らしく」ってことに馴染めない人間にとっては涙ボロボロ出る映画だった。人形自身が完璧を維持しよう>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

3.8

ずっっっと見たかったやつ!!!
出演者たちの絆や愛情に触れられて、よりハリポタが好きになった。懐かしい話に花を咲かせる彼らを見られるのが何より嬉しい。
エマがトムのこと本気で好きだったっていうのが良す
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.4

ティムバートンのわけわからん世界をもろ実現した感じ。1988年はまだ合成技術も雑だし、ティムバートンお得意の粘土と現実世界の違和感が強すぎる。日本語吹き替えだとより一層B級感が増してて面白かった。英語>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

大学卒業旅行で実際にこのカフェに行ったのもいい思い出。
女の子って忙しいんだよね。

Riceboy Sleeps(原題)(2022年製作の映画)

3.5

アジア人が移民として海外で生活するのってやっぱり厳しい。特に20世紀は今ほど多様性とかなかったし。自分のルーツを知ると自分を見つけられるということをうまく表現してる。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.6

整くんの言葉って本当に真理だし刺さる。全人類見てくれ。

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なんでカントリーロードじゃなくて翼をください??と思ったり。
「会いたくても会えないし、悩んでも相談できないし結局全部自分で決めなきゃいけない!あるのは思い出だけ。」刺さりまくりです、なんすかこれ。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.1

正直かなりハマらないタイプの映画。ティモシーがかっこよかったです。SF系ってどうも刺さらないんだよな、、、

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.0

昭和や明治の日本のプロパガンダ的な政治と動物虐待に対する批判という感じ。日本が舞台だけど監督は外国人なのがおもしろい。

怪物(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

思い立って観に行きました。
構成がすごすぎる。自分の先入観とか偏見とかを問いただされたような気持ち。切り取り方や視点で一つの物事が大きく違ってみえる。気をつけなきゃいけない。

校長先生の「誰かにしか
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

こういう世界の誰かの何気ない日常を切り取ったような作品がすごく好き。

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.2

久々にコテコテの恋愛モノが見たくなり鑑賞。空気感とかあの曖昧な感じ好きだけど、やっぱコテコテだなって思った。

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.5

3D字幕で観てきた。有名だからこそ観ていなかったけど、観てよかった。内容はもちろんだけど、衝撃的な事故のこと、興味深いアングルや演出もあって、かなり心に残る映画だった。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

こういうジャーナリズムっぽい作品、普段は見ないけど課題で見てすごい良かった。知らないことを知る手段としてメディアの重要性を感じた。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.1

ハリーポッターシリーズ一気見したあとに見たから、繋がり色々見えてだいぶ面白かった

ブラックナイトパレード(2022年製作の映画)

2.9

元ネタ好きだったが故に思ってたより、、という感じ、、
コメディとしてはかなり面白かった。