koyabinZmasterさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

koyabinZmaster

koyabinZmaster

映画(227)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コンジアム(2018年製作の映画)

3.7

POV系の映画は好きだが、なんやかんやゆーて面白くないw好きなんですよ!どれもこれも見ていますし!

そんな中、この作品は設定が面白く、色々な角度から襲われる。おっそろしーw映像が綺麗だし◎

またあ
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.8

自分自身だけを大事に思っていた主人公プスが、他人に対する愛情や、家族に対する愛情を再確認していく映画。なお、主人公以外にもそういったテーマがあり、それぞれの心に変化が起こっていくのも素敵な映画である!>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

最初から最後までハートフルで、優しい気持ちで見ることのできる映画。

ミー坊が性別の垣根を越えたキャラクターで、笑顔が素敵で魅力的であった。

社会では、好きな事を真っ直ぐに好きだということを、バカに
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.4

人のレビューを見て、同じだなぁと重なる。全体的に明るさがなく暗い。最初の出だしは、興味をそそるミステリアスであるが、長編ダラダラしているところがあり、気持ちが途切れてしまった。ドラマのような短編約1時>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.0

映像は文句なし!表現が美しく、見いるものがある!色使いが素敵!

それぞれのキャラの見た目も含め、個性がしっかりしている。過去のアニメを思い出すが、四人で活動してるがゆえの掛け合いがしっかりある!
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

車かっこいい!走る音かっこいい!車をアングル、カット素晴らしいにつきた!グランツーリスモのゲームをしたくなった!そして、鬼教官は、ほんとにいい教官で、主人公を支えてくれてありがとう!

内容をこの時間
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.3

鳥山明さんのアラレちゃんから続く優しさがつまった短編漫画の映画作品。これを映画にしようと考えた事がセンスだと思う。良い時間に綺麗にまとまっている。

見せ場が色々あって、映画らしい目を引く盛り上げ場が
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.6

ジェームズ・ワンの作品だなw

話は展開が読めきれる。それで皆さんの点数が低いのかな?私自身はかなりよかったです。カメラワーク、怖いものを見せるをあらゆる角度から責めてくる。家具が動き、人が吹き飛ばさ
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

3.2

G.I.ジョーと繋がりのある作品として見たら「?」が出てくる、ほんとに、、。別物として見るべきです。主人公が生い立ちから忍者っぽいアクションができるようになるまでまともな修行をしていないのになぜ?太陽>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.6

オーストラリアの映画。アングル、撮影の仕方が面白い!顔面のアップが多く、色はペールトーン、ピントをぼかした撮影によって、安っぽくならないような雰囲気をかもしだしている。

ゾンビ映画はどれもこれも同じ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.2

IMAX3D字幕で鑑賞しましたが、あるゆる場面で3D映像を作ろうとする仕掛けがあったと思います◎

評価おさえめな理由は子ども時代に見ていたビーストウォーズが大好きで、その作品へのリスペクトがない点で
>>続きを読む

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.4

ラクーンシティの悲劇の後の話。バイオ2のゲームをしているとより親近感が沸く。

この時代のCG技術を駆使したが、この時代より昔に作られた実写映画に少しCGを入れた映画のほうが迫力がある。安っぽさが否め
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

話は難しい話も出てくるが、カギをずっとGETしようともがく話。物語は薄味。乗り物であったり、色々破壊し、お金はかかってるのが伝わる。

それだけではスコアはもっと低得点を書きたいとこだが、とりあえず、
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

2.8

んー、IQ200の主人公と、助けを求める王子の掛け合いを楽しみながら呪いを解く手立てを探す、推理もの?

貞子さんって安くえがかれるようになってしまったな、、、3DだのDXだの。貞子を安く用いたキャラ
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.2

久しぶりに最初から最後まで見ましたが、メッセージ性を受け取りやすい作品。

リアルタイム上映のときに、映画製作秘話、アニメーション映像とCGをどこで合わしてるか等、テレビ番組で特集されていたのが思い出
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.4

公開まで情報をふせた事によって0の状態で本当に楽しむ事ができた。ポスターは鳥だよね?目はどれかな?こっちかな?からスタート!見れば色々わかるんだ、そう言っておくw

〈ここだけ少しネタバレ〉
簡単なあ
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.4

最初はターミネーター1を別の角度から描いているのか?と思っていたが、急に1と2がめちゃくちゃになって押し寄せてくる。それはそれでありかもしれないと興味を持てた○。しかし、中盤から最後までは淡々と展開さ>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.8

ヒーローはお互いの映画が交互にからみあうので予習必須ですが、ジャスティスリーグ等全く予習なしで鑑賞

主人公が当たり前にヒーローしているところからスタートして、理解できないのでは?と思っていたが、ヒー
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

いいタイミングでジャズィな曲が流れてきて、見ていて心地の良いじいさんコメディ強盗映画。

強盗はダメだけど、歳をとってもつるめる仲間がいたら素敵だなとつくづく感じさせられた。昔ながらのハートフルな映画
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.2

怪獣のあとしまつほど大変な事にはなっていないものの、豪華キャストをないがしろにしたように感じる映画。

笑いがつまらないんです。でも、原作者若杉公徳(わかすぎ きみのり)のデトロイトメタルシティの実写
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

ガーディアンズオブギャラクシーの総決算。アベンジャーズインフィニティウォー&エンドゲーム、予習のためにと思ってレンタルして見たけども、必須だわ、、危なかった。

少しごちゃつく展開があって、理解がつい
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.2

出だし10分間会話なし、遠目の変わったカット、どアップのカットが続く。こんなに無音であったり会話のない間(ま)を堂々と使い続ける映画はめずらしー!全体通しての内容は薄っぺらなのだけども、これを作ろうと>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.7

インフィニティウォーのバットエンドからそうやって巻き返して行くのね!って!

過去の時系列と、今までのキャラクターの総決算!そら鑑賞者わくわくするでしょ!

最終決戦はもっと熱くなりたかったなぁと感じ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.7

ガーディアンズオブギャラクシーvolume3を見る上で、得意ではないアベンジャーズを視聴。

ヒーローがお互いバランスのとれた時間ごとに活躍していたと思いました。volume3を見る前に見てよかったで
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

3.5

近未来を描く映画でよくありそうなこころ温まる展開。ほんとに過去に見たことあるなー、こーゆーの。アニメでかな?なんか話の最後の最後まで予想がずっとつくストレートな映画だった。過去の再現をオシャレなアニメ>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

マリオに対する愛が込められて、短い時間に色々詰め込もうとしたのがよくわかる映画。そしてマリオのプロモーションビデオを見てるかのような作品でもあった。しかし、内容はペラペラとゆって過言ではなく、落ち着き>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

B級映画の雰囲気はかもしだされていて、カメラワーク、CGみたいなものもメジャー映画に見るダイナミックさはない。ただ、何かいいんだよなー、こーゆー映画。

世間のレビュー、評価が良いのは少し驚くが、大衆
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.6

かっこいい音楽にのせて強盗だ!スパイアクションで、とっつぁんとルパンの掛け合いを連想する作品。遊びの要素も詰まっていてクスクス笑える。物語の展開もあり、続編必至とゆう感じがする。芸能人の吹き替え声優人>>続きを読む

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

3.3

だから言わんこっちゃなーい。パージ法なんて成立しねーんだよ、もーっ( ω-、)そんな映画!パージの夜がスムーズに終わりすぎて、なんや?ん?ってなってから、まぁはちゃめちゃですわ。

そんな中で国間の思
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

たけみっち、ドラケン、きよまさ、パーちんがイメージ通り。ストーリーを少し変更してるけども、漫画に近い展開で映画サイズで表現してくれている。完結まで映画でしてくれるかな。楽しみにしておこう!してもらうた>>続きを読む

富士五湖奇譚 呻母村(2022年製作の映画)

1.1

何を見てるのかって感じだな、、怖くもないし、POV作品は昔どれも興味をそそられ好きだったが、だらだら、、、

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

映像の表現をありとあらゆる撮影テクニックを使って、残忍なアクションをポップに爽快に展開していく(ただし、キングスマン、キックアス、REDのように何度も見たいとは思えない)。

原作が日本の作品で、日本
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

5人組とキョウカイの話がメイン。表現であったり殺陣は素晴らしい!特にキョウカイの殺陣!だけど、全体的に漫画でいいかなー、1回みたらいいかなーと思ってしまう、、、

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

サダヲさんに狂気を感じる映画。そして登場人物があれやこれやで繋がってくる推理映画。いいタイミングでお互い出会いすぎる。先が気になるが、ダラダラした展開に集中が途切れさせられる中盤。そして最後の推理戦。>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

スタートは勢いがあってワクワクどきどき。カメラアングルは古き良きの素晴らしさ。そして半笑いになる展開。中盤中だるみあり。アクションはCGに頼ってしまっているのが少し残念、殺陣を頑張ってほしかった。戦い>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.6

緊張感の中でストーリーが二転三転と面白い。ただ、全体的に暗いシーンばかりなので目をこらす必要がある。敵は、なかなかひどい倒され方をしていきます。見ていて痛いw1作目は敵のよーなじーさんはヒーローのよー>>続きを読む