koumemimuさんの映画レビュー・感想・評価

koumemimu

koumemimu

映画(46)
ドラマ(2)
アニメ(0)

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

2.5

2024.5 初見

ジャンレノを観たくて1と2を録画視聴
1の方が好み

オカルトめいた雰囲気なのが好みなら
2がおすすめ

バディとなった刑事と軽口を叩き合い
笑顔になるシーンがあるが
翻訳が今ひ
>>続きを読む

ヴェンデッタ(2022年製作の映画)

1.1

2024.5 初見

ドンパチ好きな方向きの映画
中身は薄い
人物の掘り下げなし

ブルースウィリスの無駄遣い
残念

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

2024.4 鑑賞

イケおじ盛りだくさん

マットデイモン、ゲイリーオールドマン、ラミマレック、グレゴリージバラ、好きな俳優がそろい踏みで眼福、眼福✨

オッペンハイマーの脳内イメージ
原子レベルの
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

2024.4 再見

役所さんの広島弁
石橋さんの存在感
後半30分の桃李さん最高

女優陣はもう少し昭和感が欲しかった
脚本が素晴らしいので何度でも観れる

ハイライトのパッケージ
ZIPPOが懐か
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

2.9

2024.4 再見

雪山に閉ざされる
ロッヂの管理人になった家族の話

主人公の精神崩壊の様子は
顔芸的な演技力もあって、怖さ100倍

ママ役と少年の演技がよい

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2024.4 再見

1984年旧東ドイツ
言論統制機関に勤める主人公

盗聴する演習家と女優さんを救おうと
少しずつ報告書を操作する

舞台裏方の協力者と作製する反政府記事

私怨いっぱいの政治家
>>続きを読む

TAXi(4)(2007年製作の映画)

2.7

2024.4 初見

お金をかけた2時間ドラマという感じ
いつもの2人のかけあい

今回はジュニア2人が警察署内で
いい味出してました
カーアクションものが
いつの間にやら型のハマったお笑い作品に
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.5

2024.4 再視聴

子どもの頃から何度となく観た本作
クレイマーvsクレイマー
子どもを置いて家出したママ
vs
仕事人間だった自分を反省し
息子との生活を大切にするシンパパ

ダスティンホフマン
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

2024.4 初見

豪華な衣装
後半になるほどテンポ良く進む
子どもにもわかりやすい
シンプルなストーリー

アンハサウェイがキモカッコいい大魔女
ネズミに変身した子どもたちのセリフ
CGの子ネズミ
>>続きを読む

TAXi(3)(2003年製作の映画)

1.7

2024.3 初見

オープニングからスタローンが
豪華ゲストがと思ったらカメオ出演💦

脚本は変わらない軽妙なセリフ回し
場面展開の時系列
出産シーンの医療措置 など
ツッコどころ満載の設定

いい
>>続きを読む

TAXi2(2000年製作の映画)

2.4

2024.3初見

リリーのパパが軍人設定
カーチェイスは前作の方が好み

防衛庁長官の護衛任務に巻き込まれる主人公
前作通りあり得ない設定が山盛り
教習所のセンセーお疲れ様(笑)

日本語をネイティ
>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

2.5

2024.3 初見
リュックベンソン監督によるシリーズもの

軽妙な会話と改造した
白いタクシーによるカーチェイス

刑事役の愛されキャラ
リリー役の女の子がかわいい

軽く観る
何も考えずに観る映画
>>続きを読む

チェイサー(2017年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

2024.3 初見
チョコレートのハルベリー主演
録画視聴

アカデミー賞受賞歴あっても
受賞16年後は
この程度の脚本の主演なのかと落胆

どの国もおそらく
40代以降の映画女優の生き残りは
難しい
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.0

ダヴィンチコードの続編
新しい教皇探しのイベント中に起こる
有力な枢機卿の暗殺

トムハンクス主演
ロンハワード演出

良いところ
 著名な観光地をめぐれる、雑学つき
 前作よりシンプルな脚本

好み
>>続きを読む

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.2

ロシアマフィアから依頼を受けた孤高の暗殺者役にブルースウィリスさん

暗殺者への復讐を誓う元IRAの協力者にリチャードギアさん

終盤に入るまでの脚本は
わかりやすい

ブルースの口元だけでつなぐとこ
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

3.5

2024.2 IMAX で鑑賞

刀鍛冶の里編最終話に
柱稽古編1話がプラスされた特別版

映像も音も予想通りの美しさ
風柱と蛇柱の新技
蜜璃ちゃんのかわいさ

個人的には
耀哉さんの鎹鴉のCVが最強
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.4

2024.2.3
新宿TOHO

原作への愛と尊敬があふれた
あっという間の上映時間

ロケ地の集落、
小道具や衣装の再現度
文化的な検証、
CGの動物、

ここかしこにものすごい熱量と
惜しみない労
>>続きを読む

ジャスティス(2002年製作の映画)

3.3

2024.1 初見

CSでブルースウィルス特集してたので
録画視聴

戦地で捕虜になったボンボンの
青年コリンファレルが主役の人間ドラマ
ブルースはその上官役
法廷要素ありつつ
ミステリ的な要素
>>続きを読む

スリー・リバーズ(1993年製作の映画)

2.3

2024.1 初見

ブルースウィルス、カッコいい
サラジェシカパーカー、かわいい で終わる

犯人わかりやすい
翻訳のタイトルが酷い

原題はSTRIKING DISTANCE
ロケ地のピッツバー
>>続きを読む

Ray/レイ(2004年製作の映画)

3.9

2024.1 再鑑賞

音楽の力、歌の力で
2時間半の長さを感じない良作
ソウルミュージックの祖
盲目の音楽家
レイチャールズの伝記的作品

アカデミー賞主演男優賞、録音賞受賞

過去と現代を行き来す
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.8

2024.1 初見

原作読破済
アニメ視聴済

地上波放送で初視聴

カツラが浮いて見えるなど、
コスプレ感は残念要素

レイ役だけ、少しセリフ回しがイマイチ
なのが目についた以外は
年齢設定もさほ
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.7

2023.12 鑑賞

どこに隠してたの?というような
早業過ぎる変装など
ありえない流れにツッコミ入れつつ
楽しんだ

豪華客船編のようにヨルさんだけ
カッコ良いシーンてんこもりではなく
家族みんな
>>続きを読む

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士(2009年製作の映画)

2.8

2023.10再見
第2作の後編的な位置付け
大団円とまでは行かないが懸念はほぼ解決してスッキリしたが、
余韻が残るような、そうでもないような。

ハリウッド版の続編は、キャストが入れ変わっているらし
>>続きを読む

ミレニアム2 火と戯れる女(2009年製作の映画)

2.8

2023.10再見
第1作の1年後からつながる物語
ダグとミアが気の毒

公安警察の白人のおじさんたちの
役割、名前の見分けつかなくて弱った

途中、脚本に中だるみ感ありなのがマイナス

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

3.3

2023.10初見
三国共同制作
見どころは
中国薬膳料理とフィンランドの自然
偏見のない寛容なあたたかい人たちとの交流

調味料の種類少なすぎ、
火力弱すぎでしょ!とか
包丁そのまま箱に?
とか、
>>続きを読む

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

2.4

2023.10初見
モヤっとする余韻を残す脚本
好みが分かれる内容

同じ監督脚本の
髪結いの亭主もそんな感じ

思い込みはげしめ自分を客観視できない主演男性目線で語られる映像に観える←私

純愛を貫
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.6

2023.9再見
007のダニエルクレイグが主役の雑誌記者
全6編のドラマ版よりキャスト、バイクや衣装、どれもが、スタイリッシュで心地よい。

リスベット役の女優さんの雰囲気、好きと思っていたら、映画
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.0

2023.9初見
ベン・アフレック渋い。カッコイイ
小物使いが秀逸
モハメドアリのジグソーパズル、
へこんだ水筒

洋ドラでの主要キャラを演じてるJKシモンズの演技も安定
ベンが出演するのだから脚本は
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.0

2023.9初見
脚本のテンポの良さ
バイカーの彼氏の人の良さ
エリンのセリフの歯切れの良さ
みなさん感想で述べてるけれど、ジュリアのファッション

ブレなさとカッコ良さが共存
スッキリしたいとき、
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

2.0

2023.9初見
映像は美しい。
暗い迷宮の作り込みはハリーポッターの炎のゴブレットに近い印象。

登場人物の掘り下げがイマイチで消化不良。
少女が主役としては、わりと血しぶき飛ぶわりに物足りない。
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.4

2023.9再見
イランからカナダ人の映画のロケハンのフリをして、自国の外交員6人を脱出させるという、実話をもとにした壮大な救出劇。
ベン・アフレックがクール。

ハリウッドの監督役と仕切り役のオッチ
>>続きを読む

グロリア 永遠の青春(2018年製作の映画)

2.7

2023.8 初見 録画視聴

ジュリアンムーア 撮影時50代半ばかな?

離婚バツイチの難しい恋愛事情

共感はまったくなし
お洋服似合ってるなー
眼鏡だけ浮くなー
美しい身体だわ、素敵と思ってるう
>>続きを読む

真実の瞬間(とき)(1991年製作の映画)

2.5

2023.8 多分再見
若くてイケおじ時代のデニーロさんを観る

展開が遅くて何度か止めて一気に観られず

ハリウッドに蔓延していた赤狩りの事実に基づく脚本

日本でも同時期にあった、政治偏見が根深い
>>続きを読む

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010年製作の映画)

2.8

2023.8 初見
島根から帰宅直後だったので、景色を楽しみつつ視聴。

心の機微や葛藤の見せ方が物足りない、
一畑電車と京王電鉄の研修場所を見られたこと、橋爪功の社長っぷりは良きかな。

監督を調べ
>>続きを読む

水を抱く女(2020年製作の映画)

3.3

2023.8 初見
好みの分かれそうな作品。幻想恋愛譚。

邦題が付け方がなかなかにひどい。過去最悪クラスに。
ウンディーネの神話がモチーフなのだから、そのままにすればよろしいと思う。

映像は美しく
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.4

2023.8 初見
騙し合いのマトリョシカ
今回も、どこまでかと思って観ていたが、予想を上回る🪆具合だった

ジェシーとスタアがいないのがね
やっぱり哀しい

ドラマシリーズと運勢編は観ていなくても楽
>>続きを読む