KOSAさんの映画レビュー・感想・評価

KOSA

KOSA

ザ・ファーム 恐怖の食物連鎖(2018年製作の映画)

2.5

わざわざ80分でつくるほどのものではないかと笑
短編的な感じで十分や。

最後はもうモンハンでした。上手に焼けましたぁってナレーションが聞こえた気がする。

マイル22(2018年製作の映画)

3.8

まさかの結末。これぞどんでん返し系の展開。
復讐は結局新たな復讐を生むということです。

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.0

やっぱルルーシュなんよ。優しくなったけど根はルルーシュだ。
だけど、なんだろな。。。続編ものではよくあるがやっぱりアニメ版でのあの結末だからこその良さもあるんだわ。安易に復活させるのもなんか違うかなと
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

3.5

同じタイトルの映画で森に入って襲われる作品あったけど、これも一緒のようでまるで別物だった。リブート作品?

ラストはまさかの展開。森出て終わりじゃなかった

ただこの手の映画はやはり女が最強だった。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

初見のあの反応に戻りたい。とも思うがぶっちゃけ結末分かってても何度みてもこれはおもろい。やはりブラッド・ピットなのよ。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.9

とんでもない展開。これはこわい
何故自分がこんな身体になったのか。色々伏線みたいなのがあって面白い。
前作の作品「Search」にも出てくるあの女が再登場。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

ジブリってこんなグロかったのかと驚いた作品。

特に自分みたいに千と千尋から入った人からしたらギャップすごかった。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

やっぱ名作だよなこれ。背景も演出も展開もすべてにおいて完璧。

日本の象徴。誇りだ

デッド・オア・リベンジ(2015年製作の映画)

2.5

ほんとに胸くそ悪い。登場人物全員が悪いやつだが、最後の最後だけはなにも悪くない人が犠牲になるやるせない結末。

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

2.9

まぁこれは結末すぐ予想できるやつだった。
パッケージの女性がメインみたいな感じになってるけど全然ちがう。

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

3.0

おそらくただの純粋なスプラッターを作りたかったのだろう。
時間の短さといい単調さといい、かえって潔くてすき。

あと、カーストランク上のパリピ共はやっぱり知能が小学生並。

Shohei Ohtani - Beyond the Dream(2023年製作の映画)

4.0

世界の大谷翔平。
徹底的なストイックぶり。
ここまで自分の考えをバランスよく決める行動は凄まじい。

パージ(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

すべてガキ共が悪いだろこれ。
髪長次男が外の男を招き入れて、
ミニスカ長女が勝手にきた彼氏の存在黙って、
全ての発端はあんたらやん
なのに家族を守ろうとしたお父さんに対して間違ってるだのあーだこーだ否
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

ただただ気持ち悪い。
さすがA24。雰囲気が独特。

しかもホラージャンルでは珍しくビックリ系がほとんどなくてジワジワとゆっくり怖さを倍増させる演出はよかった。BGMがないのが逆にこわい

ラストはも
>>続きを読む

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.0

おそらくコアな映画ファンはこういう作品を芸術的で美しい、奥が深いなどと本の帯のキャッチコピーみたいな名言を出すと思うが僕からは一言。


「わけがわからない。」

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.0

伏線回収もの好きな人にはおすすめの作品。この時あーなってた、あの時こういうことが起きてたなど時系列バラバラにして最終的に道筋をつなぎ合わせる演出は見応えあった。
これは面白い。

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

4.5

ファンにはたまらない映画だ。
クリス、ジル、レベッカ、レオン、クレア。。。
過去シリーズの歴代初代主人公勢揃い。しかもおれと同じ世代ならこの作品らからバイオハザード始めた人多いであろうキャラたち。
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.7

今までスカイミッションがシリーズ最高峰だと思ってたが、もしかしたら越えたかも。
過去最高に面白かった。
see you againのbgm流れたときは思わず泣きそうになった。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.9

新しいジャンルだ。。。マグネットカーアクション。これはこれで見応えよかった

ただやっぱりストーリーはグダッてきた。急に弟登場ってなんや。。。もう9作目やぞ。

とはいいつつも

やはりワイスピは
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.9

アクションは流石の圧巻もの。。だったが。
今作はストーリー展開に賛否ありそう。前作の敵をいきなりファミリーになって、あるキャラの唐突な死とラストの子供の名前。。。なんかしっくりこなかった

でもジェイ
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.7

タイトル通りでした。ついに車は空からダイブ。次は宇宙?

ポール・ウォーカーの最後。久々にみたけどやっぱエンディング涙出てきた。

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.2

レティ救出大作戦。
最高のアクション映画だ。車だけじゃなくて格闘にも力を入れてきたワイスピ。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

ここからワイスピはオーシャンズ11×カーアクションの混合ジャンルに展開。
でもなんやかんやド派手なアクションは見応えある。街中金庫引っ張って滅茶苦茶になってもまったく罪のない市民たちが変なカーレースに
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.9

再びポール×ヴィンのコンビムービー。
トンネルのカーチェイスはおっかねぇ。
警官からならず者になってさらにまたFBI復帰と思いきやまたまたまたの忙しい主人公。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.8

前作の罪を帳消しにするために新しいキャラ、ローマンと行動して悪者逮捕する刑事ものと思いきやのド派手なカーチェイサームービー第2弾。

ローマンの天然陽気なキャラまじですき。
こういう刑事ものはおそらく
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.8

イケメンがひょんとストレート・カーレースに挑んでひょんと仲間ができてひょんと好きな子もできて良い感じな人生と思いきや裏の顔があったアクションカーレースムービー。

全シリーズみてまた久々に最初から見る
>>続きを読む

さよなら、退屈なレオニー(2018年製作の映画)

3.6

思春期の少女のボーッとした平凡な生活物語。
こういう淡々とした映画もたまには見てて面白い。なにがしたいのか分からないけどなんかちょっとした物事にすぐイラつく感じは青春だなぁと。

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

下品系スーパーヒーロー。
とてつもなくおもろい演出で良い作品。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.5

超絶頭の良い7才の娘を英才教育させたい祖母VS平凡な暮らしをしてほしい義理のイケメンパパ。
これ数学だけ飛び抜けてすごくても他の教科がおろそかならイケメンパパみたいに普通の平凡な生活させた方がええよな
>>続きを読む

ストックホルム・ペンシルベニア(2015年製作の映画)

3.7

子供の頃に誘拐された男をお父さんと思い、10年以上ぶりにやっと実の親の家に帰ってこれたと思ったらまるで知らない人の家にきたかのようななんともいえない悲しい話。
親の気持ち考えたらこれきついよな。
やっ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.5

4人姉妹の生活を織り成すドラマムービー。
若草物語は何作か映画化されてるらしく今作はまさにいまをときめく令和俳優版。
男が絶対的な社会に生き抜く強い女ってのは見応えあるよね。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.5

思春期の息子に苦戦する母親とその周りに関わる人らの人間ドラマ。
雰囲気おしゃれムービー。
思春期は大変だな、どう接するか。
寄り添うのか突き放すのか正解がわからない。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.5

ルール破りで殺し屋界に追われるジョンウィック。
3作全部面白いってなんなん。すごいよこのシリーズ。
あの刀集団が純粋でかわいかった。
「おれらジョンウィックのファンだ」。
って殺し合いを普通に楽しんで
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.2

今度は家を壊され復讐するジョンウィック。
面白いんだよ。これも武器のリロードする動きとか小さな一つ一つの動きが全部かっこいいのよ。
しかもここから殺し屋界隈の社会というかシステムが出てきてなんか普通に
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

車を盗まれ愛犬を殺された元イレイザーの復讐劇。
いやもう最高だよ。キアヌ・リーヴスありがとうだよ。
ここまで見応えのあるアクションは久しぶりにきたって感じ。日本のサムライの動きをイメージしてるとか。あ
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

2.9

道を踏み外した少女の逃避行はまるで我々が見続けていた数多の映画をも変える新しい時代。そして最先端。まさにチタンのようだ。

じゃないのよ。著名人のコメントみたいなこと言ってみたけども。

なんだこの映
>>続きを読む

>|