柴系雑種のコロさんの映画レビュー・感想・評価

柴系雑種のコロ

柴系雑種のコロ

映画(81)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 81Marks
  • 369Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

4.0

ラリったクマが暴れまくる映画。

実際の事件を元にしてるそうだけど、ストーリーなんて気にせずに
クマの暴れっぷりを堪能しました!!
顔面大根おろし〜(*´ч`*)

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.5

チャレンジ動画をあげたらお金が貰えるゲーム。
内容が徐々にエスカレートしてきて…

現実で迷惑動画をアップしちゃうのも近い感じなのかな?
スタッフロール中にその後も描かれてるんだけど、TV放送ではカッ
>>続きを読む

箱の向こう側(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

友人から貰った箱から濡れおぢがめっちゃ見つめてくる( ˙-˙ )

一体何なのか全く分かんないけど、ホラー映画はそういうものかも。
吹き替えも字幕も無かったので、ただ理解出来てないだけかも。

フローズン・グラウンド(2013年製作の映画)

2.5

実際の事件を元にした連続殺人、レイプ事件のお話。
どのように立証するのかドキドキしたけど
映画としては物足りないないかもー。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.5

噂のヴァチクソ!
ちっこいバイクで国境を股に掛けるゴツめのおじさんエクソシストの活躍をなんやかんや。
もっとゴリ押しアクション映画かと思ってたけどちがくて良かった!

ヴァチクソ200まで楽しみにして
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

ヴィーガンをハムにするお話。

最初は躊躇してても、徐々にテンポアップしていくのは面白い。
神戸ヴィーガン(*´ч`*)

コールド・スキン(2017年製作の映画)

3.0

気象観測員として南極海の無人島へ。
灯台の防人と二人暮しかと思ったら、夜になるとバケモノが襲ってきて…。
人間の心の弱さ、バケモノにも心があったり…難しい映画でした(›´-`‹ )

ロスト・アイズ(2010年製作の映画)

3.5

視力を失った双子の姉が自殺。
でもそれが不自然で他殺を疑う。
いろいろ調べていくも自身も視力を失っていき…何者かにつけまわされてる気がして…。

狂気…だけど、自分にも当てはまる部分も…。

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.5

怪しい箱を手に入れ…
蛾が出たり入ったり
歯が抜けたり
おぱんつ丸出しで暴れ倒したりする映画( ˙-˙ )

ワナオトコ(2009年製作の映画)

4.5

盗みに入った家にはヤバい先客が!
ピタゴラス装置的な手の込んだ罠や、やっつけで地味だけど痛そうな罠とか、多分1人でせっせとセットした趣味に手間暇かける人のお話。
痛そう度数はかなり高め。

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

4.0

ワナオトコの続編。
女の子が誘拐されたので、助けに行くも今回もワナいっぱい!!
前作の方が罠の感じは好みでした。
犯人も主人公も狂気過ぎて…_:( _ ́ཫ`):_

デス・フロア(2017年製作の映画)

3.5

エレベーターに閉じ込められ、やっとの思いで扉をこじ開けたらゾンビ!!
ずーっとエレベーター内でなんやかんや。
主人公がクソな設定なんだけど…
エレベーター内とそこから見える範囲だけで語られるので、つま
>>続きを読む

アニマルズ 愛のケダモノ(2016年製作の映画)

3.5

実際に起きた拉致監禁事件の映画です。
動物がたくさん出てきたりはしません。
わんこは出ます(∪・ω・)
知らない人にホイホイついて行ってはいけない!!

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

4.0

青春ミュージカルゾンビ映画。

ゾンビ映画でゾンビを見て「ゾンビだ」と言う作品に初めて出会いました!!

ミュージカル映画苦手民ですが、テンポよく最後まで楽しめましたー。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

あのジョーカーが生まれた経緯が描かれ…

みんなそれぞれ大変ながらに夢や希望、想いがあって生きていて
全てが崩れた時にどうなるか…

バットマン観たことないので、ダークナイト三部作観たくなりました。

ネズラ 1964(2020年製作の映画)

4.0

ホンモノのネズミを使った特撮映画を撮ろうとするけれど…ダメだった実話を元にしたお話。

ねずみ可愛い!
今また挑戦欲しい!!

劣悪な環境、反対運動から断念するまでのあっさり感が残念でした…
が、歌が
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

4.0

オープンルームを見てる間に取り残され…

不思議な世界観、映像、謎が先が気になり…終わっても気になったままです。
そりゃ、頭もおかしくなります。

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.5

誘拐されたモサモサの豚ちゃんを探すお話。

過去と向き合い、今と向き合い…
良いんだけど、思ってたのと違った。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

4.0

キャリアウーマンのママ友が、子供を預けたまま失踪...

お料理配信を活用して、謎を明かそうと駆け回るのは面白い。
心理戦の駆け引きも面白い。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.5

ダンスも出来る女の子型ロボットおもちゃが過保護過ぎる話。

それぞれに何かしら抱えてるものがあるかもだけど
女の子もおばさんも隣人も上司もガキもみんなクソ(っ>ω・)つ)o゚)∵

ミーガン、軽いのに
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

4.0

サーフィンしてたらサメが現れ戻れなくなる話。
色んな痛い表現がこれでもか!と散りばめられてます。
カモメと酔っ払いおじさんがアクセント。

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

3.0

怖くない犬鳴村。
スタッフが映りこんだり…
怖くないどころか、話が変わっちゃったりしますよね〜
全く別モノのネタとしては楽しめました!!

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.5

一攫千金で、UFOの写真を撮ってやろう!て話。
デザインが革新的!!

映画を観たあと、空気で膨らませて伸びるアレの事をノープと呼ぶようになりました。

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

3.0

裸のおばあちゃんが襲ってきたり、壁の中を動き回るお話。(違

これは、普通にホラーなのかな?
比喩表現なのかな?
だとしたら、違う怖さがありますね…

N号棟(2021年製作の映画)

4.0

廃墟と思ったら、人が住んでいて
なんやかんやでそんなこんななお話。

日本版ミッドサマーと聞いてたんだけど、確かにそうかも〜
ホラーあるあるとして、勝手な行動をして振り回す人って居ますよね。

それに
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

異世界探索もの。
きさらぎ駅から生還した人に話を聞き、次は自分でも試してみる。

ホラーだけど、チープさや表現に笑っちゃう。
でも、ホラーあるあるは抑えてて、大オチも含めて楽しく観れました〜

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.0

終始中腰や高低差で大変な映画。
エスターの過去のお話。

前作と違い、ハチャメチャで楽しい作品でした。

ファーストキルってタイトルで合ってます?と、ずっと思ってたけど、
エスターでファーストキルなの
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

4.0

ルームからエスケープする映画第2弾!!
もう、ルームですらない。

主催者を突き止めてバチコン言わしたるど!と思ったら…

もし自分なら…1部屋目で殺られる自信に満ち溢れてます!!

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

4.0

ルームからエスケープするお話。

賞金がもらえるリアル脱出ゲームと思ったら、命をかけたゲームだったぁ〜

謎解きのテンポ早すぎて、一緒に考えて観るものでは無かったのは、脳みそ不足のせいでしょか…

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.5

3分息をとめられる人の話( ˙-˙ )

廃墟系YouTuberが、湖底の廃墟を撮影しに行くと…なんやかんや。

男がクソなのはホラーあるある!
ストーリーはシンプルだけど、水中の暗さとボンベ
>>続きを読む

パパはわるものチャンピオン(2018年製作の映画)

4.0

お父さんの職業が、ヒールレスラーだと知ってなんやかんや。
お父さんは人気レスラーだと嘘をついたと言うけど、1度も嘘吐いてないよね?
プロレスも好きなので、色んな楽しみ方が出来ました!!
コックローチグ
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

4.0

ストーカー被害の映画。
怪しい人たくさーん。
電子キーに抵抗があるのは、古い人間だからか...できる防犯はできるだけやりましょうね。
頼れる人がいれば、頼りましょうね。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

ペンで人を殺す伝説の殺し屋がルールを破った為に殺し屋組織に狙われるお話。
街中殺し屋。
すれ違う人みな殺し屋。
組織大き過ぎ( ˙-˙ )

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

ペンで人を殺す伝説の殺し屋がペンで人を殺すお話。
権力の為にヒトを利用するのはリスクがあるのです。
今回は、さらに殺して殺して殺しまくり。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

ペンで人を殺す伝説の殺し屋が、車とわんこの為に殺して殺して殺しまくるお話。
敵わないと分かっててビビってるのに、いらん事するのは...

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

2.0

ゲームの中に閉じ込められて、条件を満たして元の世界に戻ろう的な話。
昔のジュマンジをイメージして観ると全く楽しくない...
アクション冒険活劇と思って観れば、もっと楽しめたかもかも。

>|