kotaさんの映画レビュー・感想・評価

kota

kota

映画(284)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.7

ハーマイオニーの最後のセリフにもあるように、みんなの成長が感じられた。
嬉しいような寂しいような……

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.8

聞いたことある名前やワードがわんさか出てきた。
食わず嫌いしてたことを後悔するくらいに面白い

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.7

たった数十センチの領地拡大のために、多くの人間が無くなった事実が悲しい虚しすぎる。
上層部と兵士の確執がリアル

セッション(2014年製作の映画)

2.9

評判ほど魅力ある作品だとは思わなかった。
ただラストシーンは圧巻。

母性(2022年製作の映画)

3.8

特にドラマチックな展開や衝撃のシーンがあるわけではないが、ずっと不穏な空気が流れているようで、逆に惹き込まれた。
湊かなえ原作の映画の特徴として、あらゆる語り手が同時系列を話していくため、今作とは凄い
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

ブラピカッコよぎる……
3時間という長丁場ではあるが、ストーリ構成が秀悦で最後まで飽きることなく楽しめた。
ジョーとビルが並んで囃し立てるシーンが、まさに鬼に金棒って感じで最高にイカしてた!

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.4

映像美は言わずもがなって感じで、凄く良かった!ただ、ストーリーがいまいち掴めないところがあったから、2回目鑑賞したらもっと理解できると思う。扱うテーマがテーマなので、少し心臓に悪いと感じる方もいるかも>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.2

キャストがサイコすぎてストーリーのテンポが凄まじい。
エンディングで夢中人流れてテンション上がった🇭🇰

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

2.3

オンライン試写会にて鑑賞!
終末が近づいているというのに、緊迫感?が感じられなかったのが違和感。
それでも、純粋に死と向き合う子供たちと諦めから死を受け入れる大人たちとの対比を表現しているのなら秀悦だ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

ホラーとゆうよりサスペンス強めで、犯人考えながら観るのが楽しかった!
60年代の煌びやかな印象は表立った側面であって、本当は性的搾取を日常的にされている女性が存在していた印象を抱いた。
それでも作品の
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.6

インド映画凄すぎる…
3時間っていう長時間なのにあっという間に感じるほどハマる!
アクションからダンス、感動までをここまで全て詰め込んだ作品は見たことないし、魅力的すぎる。ここまでおすすめできる作品は
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.0

映像美が綺麗で、自然溢れる作品
親への反抗心で秘密基地を作ろうっていうのがなんとも可愛らしい

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.9

香港の熱狂的な街並みや人間模様が主人公4人の演技をより際立たせていて凄く良かった。
個人的には消費を示唆した物語である第1部が好みだったが、長髪じゃないまだ初々しい金城武が新鮮に感じた。
第2部のフェ
>>続きを読む

あの娘は知らない(2022年製作の映画)

3.0

オンライン試写会にて

短い上映時間ながらセリフも少ないが、音や質感、景色から感じ取れる要素が多いし人によって解釈の在り方が変わるような作品。
サンダーソニアの花言葉を調べたとき、この作品の意味を少し
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.4

sfといえばの作品。
作品の時間が長いだけに、若干の中だるみ感もあったがストーリーは良かった。
若きウィルスミスカッコイイ

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

3.0

キャット、パトリック共に飾らない性格で勘違いされがちだけど、人間味溢れるシーンの数々に惹かれた!

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.6

1回目と2回目じゃ観た時の印象が変わりそうな映画。
終始ド派手な映像が続いて、特に終盤にかけてのテンポの良さは観てて飽きなかった!
ブラピカッコ良すぎるイケすぎ

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

2.7

共感できるようなシーンは少なかったかなー
ただ、人生は偶然の連続っていうのは本当にその通りだと思う。
ちびクロエ可愛すぎる今のまんま

セメタリー・ジャンクション(2010年製作の映画)

3.5

イギリスっぽい皮肉の効いたイヤミが満載の映画
対照的に"目の前にある心臓を追え"の言葉通りにそれぞれの結末を迎えるラストがとても良かった!
序盤からフレディだけはあらゆる差別に問題意識を向けていて、心
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.0

現代のネット社会を風刺したような映画
イアンの坊主姿イケすぎリアムみたい

史上最悪の学園生活(2016年製作の映画)

2.5

サクッと観ようと思っていたら、衝撃の展開でビックリした全く気づかなかった…
グラントン!!!

パリの恋人たち(2018年製作の映画)

2.0

ストーリーは共感できるところ一切なかったジョセフ可愛いただそれだけ…

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.7

ほぼウタのソロコン
ワンピースはめちゃめちゃ詳しいわけではないけど、この映画を機に読んでみよかなーー。

グレイテスト・サマー(2018年製作の映画)

2.5

"一目惚れなんてないけど、その一瞬で自分にとって大事な人かはわかる"良い言葉やなーー

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

思春期ならではの対立が上手く描かれていた。
この作品の対立の根源は、レディ・バードの葛藤は勿論のこと、母親の心情も映し出しているところだと思う。思春期の親子の関係性に正解なんてものはなくて、互いにぶつ
>>続きを読む