紺さんの映画レビュー・感想・評価

紺

映画(155)
ドラマ(0)
アニメ(1)

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.8

アンハサウェイが本当に本当に大好きなので美しく年齢を重ねた大人の色気と健在の可愛らしさを堪能できてまっっじで最高だった。もう満足するぎる。
ストーリは王道ラブストーリーで、後半の展開がやや雑に感じだけ
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.5

原作未読なのでどの口が語るのかとなるかもしれないけどジブリで育った私としてはう〜〜〜ん!!
カントリーロードが恋しい、初めて小説を読むのはやっぱおじいさんじゃんか、チェロ奏者…!?!?バイオリンがチェ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

友人から「一生のお願い。墓場の鬼太郎とゲゲゲの謎を見てくれ。」と言われそこまで興味はそそられてなかったが、そこまで言うなら…の気持ちで見たら、なんだこれ良すぎるて。
あのほんと私バディもの大好きなので
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からずっと心の中で(質が良い…質が良い…)と唱えて震えた。質が良い。余白だらけなのに無駄がない。すごい。
個人的な話だと自分自身が人口5,000人くらいの町で生まれ育ったので田舎の暮らしの描き方、
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

映画を観たな〜〜〜…!!!という満足感がかなりあった。
リプロダクティブ・ヘルス/ライツがテーマとしてあるなと思いつつ、リスクについての描写が無かった事を指摘するレビューを見てやっぱそれ必要だよねと思
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

3.5

記録し忘れてた
時系列の伏線が消化不良な印象
個人的に森見登美彦の小説を読んだ時に似た空気の混沌さを感じた

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

ファンタビ1から見直したくなったし欲を言えばハリポタ全作とファンタビ1〜3と流れで観たいな……

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

さすが名作
ただ横文字大苦手が炸裂して登場人物の名前が覚えられずだいぶ苦戦した

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

飛行機で鑑賞
ずっと観たかったやつだけれど睡魔に負けてうつらうつらしながら見てしまった…
それでも面白かったので流石。なんならラストでしっかりめに泣いた。

オレンジ・ランプ(2023年製作の映画)

3.8

認知症の啓発映画としてかなり最適だし、純粋にあたたかくて感動するとっても良い映画。
高校とかで全員観たらいいと思う。

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

5.0

もう最高!!大好き!!!終始最高なラブコメ、全人類見て!!!
カミングアウトのシーンよかったな〜(ラブコメというのもあるけど)日本が舞台の作品でカミングアウト後あんな感じの会話がなされる作品はまだまだ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

フランクが天才詐欺師となる動機が切なかったけどカールと出会えてよかったよ、、、面白かった

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.8

最後まで穏やかで平凡で特別なかけがえのない友情の話でとっっても良かった

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

会話シーンのスリルと演者の表情がよかった
さすが名作、面白かった
クラリスの美しさに釘付けになってしまう、、、

コンジアム(2018年製作の映画)

3.8

ちゃんと怖いし設定も現代的で面白くて仲いい人とぎゃーぎゃー言いながら見るのに超おすすめ

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

もう観ることはできないと思っていた宮崎駿の新作を映画館で観れたんだ…という感慨深さと多幸感でエンドロールずっと泣いてた

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

ごりごりにラブストーリーかと思っていたけどSF要素強め。前半戦付いていけない箇所もあったけど面白かった。伏線回収が素敵。

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.8

アンハサウェイが大好きなので観に行った〜〜!
どの瞬間も最高に魅力的すぎて!!ファッションもかわいかった!!
ストーリーは王道ラブストーリーだけど切なすぎないか…人生ってそうだよね本当に全てがタイミン
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

ごりごりのホラーだと思って再生したけど思ってたんと違った、今まで見た中で1番後味の良いホラー映画!!いい話だった

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

ずっっっと観たかったやつ
若干期待値をあげすぎた感はあるけどよかった
画が綺麗、完璧、最高

映画を観るにあたってタイミングってかなり大事だと思っていて、わたしがこの映画を観るのにはおそらく今が人生の
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

4.3

かなり前から(私はおそらくこの映画すきだな…)と直感的に思っていたところで知人から”『ライ麦畑でつかまえて』を読んでから観てほしい”と本を貸してもらい読み終えたその日のうちに観始めた。
正直『ライ麦畑
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

事前情報を出来るだけ入れずに鑑賞。
今帰りのバスで書き殴ってる。心が揺れたシーンを残したいのでネタバレ注意です。

頭の中で「怪物だーれだ」と考えながらの前半戦、(みんな怪物じゃん…)と思ってたけど、
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

画は綺麗だし空気感は好きでよかった。けれど刺さる人には何がどう刺さっているのかはいまいちよくわからなかったな、数年後に見返したら違うかも。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

色んな社会派テーマが詰め込まれているけれど、考えさせられるとまで言えるエピソードの深みはなかったかも。でもこの映画は愛の話や、、、好きだった。表情と構図だけであんなにえっちぃ空気感にできるのがすごい。

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

大人が帰ってくるまでの少女3人で過ごす数日間が最高すき。1度目の再会、28ページがあまりにも切なくて、あまりにも良すぎた。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

映画を観て最高な気持ちになりたいな、って思ったらこの映画を観る。今までカーアクション系に特別惹かれたことがなかったのだけれど、音楽が最高すぎることもあってこの作品は大好き。

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.8

コメディとシリアスの織り交ぜ具合、珍しくポンコツ現代人な岡田准一と狂気しかない綾野剛のバランス、対比が絶妙だった。火葬場のシーン、ほんと不謹慎だけど一番吹き出しかけた。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

夫クズすぎやん…妻の華麗な復讐劇ってわけか…と思ったら、想像以上にサイコだったエイミー。愛ゆえに、というよりは、自分が完璧な結婚生活を送れなかった事が許せなかったのかなと思ったり。夫はまあ因果応報とし>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなりよかった〜〜障害受容と愛と依存と人生の話。丁寧な映画だな。最後のシーンが秀逸、支援コミュニティのジョーが言っていた『静寂の中の平穏』をルーベンが選択したのだろうな。愛するルーの歌声を聴くために、>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

友人らとの映画撮影で演技指導をする場面、フィルムを通して母親の心が父親ではない男性に向いていることを知ってしまった場面、プロムの日のロッカー前の場面、が特に印象的で好きだった。