あやめさんの映画レビュー・感想・評価

あやめ

あやめ

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞直後の殴り書きで印象的だったシーンと感想3つ
①実験に成功した瞬間の自分自身の気持ち分からなかった問題
・わぁこれが原爆なんだ...遂に完成してしまったんだという悲しさ
・やっと努力が実った!完成
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

-

泣きすぎるから観たくない映画第1位。
何回観ても泣きすぎて頭痛くなる。
不朽の名作とはこのこと。

映画館で観る日が来るなんて思わなかったけど、映画館の没入感の素晴らしさも感じました。おかげでポップコ
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

-

実力派キャストの演技が上手すぎるが故に余計胸糞悪くなる映画。
長澤まさみの役作り(老け込み方)すごいプロ。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・青森で親子の手紙内容てめえらが読み上げんの絶対違うだろ
・みーたんがママの棺に行く時、早瀬くんがピアノの椅子に座っててえ、いつから座ってたん⁈てかこの感動シーンピアノの椅子に座って聞いてたん⁈
・石
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

結婚て結局家と家の契約だよねっていう友美ちゃんの言葉思い出しました。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

-

ヘドロみたいな現実が重いし胸糞悪い
めちゃくちゃ妹役がすごい

空(カラ)の味(2016年製作の映画)

-

心が悲しくて辛いのにどんどん口に入れないと押し潰されちゃいそうっていう描写が的確、観てる方も辛い。

星の子(2020年製作の映画)

-

産まれる環境は自分で選ぶことができなくて、それでも自分の思考とか思想はそれでしか築くことができなくて、ってぐるぐる考えてたらすごくもどかしい気持ちになった。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

人生でいちばん好きになった人と、いちばん結婚した方がいい人は違うもんね。
タイミングとか運命って便利な言葉だもんね。

私的には「花束みたいな」より全然好きだった!!!

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

-

結局どの道選んでも幸せになれないじゃん?って思った、誰か正解を教えてください。
あとちょっとフェミが強いから、さゆりんごはタクシー運ちゃんじゃなくて、マツエクネイルのサロンとかのバチバチの経営者、とか
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

-

ここ最近観た中で1番充実感満足感が高かった映画。開始5分ちょいからラストまでずっとだらだら泣いてた。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

単に絵面のグロさと、可愛らしい(分かりやすく言うならめちゃ映えてる)画の中でとんでもない事が起こってるギャップからくるグロさの二つが合わさってエグい気持ちになる

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

-

ずっとずるずる泣いてた
結婚する前に男は観た方がいい教科書

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

伏線が綺麗に回収されて大どんでん返し!!とかでも無く絶妙なモヤモヤが残るので、多分観賞後におしゃべり出来る誰かと観に行った方がいいです。

そして父になる(2013年製作の映画)

-

卒論、是枝監督で書くのもいいなと思って思い出した。初見は何年も前なのに最後の公園歩くシーンが妙に頭から離れないやつ。

南極料理人(2009年製作の映画)

-

小さい頃、両親がすごく好きで家族で観てたけどこれが好きって言える大人っていいなって今になって思う。

>|