爰さんの映画レビュー・感想・評価

爰

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これ、本当にあった話を元にしてるのは映画を見て初めて知って、本当に本当に素敵な映画だった🥺
映画あるある、人が死ぬがない‼️幸せで「最強のふたり」という言葉が本当に似合う!

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

やっとやっとやっとみました、、、超名作と言われているだけある!!心が温まるしアンディーの頭の良さに脱帽感動!

耳をすませば(2022年製作の映画)

-

ウキウキできる映画だったなーいい金曜日を過ごせました🎵

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

これほんとにやばい😭😭😭😭爆泣きしました時間が無くて映画館で見れなかったの後悔してます( ; ; )ジャズに触れたくなるし3人の成長も見てて応援できて感動した再上映大希望

オズの魔法使(1939年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結局オズって誰おじ‎^_^って感じ

変な家(2024年製作の映画)

-

まじでなんか気持ち悪い映画だったなーいい意味でも悪い意味でも!最後なんであのシーンを入れたのかが意味わからん!あとちょっと不思議というか不自然なシーンがあって、伏線回収されるのかと思って見てたらそんな>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-

序盤は音楽が綺麗で美しくて、だけどミュージカル要素意外にも人間の心理というか、リアルすぎて感情移入しすぎて気分が悪くなりました。最高です。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

-

完全に物語に封をしない感じが辻村先生らしさ全開で良かった😭余韻がひたひたです

アクアマン(2018年製作の映画)

-

びっくりするくらい映像が綺麗だった!!CG技術6年前にもかかわらず、ほんとに海底を再現していてすばらしい!!
内容もさすがDC!面白い!今やっている続編も見たくなりました。あとメラ役の女優さんが美しす
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

-

ほとんどが同じ空港の中の撮影にもかかわらず、それを思わせないほどの撮影技術がすごい!仲間と愛とナボルスキーの冒険って感じで面白い

オットーという男(2022年製作の映画)

-

トム・ハンクスの演技の幅が広すぎて泣ける
ほっこりするし、最後はわかってても泣けると思いまつ!

レオン(1994年製作の映画)

-

やっとこの前見ましたー批判されてる理由は何となくわかったけどわたしは好きだな

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

好きすぎて小説買いました言葉の一つ一つが繊細で美しくてリアル

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

-

え、えぐい。。。この時間(2時)に見るのはおすすめしないです。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

やっと見れた!!本当はティモシーの生歌が聴きたかっから字幕が良かったけど限界田舎には吹き替えしかなかった( ; ; )
だけどcv梶大先生も歌が素敵すぎてミュージカル映画ビックラバーの私は大感激でし
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

-

世界観が普通の洋画じゃなくて好きだったし、ハラハラ感の持っていき方が上手くて臨場感が凄かったナタリーポートマンがかわいい❣️

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

5.0

今まで見てきた映画の中で1番泣けました
ぜひ何も見なずに見てほしい!!心が温まる

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

結構エンタメ要素満載だけどちゃんと道徳的なことも培えて明るく前向きになれる映画だった!!

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

飲み込むということで快楽を感じてしまう妻ハンターが美しかった

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

-

昔の映画なのに珍しく差別を重視した映画でそれを明るく表現していたから見やすかった

母性(2022年製作の映画)

-

歪んだ母が忠実すぎるくらい描かれていて怖かったけど面白かった

蛇にピアス(2008年製作の映画)

-

ずっと友達におすすめされててやっと観た映画。
確かに面白かった!!普通じゃない感じで終わるところ、普通の10代の青春映画では味わえない愛の形を教えてくれる映画に出逢えた

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

-

みんながレビューしているとおりマジで前半つまらない!けど頑張って見て欲しい!後半30分特に!!