KOEIさんの映画レビュー・感想・評価

KOEI

KOEI

映画(315)
ドラマ(13)
アニメ(0)

ブルービートル(2023年製作の映画)

4.0

最近のDCキャラ面白くて好きになってきた
能力の強さも若さゆえの失敗もスパイダーマンに似てるなーって思いながら見てた
サイバーパンクっぽい感じよかっこよくて良かった

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.8

何で今まで手をつけなかったのか後悔するほど鳥肌激震ものの映画
テーマのクオリティ、パフォーマンスのクオリティ、テンポ感も運び方も最高で見応え抜群あっという間の時間だった。
何より音楽が良すぎてどんな人
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

2.5

邦画久しぶりに観たけどやっぱりストーリーの展開の仕方が気になるな
お前が消したかったのはお前自身だろとか何回も使い古されてきたお決まりの言葉だし、主演の感情の変化もストーリーの起承転結もワンパターンだ
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

4.0

とりあえず面白い。
コメディー要素強めのついでにミステリーって感じ。全員ライアンレイノルズかよってぐらいのキャラしてる。
嫌いな人は嫌いかもしれないけど、見る時はお酒飲んでみた方がいいかも

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.6

モンスターハンター実写化あったけど、それよりモンスターハンターしてた。
大迫力とセリフが全くないコングが主軸のシーンもサクサクストーリーが進んでいって見やすかった。
ゴジラの安心感

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.9

いつも蹴散らしてるゴジラがコングと対等に闘ってるところが違和感ありすぎてのめり込んでしまった。映像の作り込みとかCGの感じも全く違和感なく、スケールの大きさもジュラシックワールドっぽい感じも好きだった>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

最近コナン名作続きだから久しぶりに空振りかなと思ったけど後半からの巻き返しがたまらなかった。
ゼロの執行人、緋色の弾丸とはまた違った、カイト系のキャラクターの豪華さすごかった。
A映画終わった瞬間から
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

日本での公開に賛否あるけど見た方がいい
恐ろしく優れた才覚と野望を持ちあわせた天才科学者の原爆開発の話。
その才のために開発が進んでいくにつれて自他共にズタボロにしていく様と狂気染みた思想になっていく
>>続きを読む

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

4.0

ワイスピ×MIP×シャンチーを合わせたような映画
ありきたりだけど斬新なストーリーと、近未来的演出が心躍る。
スカイダイビング中のアクションなんかはなかなか見ないし、他にもS級映画に勝るとも劣らないア
>>続きを読む

Lift/リフト(2024年製作の映画)

4.0

明るいキャラクター達がつくる雰囲気のどろぼう映画が結構タイプだから最高👍
キングスマンのようなストーリーとBGMの使い方が絶品

変な家(2024年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

あまりにもな気がする
言い過ぎたら良くないからここまで。
久しぶりの感覚

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.5

シリアスな展開になっていくのにキャラクターのおかげで楽しく見れる
火星でのマインクラフト感が堪らなく好き

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

鳥肌。夢がある人なら絶対観るべき映画
映画館バイト時代から少し気になってはいたけどやっと見れた。とにかく青春って感じのストーリーで、お互いに好きなものに夢中になってそこだけに一心に気持ちを注ぎ込む感じ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

圧倒的映像美
スケールの大きさと映像の迫力と、艦隊や虫のインパクトも1を超えてきて文句なしだった。
ティモシーシャラメに大変化があったけど、あんな人格が砂の惑星のストーリーと画のタッチと雰囲気にぴった
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.5

まず圧倒的映像美。余白の使い方とか大小の過度な比較表現とか見応えがありすぎる画面。壮大なタッチだからか何故かずっと虚しい雰囲気があるけどそこも作品とマッチしてて最高
キャストも吹き替え声優も豪華すぎて
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.5

キングスマン好きにはたまらない作品。
監督独自の細部に渡ったゴージャスな演出も、派手で斬新なアクションも、絵のタッチに暗さを見せない華やかで明るい撮り方も全部が魅力的。リアルすぎない少しラフな感じがや
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.5

満を持して上映された映画でずっと楽しみにしてた。
足を踏み込む音とスパイクサーブの音、強打を体全体で受け止めるレシーブの音1つ1つに感動してた。
これは映画館で観るべき映画。
どちらかというと音駒メイ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

哀れなるものたちみたいなこーゆー系の映画増えて来て嬉しい。
やっぱA24にしか出せない雰囲気あったし、色んな要素つめつめでエンドロールも独特で、なんだかんだいい映画だった🎬

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

4.6

ジェイソンモモアのめちゃくちゃな感じやっぱり好きだし、トポのキャラが好きだった。
あの兄弟のタッグ熱いし、最後はあっけなかったけどそれまでがすごく見応えがある映画。marvelもいいけどDCもいいな

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.8

それは色んな部門賞とるよねって映画だった。
自分の見解では、最初の白黒だったことからも映画の141分の尺そのものがベラの人生の急激な成長の実寸が反映されてると思って、最初の不自由で盲目的な白黒、拐かさ
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.0

展開が遅くてちょっとって感じ。
だけど、大切な人とその将来を考えてる人がみるとすごく胸が苦しくなる映画。なぜかフィクションとしては見れずに大切な人との日常を日々噛み締めて楽しもうと思った。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.5

とにかく新感覚。
いままで何百本って映画を見てきたけどこんな世界観でこんな視点のストーリーは初めて。藤原竜也の演技最高だし、泣くシーンとかはもう藤原竜也しすぎてた。やっぱりあの人の作品にハズレはない。
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

初めてちゃんとスターウォーズシリーズ見たけどやっぱり人気なだけあって面白いかも。ありきたりな起承転結も古き良き映画の味な気がするし、映像が古いのが少し気になるけど頑張って最後までみる🪐

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

ストーリーとか世界観とかはすごい好きだったけど、キャラクターの間抜けな感じをもう少し抑えたらもっとよかった。ラストシーンももう少し凝った感じでつくってくれたらもっと見応えがあった。

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃな感じが最高すぎる。
パワーで解決してくのが気持ち良すぎてとってもとっても好みな映画💪
筋肉は全てを解決する💪💪

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

5.0

とにかく美味しい映画。
世界観もミュージカルっぽい雰囲気も、明るくて何回でも観れる!
とにかくウォンカのチョコが美味しそうすぎて🍫🍫🍫
字幕で見たけど、吹き替えでも絶対にいただきます🍫
殿堂入りムービ
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

4.0

雰囲気も映像感もすごいタイプな映画だった。結末もそれまでの過程もクリアなものは一つもなく、自分で考察するものばかりだったけどすごく見応えがあって面白かった。🚢

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.8

キャプテンマーベルのめちゃくちゃな強さ期待してたけどいい勝負しててちょっと違和感🦸‍♀️
Ms.マーベルみといたらもっと面白かったと思うから、それ見てからもう一回ディズニープラスでみよっかな

TIME/タイム(2011年製作の映画)

4.8

ずっと観たかったけどようやく観れた映画。観る前から面白いって思ってたけど想像を遥かに超えてきた。大きなテーマの中に現実っぽさが見える社会背景があって2人のストーリーを通して色々考えさせられる映画だった>>続きを読む

>|