nさんの映画レビュー・感想・評価

n

n

映画(837)
ドラマ(4)
アニメ(0)

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

2.5

なんかもっとちゃんと嫌な感じ、もっと怖い感じになるだろうと思った。リメイク版に期待しちゃう。

パグ・アクチュアリー ダメな私のワンダフル・ライフ(2018年製作の映画)

3.5

パグずっと元気でツヤツヤでかわいすぎ。あれこれありながら頑張る主人公、すべてがだんだん良い方に向かっていってハッピーでよかった

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.5

自然は急に牙をむいてくる

はなちゃんの失踪事件が東京でニュースとして流れて「山道を一人で帰っていた」とかの情報も出たらXが死ぬほど荒れそう

古都(1963年製作の映画)

3.0

岩下志麻が美しい…育ちの良いお嬢さんの姿も、一人で働いて生きてきた女の姿も、どちらもすてき。

冬の旅(1985年製作の映画)

3.5

女性ほどなんかちょっと良いなこの子と思う気持ち分かる。応援したいというか手を差し伸べたいというか私もそのくらい自由になりたいというか

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい(2019年製作の映画)

-

どうにかしてあげたい。でもどうしたらいいのかわからない。私みたいな人が安易に「助けになりたい」と近付いて、最初は親切にできてもだんだん距離が取れなくなって、逃げるみたいにいなくなって、それでまたベニー>>続きを読む

世界の果ての通学路(2012年製作の映画)

3.0

想像を絶する道のり。今も世界中にいる学びたい子供たち、誰もが好きなだけ学べますように

軽蔑(1963年製作の映画)

3.5

色が可愛くてよかった。
男が「なんで不機嫌なのかまじでわからん」という雰囲気なのにこちらがイライラした

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.0

自分(母親)の目の届かないとこでこういう友達とこういう付き合いしてると思ったら心配してもしきれない…という大人の目で見てしまう。少年だったことがある人にはまた違うように感じられるんだろうなあ

恋愛適齢期(2003年製作の映画)

3.5

ラブコメはたのしい。失恋して大泣きしながら仕事に打ち込むのかわいい。ジャック・ニコルソンのお尻と美しいキアヌ・リーブス

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ 2Kリマスター版(1992年製作の映画)

3.5

やっぱりバチギレててかわいかった。薬を飲むべきでも私は飲まない!という強すぎる意志がめっちゃいい。現実を生きる大人としては、風邪なんだから寝てなさいとかそんなことしたら危ないとかそれはワガママすぎると>>続きを読む

成功したオタク(2021年製作の映画)

3.0

アイドル系の推しが犯罪に関わるってかなりレアケースなのではと思ったけど、何人もいるようで驚いた。事件のことや、監督たちの推しがどんな人だったのか知っていたらもっと楽しめたかも…また機会があったら見直し>>続きを読む

プチ・ニコラ(2009年製作の映画)

3.0

かわいらしい。作中のいたずらとか思い込みからの行動を令和日本の𝕏に投稿したら炎上しかしないと思うけど、映画の中のコメディだと思うと微笑ましい。謎の液体飲ませて顔がブツブツになったらそりゃ怒るどころじゃ>>続きを読む

ホームワーク(1989年製作の映画)

-

30年以上前の話なので現在どうかは分からないけど、そこまで遠くない過去に当たり前のように叩かれて文字が読める親も少なくてというのが驚きだった。他国のことって本当に何も知らないなと感じた。
でもそんな国
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

3.5

美しかった。エイダの気持ちも分かるけどスチュアートさんもかわいそうというかしんどいというかでも相手の大切なものは大切にしないと自分も大切にはされない…

ビニールハウス(2022年製作の映画)

3.0

始まったとこからもう結構限界なのでは?という感じがして、そういうときには社会的にとか道徳的な正解を出せないことあると思う。そうじゃなくて、こうすりゃ良かったのに…ってこっちからは言えるけど。

終わり
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.0

全員どうしたどうした!!???!?!という様子だった。こうやって終わるんだスパイダーマンは

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

IMAXで。浴びるように観ることができてそれだけで満足。お話も前回よりちょっと進んだし、魅力的な悪役との対決も観られてハッピー

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.0

面白かった。でも、ここで終わるのか?!と思ったところからまた1つ2つと話が進んだのでちょっと最後長く感じた。岡田将生の芝居の芝居がめっちゃ良い〜

ロッタちゃん はじめてのおつかい 2Kリマスター版(1993年製作の映画)

3.5

前に観たけど、常にバチギレ顔なのとセーターチョキチョキしか覚えていなかったので新鮮に楽しんだ。
ロッタちゃんが中心だけど、大人たちもいろいろで面白かった。こんなにたくさん出てきたんだっけ!と驚いた。町
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

2分のタイムループを繰り返すってどういうこと?!と思ったけど登場人物たちの理解が早くてどんどん話が進むから面白かった

映画なのに、舞台で見てみたいな〜!と感じた。でも旅館とかあの川とか長い階段も、映
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.0

私に正義の心が特にないために、ヒーローに一度なってしまった人は大変なんだな…とおもった。全部助けなきゃいけないんだな…

秘密の花園(1993年製作の映画)

3.5

一見枯れてるようでも枝を削ってみると中身は瑞々しくて生きてる。それを教えてくれるディコンくん、恋。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マダム・ウェブを観た流れで見てみたので、ベンおじさんが死んじゃったのショックすぎて後半話が入ってこなかった。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.5

MARVEL全然わからん人間の感想。
キャシーと女の子たちの関係性が好きすぎた。3人とも子どもでなんにもできなさそうなのに何故か狙われて…何にも分からない私もキャシーと一緒にだんだんと「守ってやらなき
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

面白かったけど疲れた。本当のことは1つしかないんだけど、その1つって多分色んなことが重なって絡まって辿り着いてしまった1つだから、描かれていることだけ観てても全然わからない。想像するしかない。結局どう>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

3.0

あまりにも酷いけれど、そういう時代だったんだ。今活動してるすべての子役がちゃんと守られていて欲しい。

日本人、スターをすごく歓迎して盛り上がっちゃうとこはいいところでもあると思うんだけど、相手は人間
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.5

どうしてモノクロなんだろう。天気が良さそうなシーンが多くて景色を見たかったな〜と思いつつ、残したもの残ったものをあとから見たり聞いたりして思い出してる感じもあって印象に残った。

ホアキン・フェニック
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.5

バリー・コーガンが全裸で踊るとこまででいいからみて!の作品
バリー・コーガンの怪しさ気色悪さが良すぎる

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

悪魔かあ!という気持ち。私の教養の不足にて悪魔を出されると途端に怖さがよくわからなくなる。
目を付けられて、もうこちらからは避けようがない悲劇は嫌なものだと思う。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

ホアキン・フェニックスの声がめちゃくちゃいい。かわいそう。ベイビー。

もっと見てられないほど不快な映像の連続なのかと思って怯えていったけどそんなことはなかった。

アイロ 北欧ラップランドの小さなトナカイ(2018年製作の映画)

3.5

あんまり馴染みのない動物たちがたくさん見られて面白かった。生後5分で立ち上がり走っていかなきゃいけないトナカイ…小さくて頼りないアイロがどんどんしっかりした足取りになっていくのが大自然!て感じしてよか>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.5

静かで優しいお話。

山添くんの元の会社の人たち、なんかでっかい会社ぽいしバリバリ働きますの雰囲気だし絶対みんな性格が悪いんだと思い込んでたら全然めちゃいい人で渋川清彦が泣いたとこで私も泣いた。疑って
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

4.0

ビクトル・エリセの映画を観ると、映画って、見方があるんだな…と改めて感じる。何が何を表してるんだろうみたいな。でもそういうのが分かんなくてボーッと観てても画がきれいで楽しめてしまう。すごい
あとから色
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

見終わった後言葉がでてこないやつ
一つなんとか絞り出すとしたら、悔しい

>|