ジャクンソ5さんの映画レビュー・感想・評価

ジャクンソ5

ジャクンソ5

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.0

相変わらず眼福で寸劇の面白い映画です。
シナリオはごちゃごちゃしてて一応チャプターあるけどもう途中からどうでもよくなりました。また機会があればトライしたいと思います。
今回ウェス印の忙しく狂気じみたシ
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.2

研ぎ澄まされし「怒りのデスロード」とは映画の作りがだいぶ違い、前作のフォーマットは受け継いではいない。かと言って単体として成り立たせる気もなくて歯切れ悪いところはありました。

でもなんやかんやこの世
>>続きを読む

映画の朝ごはん(2023年製作の映画)

4.0

撮影現場の朝食事情映画🍙

休まず働けば働き者、働けば働くほど偉いという風潮もありますが、「ちゃんと飯食って休んでここまで来た俺たちの方が強い!」ってダンジョン飯でも言ってた通り、食事と休息なしでは何
>>続きを読む

レニ(1993年製作の映画)

4.4

ナチス政権化で躍進したある映像作家の密着ドキュメンタリー。

大きく分けて二部構成で前半は彼女のキャリアの始まりから「意志の勝利」まで。後半はオリンピック映画からキャリア末期まで活動。

色々揶揄され
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.6

アウシュビッツの隣😨

久しぶりの長編ジョナサン・グレイザー。僕もめっちゃ好きな映像作家なのでウキウキで映画館に見に行きました。(あまりウキウキで見るような映画ではないです)

邸宅の各所に何台ものカ
>>続きを読む

ショーイング・アップ(2022年製作の映画)

4.0

展示アートそっちのけで差し入れのチーズに夢中な映画。
前作のファーストカウに続き、乳製品に心を奪われる人たち😄

ぼくは正直こういう芸術家気取りな人ばかりのコミュニティの中に居たくはないです。
遠目で
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

4.2

盗んだ牛乳でアメリカンドリーム映画。

ぼくは大好きなタイプの映画だけど、そんなに決定的に面白くもないんで、オススメし辛いです。

確かこの時代は牛泥棒は死刑!って具合で重罪だったんだけど、牛乳泥棒は
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

4.0

怒りのタイムループ映画。その先へ...


めっちゃ斬新だし、徐々に大喜利みたいになって面白かったです。
若葉竜也と伊勢谷友介の演技も次第に引き込まれる。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.6

ぼく如きがおこがましいかもしれないけれど、まず倫理や道徳的な観点では誠実に描いてるように見えました。
公開前に話題になったところ以上にもっと語るべきところが多い映画だと思います。

今まであからさまな
>>続きを読む

世にも怪奇な物語(1967年製作の映画)

3.8

ホラーオムニバスでも結構豪勢な部類に入る作品だと思います。

怖いってよりかは気分悪くなる作品が多いけどなんやかんや最後のフェリーニの作品は気分爽快に終われます。

マンディンゴ(1975年製作の映画)

5.0

胸糞とかそういう言葉でも言い表せない嫌な映画。

南部ど真ん中の地主や奴隷商人のドラマが軸なので、鑑賞に耐えうるのかもしれないけど、そんな彼らも僕らと同じ人間だと気付かされる、当たり前だけど凄い映画だ
>>続きを読む

MONTEREY POP モンタレー・ポップ(2017年製作の映画)

4.2

これに出てる人も撮ってる人も編集してる人も全員ラリってそうだなー(笑)

M(1931年製作の映画)

4.5

ロリコン野郎を追い詰める映画。

これがめちゃめちゃ面白いことになるんですけど、進めば進むほどあまり気持ちのいい方向には転ばず、見終わって「なんなんだこの話は、うぅぅぅ、くぅおぉお」と悶絶しました。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

色々語り出すと超長文になるので一言で片付けると、色々エモかったです。

OPとEDのプロモーションムービーが好きです。この映画一番そこが好きかも。
野暮だけどちょっとだけ難癖つけるとしたら、どうして
>>続きを読む

PROSPECT プロスペクト(2018年製作の映画)

4.2

モダンな西部劇っぽい雰囲気を漂わせる一攫千金のSF映画。ビジュアル面でも全てが可愛くて結構癒されるのでオススメです。

派手さはないのだけれど、この映画特有の生きるための狡猾さが描かれる様は見事でした
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.8

ヤバい星に不時着しちゃった映画。
その名も地球。

この時、地球はバカデカい爬虫類が蔓延ってて大歓迎ムードではない。しかもあと半日くらいでこの星はバカデカい隕石が降ってきて全部吹っ飛びます。
ふっざけ
>>続きを読む

スプートニク(2020年製作の映画)

3.6

宇宙任務ついでに地球外生命体に体乗っ取られ男、はやく家に帰りたい映画。

スプートニク超可愛いかった。
このジャケはとても悪意がある。
映画自体もジャケの割に結構真面目なテイストなんです。そしたら尚更
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

4.0

ダーウィン大好き女とカミカゼの幽霊を宿してる男の恋愛映画。
二人とも他人の葬儀に忍び込むのが趣味。ハロルドとモードよりもだいぶ青い感じの作品です。
そして鑑賞後いい感じの余韻に浸れます😌

撮影も音楽
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.3

小さきミュータント達の戯れの映画。

派手さはないんですけど、好奇心を刺激されるし、話をうまく織り込んでいって没入させてくれる映画でした。
ヒヤヒヤさせやがって!

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.8

オチンポ様を噛みちぎるわんこムービー!
飼い主にネグレクトされて復讐の鬼と化した小型犬。とはいえ一応葛藤とかもあってドラマもちゃんとしてて面白いです。
某犬映画のイジリもあって、楽しかった。
続編はナ
>>続きを読む

スイング・ホテル(1942年製作の映画)

4.2

祝日だけはっちゃけるホテル経営の映画。
と言いつつ共演者同士の恋の駆け引きがメイン!歌で意中の人の心を落とすか、ダンスで落とすのか、その二択😅
途中から醜い人間関係の破壊工作が繰り広げれて面白かった。
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.4

データ野球映画。

地味なことやってる感あるけどちゃんとドラマチックで面白く観れるのでバランス感覚に優れてた作品だと思います。
エモーショナルな部分はちゃんとエモくて熱盛です。

奇跡の人(1962年製作の映画)

4.7

フィジカルトレーニング映画。

想像を絶する話だけど、すごく核心をつかれて刺さります。
ホラーでもあり、アクションでもあり、コメディでもあり、泣ける感動映画でもあり、なんでも揃ってる超面白い映画と言え
>>続きを読む

ゴスフォード・パーク(2001年製作の映画)

4.5

特段度肝抜かれるような斬新なマーダーミステリーではないんだけど、導入から事件が起きるまでの風呂敷を広げる時間が超ヤバかった。
まだ何も物騒なこと起きてないのに各人のやりとりなんでこんな面白いの?
アル
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

デリケートな話だー😵‍💫と混乱して見てたけど、個人的には全体の1/3くらいの安藤サクラが出突っ張りのパートが一番おもしろかった。
校長室のシーンのあの絶望的に話通じない感超凄かった😂めちゃくちゃコント
>>続きを読む

オリヴァ・ツイスト(1947年製作の映画)

3.8

ヴィクトリア朝時代の極貧少年ギャング団物語!こんなおやびんは嫌だ。

物語の軸のオリバーの出自については過不足な印象だし、なんか皮肉なオチでスッキリはしなかった。
でも親玉フェイギンはやっぱり良いキャ
>>続きを読む

妖女ゴーゴン(1964年製作の映画)

3.5

ゴーゴンを目視して恐怖のあまり石になって死ぬ。これを「ゴーゴナイズされる」と言います。
結構焦らしたがり屋でミステリー引っ張りすぎな印象を受けました。

終盤になって「あ、これ前観たな😲」と気づきまし
>>続きを読む

ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ(2018年製作の映画)

4.3

う、うわぁ、なんだこの映画、、、

好みはさておき、一見の価値はある作品だと思います。

映像で楽しませようとすることに余念がないようで素晴らしい映像体験を与えてくれました。

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.5

今風のスチームパンク?

それらしきネーミングしてるけど、青春ジュブナイルっぽくもあり、セカイ系っぽくもあり、よりどりみどりな作品です。それらの相性が良いかどうかはわかりません。

あんまり好きなキャ
>>続きを読む

ブルーバック あの海を見ていた(2022年製作の映画)

4.2

母と娘の世代を超えた環境保全武勇伝!
過去と現在を交差する場面転換がめっちゃ心地のいいテンポで進む。

グローパーはアニマトロニクスでリアルな挙動とか再現性半端なかった。

ダイナミックな映像と音楽が
>>続きを読む

小さき麦の花(2022年製作の映画)

4.0

超ド田舎の農村から爪弾きにされた者同士のおしどり夫婦生活。

マジで中国で大ヒットしたん?と思うくらい地味な映画ですけど、家作るの面白そうだし、ロバとか鶏とかと暮らすのも楽しそうでした。
でもやっぱり
>>続きを読む

伯爵(2023年製作の映画)

3.8

独裁者ピノチェト、実は吸血鬼でした。
250年の人生に終止符を打つのか打たないのかどっちなんだい?そして結局誰の血が一番うまいんだい?

変な映画だけど面白かった。
ぼくも噛んでください。

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.2

アメリカ制作のオリジナルとリメイクの本作はドライであっさりなところもウェットなところもそれぞれあり、描写も直接的か間接的か。という点でも両者違うのでどっちを観てもめっちゃ面白いと思います。

残酷描写
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.5

雪山から奇跡の生還劇。
奇跡とか言ってますけど、生きるためにしのぎを削りまくり、貪欲という言葉では足りないほどに生存することへの執着が伝わってきます。
正直前半だけ観ても元がとれるくらい、かなり見応え
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

前半の異様な怖さとゾクゾクするかっこよさが個人的には好きで、後半は怒涛の展開とバトルも多くて忙しかったなー。という印象です。

僕も昔々アニメを見ていた記憶がありますけど、、、こんなヘビーでしたっけ?
>>続きを読む