わっしょい太郎さんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • わっしょい太郎さんの鑑賞したドラマ
わっしょい太郎

わっしょい太郎

花咲舞が黙ってない 第2シリーズ(2015年製作のドラマ)

3.6

シーズン1に続き半沢直樹劣化版。最終話で急に出てきた頭取が1億円の賄賂貰ってたのは展開が急すぎる。不正のトリックやそれを暴くプロセスもシンプルすぎて爽快感に欠ける。

0

花咲舞が黙ってない 第1シリーズ(2014年製作のドラマ)

3.6

面白いけど半沢直樹の圧倒的劣化版って感じ。肝心の不正を見抜くプロセスを描いていないのでハラハラドキドキが少ない。

0

不適切にもほどがある!(2024年製作のドラマ)

4.4

全国民が見るべきドラマ!
昭和も令和もそれぞれ良いところと悪いところがある。今も時代の進化の過程で、未来から見たら「令和の考え方ありえない」となりそう。人の価値観は日々変わっていくもんだな。だからこそ
>>続きを読む

0

テレビ報道記者 ~ニュースをつないだ女たち~(2024年製作のドラマ)

3.7

実際に起きた過去の出来事を元にしながら4人の女性記者を軸を物語を紡いでいくストーリーで面白かった!
「我が家の歴史」のような歴史のダイナミズムはそこまで感じられなかったけど。

仲間由紀恵をもう少し回
>>続きを読む

0

半沢直樹 続編(2020年製作のドラマ)

4.6

前作より演技が大げさになっていて顔芸要素が多く笑ってしまう。
正しいことを貫いていたら人はついてくる。

「施されたら施し返す。恩返しです」
「おしまいデス!」
「わびろわびろわびろー!」

0

半沢直樹(2013年製作のドラマ)

4.7

次々に悪を成敗していくのが痛快すぎる。
もはや堺雅人と香川照之の顔芸対決。

世の中の銀行員は「半沢直樹の片道切符の出向とか金融庁検査って本当にあるの?」って死ぬほど聞かれただろう。

明日から上司に
>>続きを読む

0

VIVANT(2023年製作のドラマ)

4.3

話も映像もスケールがめちゃ大きい。
Netflix見てるみたい。お金かかってる。
逆に言えば高いクオリティの映像作品が溢れていて、普通の日本のドラマでは物足りなくて満足できない脳みそになってしまってい
>>続きを読む

0

First Love 初恋(2022年製作のドラマ)

4.3

現在と過去が入り乱れる構成で、次々と大切なエピソードが明らかになってくる。その効果もあって伏線がたくさん散りばめられていて、過去と未来が繋がってくる。途中から続きが気になって止まらなかった。

晴道は
>>続きを読む

0

ONE PIECE(2023年製作のドラマ)

3.4

役者と美術の再現度とクオリティーの高さはすごい。決して不満はないがおもしろくはなかった。Netflixオリジナルドラマ特有の、次が楽しみで気づいたら夜更かししてしまってるワクワク感はない。

ゾロの「
>>続きを読む

0

スクール☆ウォーズ 〜泣き虫先生の7年戦争〜(1984年製作のドラマ)

3.4

40年のドラマだけあってもうめちゃくちゃ。暴力と非行と思いやりのなさがハンパない。
まずあまりにも学校が荒廃しすぎてて全然ラグビーやらない。こんなに練習頑張ったラグビーなのに試合は展開追わず超あっさり
>>続きを読む

0

サンクチュアリ -聖域-(2023年製作のドラマ)

3.7

本物のような力士たちの迫力はすごかった。
ストーリーがテンポよく進むわけではないが、映像のクオリティーが高くて飽きずに見てられる。
結局四股が大事。人生とは四股。日本に四股ブームが到来しそう。私はこれ
>>続きを読む

0

だが、情熱はある(2023年製作のドラマ)

1.0

まったくおもしろくない。
若林と山里の物語という企画を聞いて絶対面白いドラマになると1話見たが、ストーリーも映像もテンポが悪く、笑えるシーンもなく期待外れだった。
お笑いファンが見るドラマなのだから、
>>続きを読む

0

誰かが、見ている(2020年製作のドラマ)

2.6

三谷幸喜、香取慎吾、佐藤二朗とキャストが最高でさぞゲラゲラ笑える単純に面白い作品になると期待していた。
しかし、シュール要素が大きく、自分にはあまり刺さらなかった。

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

4.7

最高のドラマ!
リラックスして気を張らずに見れる日常要素とハラハラドキドキ次の展開が気になる要素2つが掛け合わされている。
平日2日で一気に見てしまった。

シール交換、プロフィール、シメジのスマホゲ
>>続きを読む

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

5.0

シーズン1はエロにむき出しでみんなで高みを目指すハッピーな話だが、シーズン2ではビジネスにむき出しになって仲間が離れていくネガティブな話。どちらも人間の感情がむき出しになっていておもしろい。

0

今ここにある危機とぼくの好感度について(2021年製作のドラマ)

3.8

面白いけどNHKらしい作りで、説明的でワクワク感が少なかった。

0

池袋ウエストゲートパーク(2000年製作のドラマ)

4.0

伝説のドラマと言われているが自分にはそこまで刺さらなかった。

0

野ブタ。をプロデュース(2005年製作のドラマ)

4.8

世代すぎる青春のドラマ。今見返すと、示唆的な映像効果に非常にこだわって深みのある作品。

0

リッチマン、プアウーマン(2012年製作のドラマ)

4.8

ベンチャー企業と恋愛、どちらの要素もおもしろく見られる。石原さとみが可愛い。しかし、テンション高くて感情表現豊かすぎる石原さとみは、もし可愛くなかったらうっとうしいだけだと思う。結局顔が大事だと思った>>続きを読む

0

プロポーズ大作戦(2007年製作のドラマ)

5.0

ナンバーワンドラマ。男性なら共感できるはず。明日やろうは馬鹿野郎。

0

流星の絆(2008年製作のドラマ)

5.0

中学生の時に見て衝撃を受けた。当時1番面白かった。早く続きを見たくて1週間このドラマのことばかり考えていた。

0

コントが始まる(2021年製作のドラマ)

4.4

男3人の関係性や夢を持って努力しているところに共感できる。芸人になりたい。貧乏でも夢に向かって青春したい。

0

中学聖日記(2018年製作のドラマ)

4.0

オープニングの自転車漕ぎまくるカットから上がった。
音楽も最高。
細かい表情や仕草やスローの映像や手ブレする担ぎの映像で表現される心情描写が良い。
ただのきゅんきゅん恋愛ドラマじゃないのが面白い。
>>続きを読む

0

勇者ヨシヒコと魔王の城(2011年製作のドラマ)

4.7

高校生の時見たが、ただただ面白かった。何も考えずに笑える。

0

全裸監督(2018年製作のドラマ)

5.0

全てが最高。人間の欲望がむき出しになっていて、ストーリーも映像も面白い。実話に基づいた話なので昭和文化の勉強にもなる。原作買いました。

0

3年A組ー今から皆さんは、人質ですー(2019年製作のドラマ)

3.8

設定はおもしろく、深いメッセージ性もある。しかし、立てこもり事件なのにマスコミが1社しか来てなかったりと細かい描写が安っぽく感じてしまう。せっかくならもっとお金をかけて映画でやってほしかった。

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

3.5

ゲーム自体はカイジの方がドキドキして面白い。しかし、イカゲームは豪華なセットと撮影手法にこだわっていて、設定と世界感がしっかりしてして深い。続きが気になる

0

スタートアップ: 夢の扉(2020年製作のドラマ)

5.0

ベストドラマ。脚本と映像が最高。企業と恋愛どちらも最高。

0