kthjさんの映画レビュー・感想・評価

kthj

kthj

映画(232)
ドラマ(0)
アニメ(0)

荒野の千鳥足(1971年製作の映画)

2.5

ブンダンヤバは、ヤバい街。

酒とギャンブルの暑苦しいノリにだんだん退屈してきて、カンガルーを狩るあたりから無理になってきたけど頑張って完走。最後に狩猟に関する説明があって、色々と一応配慮してはいるみ
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.9

虚像を追い求める家族とその苦悩を描く。
登場人物がそれぞれ少しずつキモくて怖いのに、何故か目が離せない。

隣に住む子を隠し撮りしたり、それを満更でもなく受け入れたり、娘の友達に一目惚れしたり、それを
>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.3

レイチェルマクアダムスが最強かわいい。美人で頑張り屋で少しおっちょこちょいなモテ要素しかない子が恋愛下手はもはや都市伝説。
最後までおっさんキャスターが何をしたいのかよくわからんかった。

フワフワの
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

アメリカ消費社会のアイコンとして女性の客体化を象徴するバービー人形。女児向けの玩具として販売されることで女性自身のセクシャリティの内面化に貢献してきた。
バービーとケンの住むバービーランドを舞台に家父
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

4.2

組織に蔓延した官僚主義の中で没人間的な生活を送っている市民課長の渡邊。
ある日、大病が判明し余命が少ない事を悟るも残りの日々をどのように生きるべきか、最早自分の事がわからない。
生きる意味を失っていた
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.0

異国の地に拠り所を見つけ強く育つ芹。夢と現実の狭間で揺れ動く在米韓国移民の家族を描いた作品。
最初から最後までとにかくおばあちゃんに振り回される。憎めないけど何かと粗雑で下品な言動がクスっと笑える。自
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.2

エルファニングを堪能するための映画。
全体的に監督のヤバい癖が散りばめられていて、グロキモいけどオシャレ綺麗という矛盾を両立させた映像として評価できる。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

D: it is written 運命だった

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.2

ジェニファーローレンスがセクシーで魅力的。華やかさはないけど雰囲気がめちゃくちゃ刺さる。
ロバートデニーロの親父感がいい感じだけどアメフトのジンクス頼みの賭けは全く意味不明。
ゴミ袋着てても様になるブ
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.9

ニュージャージー出身のフォーシーズンズの結成から殿堂入りまでの軌跡を、リードボーカルのフランキー・ヴァリを中心に描いた作品。

ミュージカルのリメイクなので軽快で観やすいが、イーストウッド監督特有の社
>>続きを読む

男と女、モントーク岬で(2017年製作の映画)

2.5

ロングアイランドのデッドエンドにあるモントーク岬。荒涼としたビーチ、懐かしいダイナー、大陸を隔てる大西洋の水平線…美しいノスタルジックな情景が二人の記憶を呼び覚まし、時の流れを押し戻す。
一瞬心を通わ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

アンソニーホプキンスが認知症になった父を演じる。認知症患者が感じている恐怖と不安を巧みに映像に織り込んだ意欲作。

登場人物や場面、時系列がシームレスに切り替わり、静かに記憶が断片化し混濁していく感覚
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.5

幼馴染のお爺さん4人がラスベガスでやんちゃするお話。
キャストが豪華なので俳優のファンなら楽しめるかも。