りょーたさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

りょーた

りょーた

映画(46)
ドラマ(0)
アニメ(0)

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

4.0

SF、ホラー、グロの名作遊星からの物体Xの前日譚。
CGを使うことに対しての人それぞれの意見はあると思うけど、自分は普通に見やすくて面白かった。
10代20代の人は前作よりファーストコンタクトの方が楽
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.5

CGなしでこの気持ち悪さ、不快感。
SFホラー映画の名作

チャッピー(2015年製作の映画)

3.5

人間のように0から学習するAIを搭載されたロボットが学習して育っていくのが面白い。
壊れたロボットだからバッテリー交換不可→人間のように寿命がある設定、人間と機械の間を越えようとする姿がかわいい。

エリジウム(2013年製作の映画)

3.5

第九地区と同じ監督の作品。
地球(ディストピア)と宇宙(ユートピア)の対比が面白い。あと5日間しか生きれない主人公が治療のために宇宙を目指す。
相変わらず武器、メカのデザインがツボすぎる。

第9地区(2009年製作の映画)

4.0

ニールブロムガンプ監督で初めて見た作品。
普通の宇宙人物と違って侵略されるわけでもなく、戦争をするわけでもなく。宇宙人の「人間性」がある部分が面白い。個人的にこの監督の映画の武器、メカのデザインが好き
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

本当に頭がおかしくなる映像。
平たく言えば過去へのタイムトラベル。細かく言えば時間の逆行。
原因があって結果がある世界から結果から原因につながる世界へ。
エントロピーの話とか対消滅の設定が面白い。

|<