3丁目の樹下さんの映画レビュー・感想・評価

3丁目の樹下

3丁目の樹下

映画(124)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

3.8

レースシーンとか何気ない一コマのアニメーションは凄く良くて構図も決まっててカッコよかった。ストーリーは勇み足気味でちょっと薄味に感じた、映像でレースを作るってなると引き伸ばしはキツいから仕方ないんだけ>>続きを読む

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:(2024年製作の映画)

3.7

良くも悪くも総集編だった
新規の人が入りやすい作りで綺麗に纏まってるな〜と思ってたけど、自分がすごいファンってわけじゃないから普通な印象だった。
演奏シーンはやっぱ劇場でみるとライブ感
強くて良かった
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

最初と最後のシーンはマジで忘れないな….
映画としてみると退屈に感じるってのが、既にこのテーマのことを自分の関心領域の外に置いてるって自覚させられたわ、、、

スクリーンを通してナチスの人々を見ている
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

殆どPC上の画面で進行する斬新な企画の
映画だった。
伏線も丁寧に貼られていたし、SNSでの
人間心理も精密に描かれてて良かった。

画面に写る人の表情や問答で場面ごと
の心理状況を推し量れるようにな
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ベイビーわるきゅーれの監督か….!
アクションの組み立てとか長いワンカットとかがまんまだったな。。役者側もアクション好きが集まってんのかね
スピード感と最後の爽快感良かった、助手に人喰いおデブがやけに
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

ずっと自分は愛を求めてだったんだな。

ユーモア、アクション、メタ、パロディ、SF、友情、そして何より愛があった
 自分が映画に求めるものが全てあった作品
アクションの最中に挟まるギャグも伏線を回収し
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

モキュメンタリーホラー初めて見たけど
すごかったな 起きている事のライブ感が凄いし最後のシーンは怒涛のジェットコースターみたいだった。
最後の最後でタイトルの女神の偶像が崩れるし、信仰そのものに一石を
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.4

青春すぎるな…..
原作よりだいぶ青いし原作の良さが薄れてるのかもだけど、映像化するなら100点だろうな…満足感高かった。
綾野剛めっちゃよかったな
映画でだいぶキャラが掘り下げられた和田も好き。映画
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒーローモノの能力に困惑しながら成長していく主人公が久しぶりにmarvelで見れたのはよかったかな、能力目覚めたらすぐ使いこなす奴らばっかりだったから….
 それ以外は正直つまらなかったな。リアル路線
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.6

 ジブリのこんなとこ好きだろを出された感….他のジブリ作品を彷彿とさせる構図やデザインだったり、世界観とか雰囲気はまんまジブリなんだけど言語化できない何かがすっぽり無い。
 その何かが宮崎駿にしかでき
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.4

忘れてた
原作実写では大当たりだった

ストーリーも削げるとこは削いでキャラの魅力が出る尺をとっていて満足度高め
むしろ知らんシーンなのに金カムだぁってなるの(特に白石)存在しない記憶がでた腸相みたい
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.9


とことん
台詞回しと映像表現が魅力的な映画でした

追いかける彼女が1番美しかったんだな

透明人間(2018年製作の映画)

3.9

映像として魅力的で
子どもの頃何気なく読んだ本がやけに頭に焼き付いているような、そんな作品

サムライエッグ(2018年製作の映画)

4.3

 小学校の学活とか授業で流してほしい。別に教育番組感もなくスッとアレルギーの問題とそれに向き合う親子が頭に入ってきた。
 ちょっとしたシーンでキャラの心情が読み取れて良かった。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

家族みんなでコミュニケーションが取れていなかった訳ではなく、心から本音でぶつかり合って気持ちを伝えようとしていた。それが手話でも歌声でも 展開に驚くような作品ではなかったけれど、ストレートに伝える事の>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

2.1

合わなかったなぁ…
アマンダとお母さんそのイマジナリー達だけいれば良くない?と思った…他のイマジナリー達がどうしても薄味気味

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

エンドロールの後まで間髪入れずにエネルギータプタプな映画だった…
劇中では語られないけどそういうことだよね??ってなるシーンの容赦無さというか…
他の人ほどブッ刺さってない人間ではあるのだけど、丁寧に
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

カジュアルに見れたし
スッキリするハッピーエンドで見やすかった

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.4

Z級の面白さじゃなくてちゃんとギャグとしてめちゃくちゃ面白い。笑いながら見れる神映画。 伏線もちゃんと回収するし、これから起こることの前フリが凄く丁寧で見やすいスプラッターコメディとして完成度が非常に>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

満足感が凄い高い映画だった….
部長にループを説明するプレゼンで腹抱えて笑っちゃった。
 前半はコメディ強めだったけど、後半パートの主人公の憧れとは乖離した現実だったり部長の漫画の展開とループする社員
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.9

リアルタイムで見てたらくらってたな….
人間への帰属意識、猿たちを下に見る感情
進化が愚かさへの進歩となること
テイラーが人間を見下していること、全てが
ラストシーンへ繋がっていて風刺的であり
ながら
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.3

時間経っちゃったからほぼメモ
ゴジラパートのとこは見応えあったけど
シンゴジの方が全体的に好きだなぁと
思ってしまった

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.7

構成が上手いなぁと思った映画
劇中のコンシェルジュさんが言われてた
ように優しく背中を押すような映画

思ってたよりメタ的なイメージで
百貨店が出てきたなぁと思った。

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.0

やっぱ鳥山明は天才なんだろうな。。
シンプルな痛快活劇で人にオススメしやすい
良作でした。

 デザインは相変わらず完成されすぎてて
キャラも乗り物建物、地形、装飾も
どれも浮いてなくて世界観としてス
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.9

凄い記憶に残りそうな映画だったな…
言語化できないモノというか自分が感じた
ことない感情をぶつけられたような感覚
劇場の内に見れてよかった。

あとめちゃくちゃ邪念だけど
キスシーンまでの睦美エッチす
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

デビット最後なんで殺されなかったんやろ?
カルビンも衝撃体制に入ってたからかな?

バッドエンド見るなら良し

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.7

アクションカッコよよよよよ
主演2人のゆるさが生活のなかに殺しが
当たり前に組み込まれてるのわかってよかった。ボソボソ喋るのは苦手な人いそうやけど
自分はむしろ日常の延長にキャラクターが
いるみたいで
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ボディホラー的な要素があるスリラー?かな
斬新な設定ですごい面白かった。
序盤から貼られてた伏線が回収されていくのも程よいテンポで良かったし、不安定なカメラワークや音楽で恐怖を煽るのが凄い上手い

>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

3.6

しんちゃん初(多分)の3D映画
予告からも違和感なく見れたし普段の雰囲気でしんちゃんが動いてて嬉しかった

内容は相変わらず社会派で先延ばしにしてきた社会問題の批判が強かったね。
子どもにも見せられる
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.7

良かった
mcuから離れ気味だったけどガーディアンズ
は凄く良かった。家族と笑いと音楽を最後まで見せてくれてありがとう

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.4

久しぶりにみたけど昔からパヤオはパヤオだった…考察だったりを考えずにみた時と全然印象が違う。一般層と考察をする層纏めて満足させるのは宮崎駿しかできないよ…

最後の戦争が繰り返すシーンと、永遠に理想の
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.2

久しぶりにみた
風が描かれてないのに見えるのほんと凄いな… 街並みとか人の表情もだけどやっぱジブリ作画はほんとに昔から群を抜いてるよね

この親やすさとかどこか懐かしい気持ちになるのは全部生きてるから
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

難解…
宮崎駿の作家性が強く出てるように感じた
エンタメというより芸術的な読解力が
ないとわからないよ…
最後は子どもたちにむけて描くと思って
見に行ったから求めていた面白さじゃなかったのが残念😢
>>続きを読む