バッティさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

バッティ

バッティ

映画(190)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

名作過ぎて笑えてくる。アイデアがキマり過ぎててキャラクターが良くお話も面白くて画面も音楽も良い。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

うーーーんすっごい好きなところもあるしちょっと首を傾げるようなところもあるし……鑑賞後の気持ちが微妙だわ。

好きなところはぐちゃぐちゃな家族がぐちゃぐちゃな再会をするシーン。不覚にも泣きそうになった
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

人生ベストです

https://note.com/piccolino/n/ne596534fef6c


2023/12/28

年末の映画を見る会で視聴。面白かった〜〜〜何度見てもタイタンが殴り合
>>続きを読む

モスラ(1961年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

想定よりクオリティが高かった。モスラvsゴジラより面白いつーか脚本が落ち着いていて。あとモスラがかっこいいよね。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あまりにギドラのシーンが美しく、地上を徹底的に怪獣達が破壊していくので凄かった。スケールが大きく制作に異様な熱量がある映画をぶつけられると細かい部分がどうあれともかく頷くしかない。ゴジラがキングなのだ>>続きを読む

モスラ対ゴジラ(1964年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

成虫モスラが想定より強く、そして造形が良い。でも映画自体は最後はかったるいと言うかそんなに集中して観れなかったな~成虫の次に幼虫2体ってのは展開的にもりさがるつーか。あとは成虫モスラが倒れたあとに幼虫>>続きを読む

ゴジラ(1984年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

リアル路線?という表現で良いのかしら。昔の方のゴジラを見ていた後で観ると撮り方が全然違うくてビックリ。とは言えそれをするにはまだまだ脇が甘いところがあったかな……途中で結構ダレちゃった印象もある。とは>>続きを読む

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

OPからいきなり色が強い!と思ってたらずっと強かった。怪作呼ばわりされてるらしいけど傑作だと思う。公開は高度経済成長期の終わり頃、大阪万博の翌年1971年で公害被害が取りだたされていた頃。全共闘も収ま>>続きを読む

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

くだらねぇコント部分には腹が立ったが、それはそれとして城を挟んでバチバチに殴り合ってるゴジラとコングは最高でした。つーかもうゴジラとコングが戦うって時点でコンセプトで勝ってるんだよな……

https
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まぁまぁってとこかな……何ですがこれは明確に俺が悪くて最初の方Bluetoothのイヤホンはめてスマホで見てたんですよ。更にぶつ切りで。後半の怪獣ファイトはPCにヘッドホンという環境で見た。映画は長い>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

モーコンまったく知らない状態で見に行きました。物語が好きなタイプなので期待せずに行ったけど、想定を超えて真田広之が良すぎた……サブゼロも良い……加速移動カバルも好き……それだけです。LOVE真田広之。>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

人生で見た映画の中で1番面白かったかもしれねぇ。掛け値なしに。この監督にはもっと映画撮らせた方がいいってなるよそりゃ。サメ映画がジャンルとして成立するよそりゃ。いやマジで面白かった。他人の言葉ですけど>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ザ・レイドも見たことだし劇場以来に再見。もう最高すぎる。本で人を殺すシーンにはびっくりと言うか俺が愛する本は殺人兵器になるんだという衝撃があった。それが初速でそこから暗器投げ祭や馬フー、犬フー、ニンジ>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ酷かった。ドラクエ4でトルネコに金策させながら流していたが酷い。ストロングワールド以降の映画はワンピース本編の考察材料になり得るから何となく見てるんですけど今作はそういうのも無かったですね。>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

朧げに聞いてはいたけどアクション超大作というよりかは社会派作品じゃん!!スタローンは哀しい瞳が似合いますね。序盤は辛かったな、社会から攻撃されるランボーを見るのが。中盤はランボーが強すぎて森の中でラン>>続きを読む

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

凄く人が死ぬ最高の前作から続く2作目。途中まではシナリオと勢力がごちゃごちゃしてる分作品としては1の方が好きかな……という感じでしたが、最後のイコ単騎突撃制圧ブッ殺しが凄まじかったので非常に満足出来た>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ヒトラーはナチは悪なのは譲らねぇ……しかしアメリカも正義ではなく……戦争とは……人間とは……とか「爆破!!第三帝国滅亡!!ビクトリー!!(脳裏によぎるプリキュア)」ってなるまで考えてたのでタランティー>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

世界の評判がいいので期待値上げてたけどちゃんとそれを上回ってきた完璧な映画だった。あの映画の神が宿ってる最高のテンポで出来た完璧なSFアクションサスペンス?の1を受けて、この形の映画……愛・家族・SF>>続きを読む

幻の湖(1982年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初橋本忍作品でした。
大体の感想は世間で言われてる通りですかね。よく分からなかった。でもよく分からない映画ではあったんですが、ふざけてる所がないというか視聴者を軽く扱おうとしてる所がないという点でクソ
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

別にザイオン防御戦とかそこのドラマとかはマトリックスに求めてないです…あんまり乗れなかったな。そこ掘り下げられると約束反故にしない機械とは…?となってくるし。もっとマトリックス内でのエピソードで組み立>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

二作目は昔レンタルビデオ屋で借りたらディスクが破損してて途中までしか見れなかったのでほぼ初見。でも面白い!!プログラムAI人格も個性色々で可愛いし、マトリックスの過去も明かされて世界が広がった感じがす>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

正直、なめていた。初めて見たのは小学生か中学生の頃。当時も『滅茶苦茶面白い!!!自分の妄想がより高い精度で描かれてる!!!面白すぎる!!』ってなってたんですが、あれから様々な作品を読んだり見たりしてき>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第3話(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

世界一面白いアニメーション!最高!

2話に続いて知波単の成長の描かれ方が素晴らしかった。他の学校よりネームドが多いあたりも含めて丁寧にやろうと言う意志が感じられる。突撃する為に戦ってたところから勝つ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アクション作画が相変わらずキレッキレ!猿との友情を育むシーンも良かった!本筋も程よいストーリーで好ましい。良作!

違和感としてはオカマ割と人殺して呑気してたけど許されてええんか…?となるところかな。
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ウォオオォォォ!!!!人を殺す!!!!滅茶苦茶人を殺す!!!!凄い!!!!

ガールズ&パンツァー 最終章 第2話(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

劇場以来の再見!一時間とは思えない内容量!マリー隊長の異常な身体能力は凄い。敗色濃厚な中でのマリー車・押田車・安藤車の凛々しい戦いっぷりがカッコいい!!さらには〇〇突撃と言う欺瞞を踏んで強くなった知波>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ガメラシリーズ初見!前評判通りずっと面白かった!見終わってから色々調べたんですけど平成ガメラは割とファンタジー存在なんですね、見てる時は『かっ神のメタファーだ…!』と信仰心に震えていたんですが。作中は>>続きを読む

トルク(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

知性のない映画!ずっと頭悪かったけど、ずっと面白かった!最後のバイクチェイスは理性のスイッチを切ってたんだと思う!映画史上一番あたまのわるいFBIがお気に入り!アクションとチェイスシーンは面白くてカッ>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

急に真面目になるな!人殺しの前にめっちゃ喋るタランティーノ作品が大好きだし、どうしてもvol1の殺陣はイマイチに感じてたんですが今回のエルとのキャットファイトは良かった。香港やメキシコもあるのでサイコ>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

点数つけるのは不可能。無茶苦茶な作品。制作費は監督のおもちゃ代になったのだ。出血大サービス!血が出て人が死ぬ!サイコー!知能指数0!

リベリオン(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

待望のガンカタでした!所々チープなのも良いです!最高!

ヒッチャー ニューマスター版(1986年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アメリカが過ぎるぐらいアメリカ。カッコいい要素の多い映画で今の映画のバックグラウンドにはこの作品があるんだろうと感じた。ルドガーハウアーの演技が魅力的で引き込まれる。名作!!!

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良いアニメーションで世界観からキャラクターからストーリーから全部好きでした。

しかしどうしてもフーシーに肩入れしてしまい、ムゲンにシャオヘイが取られちゃう…取られる…取られた…となったの
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

煉獄さんは300億の男だし、日本一の男。でもやっぱり一本映画としてはどうなのかってのはあるとは思う。煉獄さんが見せた姿が炭治郎たちに伝わる…人間は死ぬが思いは繋がっていくということ、そしてその繋いだ思>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラの格が一作目にして完成されている。SEやBGMは70年経っても通用する代物。そして終戦から9年でこんな映画を撮った人間の逞しさには称賛する他ない。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

数度目の視聴。いやぁ〜面白い。もはや語る必要もあるまい。面白の塊。