影さんの映画レビュー・感想・評価

影

映画(55)
ドラマ(0)
アニメ(0)

予告犯(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久々に見たくなって。今思うとキャストすごい豪華。みんな演技上手いし、警察をすり抜ける感じたまらん。戸田恵梨香の抱きしめるシーン、良かったな…。小松菜奈キレイだった。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

またまたコラボが豪華すぎて鑑賞。一巻だけ読んでたけど、こんな話だったのか!と衝撃だった。とにかくあのちゃんの声優すごく可愛かった、感情的なシーンの声の解像度高い。門出の過去のシーン?はなんだったんだ〜>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョーカーを演じたホアキン・フェニックス主演で、A24とアリアスター監督っていう自分の中ではスペシャル的なコラボだったので気になって鑑賞しました。いやー本当にアリアスターが爆発してた。長い時間ずっと何>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

グロは好きだけど、主人公もっと救いあって欲しかったと思ってる。サイコ感もう少し欲しかったなあ、主人公の暗明のわかる感情のシーンとかがあれば急な串刺しとかやり返しもなるほどってなったし。最後野崎倒れちゃ>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

子供の頃からのゲームがついに映画化して、BGMとか世界観が知ってる音〜!てなって本当に最高だった。製作者の好きとかこだわりが沢山詰まってる。内容は全年齢向けという感じで、大雑把な設定とか流れはゲーム感>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!IMAX3Dで鑑賞。まず映像美が前作と同様超えて美しかったです。アーサーとオームが一緒に行動をともにするに連れどんどん心開きあっていくのが良かった。弟くんの真面目でクールな様子とは裏腹に>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

最新作を見るのに鑑賞。
映像美がすごい、これから鑑賞するので楽しみ。面白かったです。

キャラクター(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

率直な感想本当に面白かった。自分の心拍が聞こえてきそうなくらいハラハラした、最後のマンションで圭吾が刺されたシーンが痛々しい、さらにシーンの切り取り方とか雰囲気の映像美も個人的に高評価です。両角の部屋>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

家族愛ってだけじゃなくて、親が血が繋がっていない、また歳を取らないという複雑な時の流れの表現が綺麗な世界と表情や成長過程で表現されていて見応えありました。王様とその息子は許せんと思ったのに何もスカッと>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アンジェリーナ・ジョリーのツンデレな演技最高だった。打てなかった時の顔美しすぎて見蕩れ。家の中ぐちゃぐちゃにしてから床で話す場面が好きです。

サマーゴースト(2021年製作の映画)

3.4

夏に見てよかったです。
夏の夜を感じれる赤紫色の夕暮れと、花火のハイライトの入れ方とか好みだった。テーマとか、幽霊の静かに話す感じ、雰囲気凄く好きです。

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

不安な空気感が、音響と出演者の演技で繊細に表現されていてずっと不快だったし緊張感あった。予想できるのにずっと怖い、鑑賞中に後ろに知らない誰かが居てずっと見られてるような恐怖がこの映画にはあると思う。な>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

グラフィックの全力を感じる、全てが最高でした。
スポットの登場シーンからどんどん劣悪に変化していく表現力や、登場人物のコロコロ変わる表情、感情によって背景の色変わったりなんかもう色々凄かった。グヴェン
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

全体的に暗い雰囲気。グロがちゃんとグロかった。痛々しい。阿部サダヲの人を虜にするような演技が上手くて鳥肌でした。
注目したのが、支配されている家庭のお父さんのあの感じ、家庭内での嫌な上下関係が無言の演
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.6

何度観てもネオン街がクオリティ高くて最高。今月16日公開も楽しみです。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.5

何回みても最後のシーンで泣いてしまう。これから来る梅雨の季節に聖地巡礼したい。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

最近見た中でもおすすめしたい映画No.1。
情があって人間の自由とか、当時のリアルな刑務所での精神の状態とかが映像で表現出来ていた気がする、自分の語彙では言葉にできないくらい良かった、観て良かったです
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的にミケルセンがカッコよすぎて話が入ってこなくて何度か巻き戻しするほど。ヴィヴィアンの「speak」って電話取るシーン好。
最初の犬がまじで可哀想でした。
いやマッツミケルセン強すぎ!!!ってなっ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.0

1回目の視聴ではオチとかがあまり理解できなかった。世界観は好きです。
みまが1から女優を目指す心意気の中、アイドルとしてやってきた栄光が、うまくいかない面がでのリアリティショックとして精神面に影響出た
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.4

最後のセリフに全てが詰まっていました。恋に狂わされるような人生ってこんな感じなのかなと思う。

プロメア(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実に4年ぶりくらいの鑑賞で当時のことを色々と思い出す。熱意が真正面からドカンと伝わってくる感じ、最高でした!!
クレイがキレてるシーン、凄まじく堺さんを感じてとても好きです。
リオがガロのお願いを嫌そ
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

火曜日の使ってるマグカップが一緒で自分の中でうわ!嬉し!って盛り上がってしまった。
火曜日以外の生活ももっと見てみたかった。今度読む機会あったら小説とか読んでみたいと思う。
ふらついたり目眩起きて時間
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

やけに仲良さげなマッチョな髭おじの2人組が居るって情報しか知らなかったけど想像以上だった、幸せな気持ちになるってそういうことね。トイレしてから見るべし!!!

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.0

ウェイドがめちゃくちゃ喋る。でもテンポよくていいかもしれない。正直1作目が最高すぎた!!

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

菅田将暉がとにかくかっこよかったです。
内容も面白かった、夢に向かって一直線な帝一が弾の登場によって色々と心情が揺れるシーンが良かった。菊馬憎めない、ていうか登場人物みんな好きです、ちゃんと心があって
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.5

焼肉を食べるという目標に向けての頑張りが、最高のスパイスなんだなって思いました。
ひろしって係長だったのか…やばすぎ

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

公開中に1度見てから久しぶりに再度鑑賞しました。有り得ないほど嗚咽しながらの鑑賞、当時は映画館でそれだったなあと懐かしく感じました。
ヴァイオレットの、相手の気持ちを文章化する言葉選びが好きです。
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

期待していた通り面白かったです。綿密に張られてる伏線回収とか、最後笑顔で終れるようにストーリーがなっていて見終わったあと幸せでした。
出演していないキャストの存在を感じるシーンにジーンと来ました。
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

ホラー映画の中でも上位に入るぐらい面白かったです。
映像の角度の工夫とか、ライトや音楽を使った演出、アクションシーンや感動のシーンもメリハリあって真相にも驚かされて大満足でした。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

うわああシリウスあああ……
アンブリッジ嫌な先生の演技上手すぎでした。
ダンブルドアが大臣から逃げるシーンで粋って褒められてるの見て自分の事のように嬉しかったです。次へ進みます。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ3に続き、みんながさらに大きく成長している姿を見れて良かった。
男女の友情でハーマイオニーとの考え方がすれ違うシーンがリアルだったなー、今回はホラー寄りで良かったです。

ついにあの方が…!次
>>続きを読む