いろどりさんの映画レビュー・感想・評価

いろどり

いろどり

Saltburn(2023年製作の映画)

-

夏休暇中、みんな屋敷で常に片手に本か雑誌を持って読書してたのがブルジョワジーらしくて良いなと思った

いくつか気分悪くなるシーンあった

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

iMaxにて鑑賞
ゴジラのテーマソング流れるシーン、テンションぶち上げ

バッファロー’66(1998年製作の映画)

-

毒親すぎるな
テーブルでのカメラワーク独特過ぎて笑ってしまった

ハート形のクッキー💓

ドーナツキング(2020年製作の映画)

-

ポップで華やかなカバーだけど、内容はなかなかハード
カンボジア系移民たちが家族で歴史を乗り越えてアメリカで新しい歴史を作り上げてる姿には感動させられた
ドーナツ食べたい、、、

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

-

“A person can’t be happy without a dog.”

わんちゃんたちにもアカデミー賞を

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

-

コードが書ける天才たちも愚かなるただの人間であった

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

-

2003年の作品だなんて信じられないくらい先進的な題材を取り扱っててビックリした
エルをロールモデルにしたい

Customized my ring
着信音を変えた

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

-

FloriDada
Animal Collective

What A Difference A Day Made, 24 little hours

There is Love

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

-

The more I hook up, the lonelier I feel😢
by Joan

メイベリンが強い女性でとても素敵

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

-

“諦めるたび、心に皺が増えていく”

ベッカがみんなに告白するシーンと最後にみんなで歌うシーンどっちもウルっと来た

正直このシリーズで感動することがあるとは思ってもなかったわ

TAR/ター(2022年製作の映画)

-

職場(この場合はオーケストラ)で、1人が絶大的な権力を握るっていうのは、良くない方向にしか行かないよね(実体験に基づく)
ケイト・ブランシェット、昔から美しくて好きだったけど、演技力が本当にリアルでド
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

-

部屋で観てるだけなのに手汗やばい
ハンターのクライミング能力かっこいい
To keep my blood pumping
Do not let your fear consume you

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

-

バンコクと神戸でシク教寺院に行かせてもらって、大変貴重な経験ができたので、興味を持って見た。カーストも宗教も壁を取っ払って、同じ床に座って同じ食事を摂る、、、素晴らしすぎる宗教だと思う
早くインドに行
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

-

レベル・ウィルソン最高過ぎ
ケンがお酒と間違えてキャンドル手に取ったシーン個人的にツボった
私もお姉ちゃん欲しい

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

-

もう正直1を観たのが何年も前なので内容忘れてしまったけど、1を観た後よりも面白かったと感じた。
ただ、ベラーズのメンバー、あまりキャラを掘り下げられないメンツ多過ぎん?何人か存在忘れられてるよね笑笑

マイケル・ムーアの世界侵略のススメ(2015年製作の映画)

-

“There’s no crush between the profit of the company and a well-being of people.”
日本で薄給で日々ストレスまみれになりな
>>続きを読む

くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密(2013年製作の映画)

3.0

あれ、何か思ってたより評価低くない?
めちゃくちゃクレイジーな世界観なので、もう精神的に疲れて何もかもどうでも良くなった時に観ることをオススメする
それにしても一画面の情報量多いな笑笑
フリントとチェ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

-

正直、自分の誕生日パーティーにあのメンツを招待して、まだ付き合ってる彼氏に見せつける?感じ、したたかであざとい主人公だと思ってしまった
ちょっとくらい彼氏に遠慮した方が、、、
彼氏も彼氏で、誕生日プレ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

ミス・クロエのキャラめっちゃ好き
気に入ったセリフ
“I’m one dead koala”
“I begin to like this guy”

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

どこのお家もオシャレ〜〜〜🏠
だけど、狂気じみてるのでもう観なくていいかな

ノマドランド(2020年製作の映画)

-

全体を通して淡々としていたけれど、移り変わる景色が壮大で美しかった
ノマド生活に理解のあるお姉さんがとても素敵
それにしても、私にはあの生活は絶対に真似出来ないと思う
人工的なエンターテイメントに囲ま
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

7月に浜松の映画館にて鑑賞
記録つけ忘れてた
無駄死にが多すぎたのがマイナス

パプリカ(2006年製作の映画)

-

ずっと観たかった映画がやっと観れた、すごい映画だった
千葉敦子、美人

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

飼い犬を取り返すシーンが最高だった
あと、香り付きでピンクの履歴書良い

エルの自己肯定感の高さ見習いたい
ブロンドで、しかもお金持ちに生まれたからこその自己肯定感なんだろうな
周りの目を気にせずに我
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

-

主人公がかわいそうすぎた
ジェニファーローレンスの素朴な美しさと演技力の高さにハッとさせられる
何気に俳優陣が豪華
疲れてる時に見たら精神やられる
見終わった後イライラした笑笑

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

“But somehow this feels like it’s all my fault.”

“楽観的に見ることを選ぶのは世間知らずとは違う。世渡りに必要なことさ。そうして乗り越えてきた”
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

異食症について初めて知った
成功体験の重ね方があまりにも独特ぅ

>|