Juuさんの映画レビュー・感想・評価

Juu

Juu

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.0

ストーリー全然入ってこないしキャストを楽しむ映画だと言われればそうかもしれない。ただ絶望的に俳優に疎い私、その豪華さを堪能しきれず😅
そんな中でも流石にマーゴット・ロビーは判別できた。ロバート・デ・ニ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

タイトルからラストは車椅子の彼女が颯爽と駆け出していくシーンを予想。まあそんなベタには進まないか。時々ニュースで見るやつ😢

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

2.8

よくある「困難を受け入れて前向きに」っていう話ではなかった。受け入れられずもがく姿がリアルでしんどい。せめてあのラストシーンの後の世界では穏やかに生きていて欲しい。

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.6

もはや近未来の設定でも何でもなく、あるあるな話になってる気がする。短めなのでサクッと鑑賞。

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.0

もう少し出版業界の話メインかと思ったら割と家族の描写が多かった。
これといった結論が出てない気もするけど問題提起にはなってるかな?今まで全く気にせずエンタメを消費してきたけど、これからはステレオタイプ
>>続きを読む

俺らのマブダチ リッキー・スタニッキー(2024年製作の映画)

2.8

もう少し3人があたふたするのかと思ったらリッキー役の俳優が意外に有能&大暴れで事の発端の3人組が空気になってた感。
基本バカバカしくて楽しいんだけどやたらと下ネタを挟み込んでくるのがクドくて。我慢して
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

またもや「薄目であらすじ読んで勘違い」の映画。中盤まで全然ライオン出てこんやん!ってモヤモヤしてたw 勝手に「狼に育てられた系」のやつだと思っててwwそうじゃなくてルーツ探しのお話でしたね。そりゃラ>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.2

鑑賞前は薄目であらすじを読むので、貧しい出自の少女が先輩のイビリに耐えながら健気に頑張っている姿を見た女王陛下に気に入られて…。という話だと思ってて。でも実際はちょっと違って、そういうスカッとした話で>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.2

キングスマンということで、
ハードルが上がってしまってるのか、それとも下駄を履かせてもらってるのか。

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.4

理想の恋人が出来て幸せの絶頂のはずが段々と不満が出てきて…。夢のような能力があっても結局生身の人間の悩みと一緒なんだな。にしても「俺好みの人間になれ」って傍から見たら滑稽で醜い。。
フェチアイテムのタ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

映画館に行きそびれたのがついこの間だと思ってたらもうアマプラで観れて嬉しい。
原作読んでないから別に物足りなさは感じなかったし分かりやすい展開も好み。途中までは実写で見たかったなーって思ってたけど演奏
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.0

そこら中のカメラに無理矢理映り込ませて意地でも俯瞰の映像を使わない手法、面倒くさいw
必然性があって評価の高いsearchでさえ食傷気味なのに。
悪ふざけでキャッキャしてるだけで面白いのにそのレベルで
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

金持ちの乱痴気騒ぎがひたすら続く。裸がいっぱい出てくるけど全然エロくないのよね滅茶苦茶過ぎて。なのでストーリーがどうこうではなく演技力を堪能する作品ですね。
つい最近まで年間2〜3本しか映画を見ない人
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.2

またまたスパイ映画を。終始冷た〜い雰囲気。拷問シーンでイタタタってなった😱

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

3.0

キングスマン観てからスパイものがおすすめにあがりだした。いくつか気になるのあるけどまずは気楽に見れそうなやつを。
あらすじのイメージからやり過ぎっ!な無茶苦茶な攻防があるのかと思ったけど全体的にはショ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.2

前作ですっかりはまってしまったので続けて続編を。冒頭いきなりのアクションシーン!!
…が、ちょっと長く感じてしまって。いくらアクションの評判良かったからっていってもねえ。好みの問題だけど一対一って退屈
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.6

食わず嫌い気味のアクション映画(スパイ映画も)が面白いんだと思わしてくれた👏
見所盛り沢山だけどとにかくハリーがカッコ良過ぎて。何人斬りしてんのあの場面。強過ぎ!

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

2.8

そろそろ登場人物に共感できる年齢になってきたんじゃないかと思って見始めたけどまだのようでした🐣
特に前半は年寄り特有のいや〜な感じがあって少々しんどい。話が進むにつれて不快感は減っていったので何とか離
>>続きを読む

ベビーシッター・アドベンチャー(2016年製作の映画)

3.6

映画記録を始めた当初、何の気なしにFan!にしていたソフィア・カーソン。歌も良いし美人だし何よりクールで痺れる格好良さ。それが今作ではポンコツになってて可愛かった。
サブリナ・カーペンターも映画きっか
>>続きを読む

クラッシュ 真実の愛(2022年製作の映画)

2.4

セクシャリティの扱いが先進的でマイノリティが特別でなく自然なものとして存在する世界。現実社会では過渡期のいま作ったのは外から見たら意義があるかもしれないけど作中では当たり前の世界なので、となるとただの>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.8

うーん、わからんw
毎度毎度ポスター画が素敵でついつい手を出してしまうけどやっぱりわからんw
白黒映画に色を付けたようなイメージで私にはレトロ通り越して古臭く感じてしまって。でも例えば静止画にする
>>続きを読む

リリィ、はちみつ色の秘密(2008年製作の映画)

3.8

この手の映画、ツボか退屈かの両極端だけど今回はツボでした👍タイムラインに流れてきた感想を見て好みの予感がして見事当たりを引けました。ありがとうございます!
まあ兎にも角にもキャストの勝利っていうのは間
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

当時、超話題だったやつを今更視聴。
価値観一緒だと意気投合しちゃうよなあ。でも価値観なんて変化していくからそれ一択だと厳しいよなあ。そもそも価値観どうこうでなく好み「しか」一緒じゃなかったのかもなあ。
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.0

リメイク版もあるらしくて。普通っぽいけどよく見たらかわいくてスタイルの良いヒロインは私だったら佐藤栞里にするな。まあそれは置いといて、この設定ショート・ショートっぽくて好き。ただそこに絡んでくる恋愛が>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

ストーリーどうこうでなく主演の凄みで最後まで飽きずに見ることができた。
全編通して悲壮感があって痛々しかったけど実はもっとホラーで禍々しいお話だと思ってた(物足りない訳ではない)

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

2.6

読んであそこまで引き込まれる小説って何なんだろうと疑心暗鬼のままラストまで。で、本当に何だったんだろう?考察読んでもいまいちピンと来ず。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.2

前作よりは活躍する人が増えたけどやっぱり一番の見せ場は中盤にあるハーレイ・クインの脱獄シーン。一騎当千の無双バトルでめっちゃ爽快。あれゲームに出来るよ🎮

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.2

ベタなお話なのはいいとしても学園ドラマのまんまテンプレみたい。反発しました心開きました反対されました諦められませんって何番煎じ?と思ってしまった(これが元祖ならすいません)
かと言って面白くないわけで
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.6

これまでいわゆる名作と言うものをあまり見ずにきたので「あの映画のあの場面が云々」という会話になった時に困るから(多分無い)少しずつ見ていこうと思う。
これ予備知識なしでも100%理解できる親切設計。善
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

狂人が出てくる作品は好き。シェフだけじゃなく従業員も異様。客のタイラーも変。
途中から何パターンかの結末を予想しながら見てたけどどれとも少しずつ違った。ボーッと見ててもそれなりに面白かったけど感想・考
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6

評価が高い作品ですっきりと1年を締めくくりたかったのでずっと温めていたやつを。
期待通りの大当たりでしたー!無駄な描写も妙な間もないので場面が進むにつれてどんどん引き込まれる。「テンポが良い」という言
>>続きを読む

Miss ライアー(2017年製作の映画)

3.0

ジャケットの印象と違って主人公が知的な美人さん。じゃあ、あのイメージは何なんってことになるけど。
好き嫌い分かれそうだけど私は好きよりかな。時間が短めってだけでおまけで加点してしまう。

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

時期的にタイムラインにいくつか流れてきたので鑑賞。画面が華やかでずっと観てられる。イチャイチャしてても爽やかなのが良かったなぁジトーっとしてなくて。
登場人物もいい人ばかりで◎
あっ、アイリスの元カレ
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.0

別に劇場版だからといってスケールが大きいとかパワーアップしたとかは思わなかった。ドラマの時点で大好きだったし。ただ時間が長い分「一難去ってまた一難」感が凄い。
いつも通り(いい意味で)のお決まりの展開
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

2.2

玄人向けの映画やろか?さっぱりわからんかったw
耳が滑って台詞入ってこないしシーンの切り替わりも何だかブツ切り。ただ映像綺麗だから途中からはスライドショーだと思って眺めるだけにしたら意外と良かった。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.4

前作は画面に映る文字を全部読もうとしてえらく疲れた覚えがあるけど今作はテンポが速すぎたから早々に字幕のみに集中。
相変わらず面白かったし斬新な設定なんだけど無理やり人物を映り込ます方法がマンネリ化して
>>続きを読む