kensyoさんの映画レビュー・感想・評価

kensyo

kensyo

π〈パイ〉 デジタルリマスター(1998年製作の映画)

4.4

やっぱり面白い
ざらついたモノクロとジャングルぽいリズムがマッチしているし 初見で難解そうなところも話の大筋はすごくシンプルにまとめ上げられていて 実は見やすい作品だと思う

初見がDVDだったので今
>>続きを読む

ナックルガール(2023年製作の映画)

3.3

同じキャストでも、製作陣でこうも変わるのか、という印象

邦画はやっぱり「国内のみ」を想定していることが多いんだな、と改めて思った。

殺陣やリズム感、主人公や周りの葛藤やトレーニングなど、邦画ではな
>>続きを読む

原点(2016年製作の映画)

2.2

多分何かのキーがあるんだと思うけれど、私にはシーンの意味も筋もわからなかったな。
それぞれ重要視されているものにそこまで乗れなかった。

エレベーター(2011年製作の映画)

2.0

密室サスペンスものって大好きなので期待してみただけに残念感漂う……。
もっとスリリングで意外な繋がりとか謎とか、そういうのを楽しみたかったなあ(ないわけじゃないんだけど、楽しめるほどではなかった……)

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

2.2

トレーラー見た時点では面白そうだったんだけどなー。
ビジュアル、主人公たちの動機、ストーリーの流れ、全部イマイチでちょっと辛かった……。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.9

再視聴。
「エターナルズ」を観て「あれ?ここ繋がってるのでは?」と思ったので見直し。
「エターナルズ」「アントマン」「ストレンジ」を軸に次の展開があるのかなー。
MCU全体として、各シリーズをまとめる
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.4

他のMCU作品とは違いそうだなーと思って飛ばしていた作品。
MCUづいた勢いで視聴。
マ・ドンソクさんとアンジェリーナ・ジョリーの存在感はさすが◎
やっぱりヒーロー同士の繋がりとかストーリの繋がりはほ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

劇場で見逃していた作品。面白かった!
最小ヒーローだけどお話のスケールは最近の作品の中では1番!という感じ。

「エンドゲーム」以降ずっと拡散しっぱなしだった作品に繋がりが出てきそうか感じがする。
>>続きを読む

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

2.0

蛇足。
せっかく3作品で綺麗に纏まってたのに。

監督が変わっての4作目、新たにシリーズを続けたかったんだろうなとは思うけれど、「パージ」の「縛り」のあるドキドキする魅力はなく、新しいシリーズとして見
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.8

3作目!ダレることなく、新機軸を使いながらもドキドキ感は薄まらず。
ここで三部作として一旦綺麗にまとまりを見せるのですが……。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.8

こういう「限定条下でのサスペンスもの」って続編が難しいと思うのだけれど、ゲームで言うと「マップが広がって新要素が追加されたけど、シリーズの面白さはうしなわれてない」という感じ。
続編としてまたもハラハ
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.8

面白かった!
なんとなくホラー、ゴア系の映画かなと思って嫌厭してたんだけど、実際はサスペンスもので、ハラハラドキドキ!
限られた条件の中での駆け引きや「これからどうなるの?」っていう不安とか、充分楽し
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.8

「オールリセット」ということでリブートをしたかったんだと思うけれど、正直失敗だったと思う。
途中の拷問的描写と罪のバランスや、最後のどんでん返しなど、新鮮さも、「これぞSAWだ」という納得感もなく、た
>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

3.5

真木ようこさんがめちゃくちゃかっこよかった。
お肌の透明感よ。
彼女のアクションシーンは超かっこよくて、殺陣がちょっと沙村広明っぽいなーと思った。

街全体を嘘くさくすることでキャラのコスプレ感を薄め
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

殺陣の圧倒的な迫力とスピードと爽快感!

今までは殺陣そのものより(ああ、ここはこの映画のオマージュなんだな)とか、背景を込みで楽しむ、という感じでしたが、今作では殺陣それだけの迫力で十分すぎるほど楽
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.8

初回よりもストーリー性マシマシ、代わりに主人公の殺戮画面は減り気味

でもアクション漫画見てる人はみんなが憧れる「あの」大爆発が見られるよ!

2作った次点では3作る気は無かったのかなーという印象
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

正義を語る主人公ですが、彼の正義は「悪者にとって最悪であること」であってそれ以上でも以下でもない、という感じで淡々と殺しまくる…
爽快なシーンもシーンもスタイリッシュな場面も特になく、「ジョン・ウィッ
>>続きを読む

ルパン三世 アルカトラズコネクション(2001年製作の映画)

3.4

結構面白かった記憶、と思ってみたら結構面白かった。
皆役目をこなしてて、よい。
イメージより不二子が全然体張ってる。

銭形が頑張ってるのに可哀想笑
(脱獄ってシリーズで結構多いけど「逮捕した後」に逃
>>続きを読む

ルパン三世 1$マネーウォーズ(2000年製作の映画)

3.0

流し見してたので、なんで「1💲」が主題なのかわからないままでした笑

ルパン三世 愛のダ・カーポ〜FUJIKO'S Unlucky Days〜(1999年製作の映画)

3.5

序盤で展開読めちゃったのは残念だけど、いつもと違う不二子が見られます。

ルパン三世 炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜(1998年製作の映画)

4.0

珍しい銭形主役のお話。
定番が決まっているシリーズなので異色で楽しめました。
ギャグじゃない本気の銭形。
個人的には定番をなぞるよりこうやって一作ずつ主役を決めて特色出してくれた方が楽しめると思う。
>>続きを読む

ルパン三世 ワルサーP38(1997年製作の映画)

3.5

ちょっと硬派なお話。
TVSP人気投票で一位だったそうでシリアス目のお話が楽しめます。
でもせっかくなんだからワルサーの部分もっと深めてほしかったなあ。

ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密(1996年製作の映画)

3.9

民族伝承に冒険活劇と、ちょっと昔の宮崎駿の映画みたいなテイスト
珍しくルパンが騙されずに不二子とベッドインした挙句、ルパンの方が不二子を置いて逃げる珍しい展開。

宮崎駿っぽいラストのせいか安心して見
>>続きを読む

ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!(1995年製作の映画)

3.5

「アルセーヌ・ルパンの孫」という設定もグレーな感じがするけれど、「私が007のモデルなのだ」という人物出してネオナ◯出したり、グレーの濃い感じの作品。

五右衛門はバイトで雇われていて最早一味かどうか
>>続きを読む

ルパン三世 燃えよ斬鉄剣(1994年製作の映画)

3.0

タイトルは「燃えよ剣」からの、引用?
TVSP視聴率歴代No.1らしいのだけれど、個人的にはあんまりだった
ゲストキャラがコナン君に出てきそうに見えちゃう

ルパン三世 ルパン暗殺指令(1993年製作の映画)

3.3

ルパンと銭形がお酒を酌み交わす珍しいシーンから始まる今作。
次元が渋いですよというお話。
ルパンと銭形の歪な友情が描かれていたりストーリーのスケールも大きくて面白い。

ただキャラデザが…ルパンとして
>>続きを読む

ルパン三世 ロシアより愛をこめて(1992年製作の映画)

3.0

タイトルは007のオマージュでいいのかな

結構刺客役がいい役。
でもボスがあんまり好きになれないなー。
銭形のギャグキャラ化が進む。

ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え(1991年製作の映画)

3.0

ギャグテイスト強め
銭形のギャグ化も進んでる気がする…
後、次元の銃があんまり当たらない…
この作品でも五右衛門は自分からパーティに加わってる
不二子も肉体労働してるし、意外と仲間っぽい
後珍しくスペ
>>続きを読む

ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎(1990年製作の映画)

3.4

スペシャルヒロインがカッコいい一作
この頃は五右衛門が一味のゲストじゃなくて普通に仲間っぽく扱われてる。
一方で次元とルパンが最初から一緒じゃなかったり、距離感が珍しい。
最後の謎わりととすぐ予想でき
>>続きを読む

ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!(1989年製作の映画)

3.6

記念すべきTVSP一作目。
この時はピンクルパン
コンピューターにまだ夢があった頃の描写が時代を感じさせるけれど、この頃から五右衛門とスペシャルゲスト美女の関係派変わってないのね、と思いました。
不二
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.0

コレと言ったスペシャルなシーンもなく、ムジョルニアが復活した理由もよくわからなく、ソーの武器との関係も急に変わってたり、「ラブ&サンダー」のサンダーはいいとして、この作品ならではの「愛」が語られること>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.2

「100年間人間との関わりを絶っていた」はずの彼女ですが二次大戦を飛ばして冷戦期にめちゃくちゃ人前に出てますね笑
全世界にブロードキャストしてるし……。

敵役もボス役も神のアイテムもこう、なんかイマ
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.7

DC続きで。
「バットマンVS〜」とか「ジャスティスリーグ」ではイマイチ立ち位置(強さ?)のはっきりしなかった彼女ですが、単体映画で見ると全然強いじゃないですか!
アクションもアクロバティックで力が入
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.6

「ブラックアダム」が面白かったので続けてDCものを。
この作品を観てやっと「バットマンVSスーパーマン」の意味わからなかったシーンがわかりました。
この辺構成上手くできなかったものだろうか…。

各ヒ
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.5

DCコミックものはあまり得意じゃないんですけれど、ドゥエイン・ジョンソンものにはハズレがないと思っているのでみてみました。
面白い!

なんか殺陣もCGも色使いも、何よりストーリーが、いつもより力と予
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

4.5

ザ・クローネンバーグ!って言う美術と世界観!
グロいけど其処には透徹した美しさがあって
とにかくクローネンバーグの美(ガジェット、背景機器、行為の全て)の集大成のような映画でした
音楽もバスドラがすご
>>続きを読む