チーズマンさんの映画レビュー・感想・評価 - 37ページ目

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.4

清々しい気持ちになれた。
ロビンウィリアムズの演技がとても良かった。
収まるところがどこであれ、ほんとに心からの気持ちで自分で決めることが大事。
じんわりくるなあ。

2023.4.29
再鑑賞

>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

なんかもう凄かった。
そんな派手な箱じゃないのに開けてみたら物凄い質量の物が詰まってた感じ。
音楽映像脚本全てにここまでこだわっていることに感動した。
どんでん返しがどうこうの映画じゃないことは確かで
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.5

まだこの世界の余韻に浸ってたい!
全体的にキャストが完璧で特にビルボ役のマーティン・フリーマンがこの人以外に誰がいようかというぐらいハマってて、あのネズミ顔の彼が勇気を出すからこそグッとくる気がした。
>>続きを読む

プリンセス トヨトミ(2011年製作の映画)

1.5

大阪の陣では豊臣側に気持ちが入ってしまう自分からしたらこの題材や設定は楽しみだっただけに、もう残念でしょうがない出来の映画でした。
おかしなところを全部指摘し出したら本編よりも長くなりそうなんで言わな
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.3

まずこの映画をロードオブと完全に続き物として同じテイストで描いてこれたことに喜び!
ゴラムを見逃すところは感慨深いものがあった!

仁義なき戦い 代理戦争(1973年製作の映画)

4.3

なぜ広能と武田が争わなければいけないのか。本当なら手を携えていけたんじゃないのか。潰し合わせて最後に喜ぶ奴は誰か、ヤクザの世界だけの話じゃないね。

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

4.1

この映画に出てくるズルく汚くて他人を利用するくせに自分は絶対手を汚さないような奴等が一番腹立たしい。
広能の出番が多少減ってたって、それでも存在感がすごいからいいじゃないか。利用されて捨てられる、たま
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.2

映画ホビットのシリーズを観たついでに見返してみた。
終わったあとの寂しさ、まだまだ物語の人達と一緒に浸っていたかった。
この世界の設定、歴史、言語、これが一人の男の頭の中だけで生まれたというのがすごい
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.2

「物語の主人公達はその重荷を捨てていつでも引き返すことができた、そうしなかったのは彼等には信念があったからだ。」
のサムのセリフを始め、この二部作目はホビット達のセリフにグッとくることが多かった。

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.0

これ単体では語れないけど素晴らしい映画。このシリーズが好きな人は映画が長ければ長いほど嬉しい 笑
ホビットの冒険ではビルボがホビットと言う世界の良心的役割りを一人で表して、こっちはフロドとサムの二人に
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

とにかく宇宙へ行ってからが最高に楽しかった!
みんな小さい頃に宇宙を夢みたことあったんじゃないだろうか。そんな無邪気な好奇心を思い出させてくれる映画だった。

ザ 愛、って言うストレートなテーマを軸に
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

2.8

とりあえずシリーズ一気に観た結果、疲れた〜!
前から弱かったストーリーがキャストも変わったせいかさらに入りずらくなったような。
途中でこれトランスファーマーだよね?って自分で確認したくなるような感じ。
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

2.8

相変わらず話しはよく入ってこなかったけど楽しめた。
前半何回ミュージックビデオかと思ったことか 笑
マイケル・ベイは米軍と乗り物をカッコよく(表面上の絵)撮るのが上手いねえ!
トランスフォームする時も
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.2

マイケル・ベイ、アメリカンな大味ジャンクフードのような映画ばっかだけどここまでくるとすごいもんだね。画面の中でいろんなものがガチャガチャ動きまくって爆発して弾が飛び交って、ここまで派手なシーンが続く映>>続きを読む

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

4.5

菅原文太さんが亡くなられたのをきっかけに、そういえば前から面白いとは聞かされてたけど見たことなかったなと思ってたところに午前10時の映画祭まさかの仁義なき戦い!
観た結果、超おもしろい!
物語のテンポ
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.3

本当に、現実のとある一人の少年が大人になるまでの人生の一部を見た気がした。あえて映画的に面白いようには展開させずとも、同じ人達を12年間撮影し続けたのだからそこには物語の登場人物達の、そしてそれを演じ>>続きを読む

|<