ジョンさんの映画レビュー・感想・評価

ジョン

ジョン

映画(174)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46(2015年製作の映画)

3.5

普段見れない姿が見れるというのがファンの希望だとは思うが、ライブや番組の裏側等少し少なかった気もする。プリンシパルの裏側のようなやり取りをもっと見たかった。松村の件を題材に出したのは評価するが、インタ>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.0

これは有村架純を楽しむ作品。ストーリーは可もなく不可もなく、タイトル通りの予想された展開で進んでいきます。
面白いのはやはり先生と主人公のやりとりや、ちょっとした会話等。ほんのり笑えて、主人公のかわい
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

すごい良かった。安心して人に勧められる作品。クスっと笑うシーン、ドキッとするシーン等様々な要素があり飽きさせない作品。後半はまたがらりと展開が変わり、予想もしなかった方向にストーリーが進んでいきます。>>続きを読む

戦場のアリア(2005年製作の映画)

3.5

泣ける作品でした。戦争中ドイツ軍とフランス軍が睨み合うさなかクリスマスに起きた奇跡を描いた作品。
ピークは中盤、両者が一人の歌声につられて出てくるシーン。これが実話だと思うと素晴らしいなと思えてくる。
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

4.5

本当に大好きな作品。ドラマからずっと見ていて、終わって欲しくないと思ってたけど、あのラストなら終わっても良いと思えるくらい最高の終わり方。
上田と山田の恋愛ではないけどもお互い大切におもってる絶妙な距
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジーの独特の雰囲気が凄い感じられる。アンジェリーナジョリー大丈夫かってくらい頬こけてた気がするけど。
話の展開は読めてしまいます。これといった驚きや面白い展開もなく、少しひねってほしい感は否め
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

普通に面白い作品でした。人間ドラマはあまりないので僕の好みでは無かったけど、迫力やバトルシーンは凄い!3Dも以前より見やすくなっていて、何も考えずに見れて楽しめる作品でした。
渡辺謙がかたくなにゴジラ
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.5

思ってた内容と違ったな。映像はが綺麗で見てて華々しくさすがジブリでした。
この話には明確なオチを用意しているが、話の展開がオチにむけて急降下していくので、見てる側の「あぁ〜なるほど」感が薄くなってしま
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

2.5

基本的には古代で新しいテルマエ(風呂)を作ってくれという要望があって現代の日本にワープしてそれをヒントにテルマエを作っていくことの繰り返し。阿部寛の演技の面白さで持ってるような作品。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

非常に中途半端な作品だと感じた。
前半はマスコミやSNSのよる炎上、白間が本当の犯人で小悪魔なのか、それとも悲劇のヒロインなのかそこに焦点が集まる。後半は彼女の純粋さ純朴さ、なんだ本当は素朴ないい子な
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

2.0

結局阿部サダヲはほとんど謝ってないやん!てのが見終わって一番最初に思った感想。似たような事の繰り返しで途中ダレる感が否めない。最後のオチもくだらないと言ってしまえばそれまでなのは承知。くだらないさを前>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.0

内容的にはそこそこ面白い。ただ映画としてはどうなのか疑問が残る。限られた時間の中で起承転結を入れないといけないわけで、結局は盛り上がる部分があまりなかったのではないかと思ってしまう。ただ宇宙の訓練とか>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.0

これは予想をはるかに上回った作品。原作を見てないので比べられないが、面白かった。その最大の理由はアクションシーンの迫力にある。邦画とは思えないような戦闘シーン。飛行機の中で見たのだがこれは映画館で見た>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

容疑者Xの献身にくらべると衝撃やトリックの難解さははるかに劣る。ガリレオ2のドラマから感じていた事だが、物理学的に興味をひかれなかった事件にも関与するようになったよねガリレオ。この作品もそう。いつの間>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

宇宙での作業中にアクシデントが発生し、宇宙を漂流してしまう羽目に。エネルギーや酸素が有限の中生還できるのか、という内容の映画。
映像の鮮明さと迫力は素晴らしい。登場人物がこんなにも少ない中で(おそらく
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.0

最高のどんでん返しがあるわけでもなく、かといって物語が淡々と進んでいくわけでもなくという映画。
だんだんとほころびが明らかになっていく感じは面白いが、ストーリー内容とか迫力とか何か秀でたものが感じられ
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.5

本当に問題作。
しかし素晴らく面白い。
この映画を一言で言うと『異様』
娘を殺された復讐という内容もそうだが、
この映画全体的の雰囲気そのものが異様。
「パコと魔法の絵本」「下妻物語」の様な
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

これは面白かった。
これまでのハリーポッターとは出だしが違った。
初っぱなダークで異様な空気に引き込まれます。
魔法戦争があらゆる場所で起きて、
映画館での迫力は天下一品。
やはりファンタジ
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

観ました。劇場で!!
良かったです。面白かったです。
大人から子供まで楽しめる映画とはまさにこのこと!
トイストーリーはテーマがはっきりしていて、
本当に分かりやすいし、ストレートな映画。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

2.5

話の意味が分からなかったため。
本読んでる人は細かいところも納得なんだろうな。
”予言”とはそもそも何なのか?
何でハリーが触ったらあの玉光ったんだ?
ハリーが触った物じゃなきゃダメだったのか
>>続きを読む

書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-(2010年製作の映画)

2.5

公式サイトのファンモン&書道のパフォーマンスのが全然泣ける。
そっち先に見てしまったため期待外れ感は否めない。
ファンモンの歌が良い感じすぎるからー。
何故あの曲をチョイスしたのか全く理解出来な
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.5

これを見て思った。
海外の人たちとは泣けるツボが違うんだなと!
感動の原点は言葉にあるよ。
どんな良い行動、景色、シーンでも
言葉一つ一つの重さが一番泣けるよ。
その言葉が全部字幕だから
>>続きを読む

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.0

原作を知っている僕には早すぎた。
展開が早すぎる。
ジャンケンシーン終わるのバリ早!!
すげーな2時間でEカードまでやっちゃうのね。
原作特有の心境を表すシーンがないのは時間の都合かな。

ガチ☆ボーイ(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見ようと思っている人は絶対あらすじは見ないでくださいね
これはあらすじも何も見ないで見たのが逆に良かった。
前半40分はちょいちょいはさんでくるギャグがほとんど笑えないので、全くつまらないし話の筋
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ほんの数秒見ただけで軽い気持ちでは見れない映画だと分かった。
基本的には主人公が最終問題までいけた理由を
過去のエピソードを絡めつつスラムの生きる辛さ、
主人公の置かれている状況、ミリオネアに参
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(2007年製作の映画)

3.5

泣ける。普通に泣ける。
やっぱしんちゃん映画いいな。
感動する。
ある星人から爆弾をつけられてしまうシロ。
シロを宇宙船で飛ばさなければ世界中の人が死んでしまう。
世界をとるかシロをとるか。
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.0

CMとかでズルイ宣伝の仕方してる事はさて置き。
ようやく盛り返してくれました。
コナン映画。
言うても全面対決ってわけではないので
CMにつられてあまり期待して見てしまうと
ショックは大きい
>>続きを読む