しずかさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.7

考える。死ぬ直前に誰と一緒にいたいか。
地球のために命を差し出すところも見どころ。

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

3.8

「進むしかない。」

返しがスッキリしないけど、かなり順調に進んで暇にならなくておもしろい!
後から実話であることを知って驚いた。

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.7

シリーズの中では1番見やすかった!
味方ではないけど、助けてくれる人がいたからか。

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.6

おもしろい。
ただ、カメラ視点が短時間で変わりすぎて、アクションがわからん箇所もあり。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.5

普通におもしろい。
記憶喪失でも体は覚えてるのが、これまたかっこいいプロ。

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.4

人生はモノでできていない。
自分の人生(時間)が多くの物に惑わされてるなと思った。1日1つずつ少なくする。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.3

小さい時に見た印象は、なんか吸って口から出してるぐらい。
小ネタが重なって長く感じるけど、よくできていると感じる方が大きい。
グリーンマイルは「死ぬまでの道、時間」

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

おもしろいんやろうけど、難しすぎる。
現在視点での未来からの逆行は目的とかわからんけど、その未来に到達した時に逆行する目的がわかる。
全然まだ頭が追いついてないけど、結局未来は変化していないんじゃない
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.5

心に刺さる映画。
何が幸せか、どういう選択をするか。

ティア・レオーニは綺麗な人。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.6

すれ違い!苦しみ!すれ違い!苦しみ!の繰り返し!タイミング!

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

世代間のギャップ、友情を描いた映画。
ベンみたいな大人になりたいし、年配であっても相手に素直に話せる若者でありたい。

フェイク・クライム(2010年製作の映画)

3.0

主人公が冴えなさすぎて、ふと笑ってしまう。
キアヌリーブスってこんな役もするのかと思うけど、以外とハマってる

フォーカス(2015年製作の映画)

3.4

映画のテーマは、目や耳で一瞬だけ”フォーカス”させることではなくて、気付いたら”惹かれている”ことだと思う。

アサシン クリード(2016年製作の映画)

1.5

さっぱりわからん。
エデンの果実があれば自由意志をコントロールできる?そこの仕組みが理解できん。
もう一回見ても理解できる気しやんし、見る気が起こらん。

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

“マトリックス”から現実世界での映像が多めになったけど、皆が見たいのはマトリックスの方だと思う。

以下は、整理のためのメモ。

セキュリティからウイルス的な存在となったスミスを、機械でも対応ができな
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.6

一作目よりも、さらに話が複雑化。
10回見ても分からないところもある。

でも、大まかでも把握できれば楽しめるし、アクションが最高!

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.4

「不死となった目的は何なのか。」

設定めちゃくちゃ好きやのに、映像も雰囲気も起伏が少なくて、もったいない印象!

もっとドンパチしたら最高な気がする。
シャーリーズセロンがクール!

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.5

見終わった後に印象となるのは、「美男美女の話やな〜」。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.6

親が見てた、昔から知ってる映画。
これだけ芯のある人間がいい。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

いつ見てもおもろい!
話の設定難しいけど、説明が淡々と進みすぎる。おかげで見る度に気付く点あり。
キアヌが似合いすぎ。

キャスパー(1995年製作の映画)

3.4

キャラ見たことあっても知らんかった映画。
知らんかっただけに、めちゃくちゃ話良い!

イコライザー(2014年製作の映画)

3.4

身近にいたおっちゃんが強すぎる話。
戦う前に周辺を目だけで確認するとこが好き。

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.6

おじいちゃんの歳になっても過去1で派手。
スタローンかっこええ

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

とどめは全員の頭を撃っているから、ゲームの主人公を操作している気分。