おまんじゅうさんの映画レビュー・感想・評価

おまんじゅう

おまんじゅう

RRR(2022年製作の映画)

3.7

観る前は、3時間もあるし評価も高いからハードル上がりすぎてあんまりかも?と思ってたけど、普通に面白かった。アクションシーンは長いけど見応えあるし、ナートゥがキレッキレすぎて。でも痛々しい描写は結構ちゃ>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.6

先生のオススメでゼミ室で鑑賞会。

え、そういう展開??という驚き。

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.4

難しくて置いていかれた感じがするのに、
なぜか見直すほどに面白さが発掘されそうと感じた。

科捜研の女 -劇場版-(2021年製作の映画)

3.7

あとちょっとなのに手が届かないというもどかしさを楽しむ作品。
マリコさんやっぱりがっつり変人というか、あの状況でも好奇心丸出しな感じが確かに研究員にいそうと思ってしまう。笑

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.7

原作未読
あっさりした感じで、個人的にはちょっと物足りなかった…。

犬部!(2021年製作の映画)

3.7

林遣都さん目当てで見始めた。私が向き合っているのは動物じゃないけど、それでも感情移入してしまう。エンドロールのライフスコール含めてめっちゃ満足感ある。

こういった想いが無下にされないことを祈ります。

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

たまたま広告で予告を観て、面白そう!しかも羽村仁成くんじゃん!と思い鑑賞。

あんまり詳しくないし中国映画は『最愛の子』くらいしかまだちゃんと観たことはないけれど、このゴールド・ボーイも原作が中国と聞
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.0

前向きな気持ちになれるというか、どうでもよくなるというか。笑

定期的に観たくなる

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.3

おもんなー!とはならないけどおもしろー!ともならない、なんというか、おぉーという感じ。陰陽師と名のつくものは観たことが無かったので、ピンと来なかっただけかもしれないが、途中まで見た感じだともっとミステ>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

いつにも増して派手だった気がするけど、
今回はなんか前半だれちゃった。

そして結局毎度毎度最後の予告が1番しびれる。

劇場版 名探偵ホームズ デジタルリマスター版(1984年製作の映画)

4.0

当時生まれていなかったけど大好きな作品。劇場で見れる日が来るとは…!

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.6

1作目をすっとばして2作目を見てしまうミス…。

本と図書館が好きな身としては図書館が戦場になるのが若干複雑な気持ち。でも面白かった!
戦闘シーン長いなーと思いながらも、岡田くんの玄人感と、榮倉奈々ち
>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

4.0

普段歴史モノはほとんど観ない上に忠臣蔵が何かも知らないままムロさんが観たくて鑑賞。ムロさん面白かったし、会場も結構声を出して笑う雰囲気の回だったので個人的には当たりだったと思っている。

あと林遣都さ
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

4.0

軽くてハッピーな気分になれる🫶
やる気出ないな〜って時にまた観たい!

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.5

ハイキューはアニメだけ、しかも初期の初期しか見ていなかったけど、当時音駒が好きだったし誰が誰かもある程度わかっていたので全く問題なかった。

バレーボールに対する解像度が高いのが凄い。
視点や非地元民
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.9

観ているこっちが複雑な気持ちになるリアル夫婦起用
杏さんのスタイルが異次元
そして相変わらずの激高ヒール

前回は関東の土地勘と文化知識がなさすぎて置いてかれたけど、馴染みがある分今回の方が楽しめた!
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

人間関係難しい。
セリーの子どもたちは誰との子…?
息子くんは結局奥さんなの?ガールフレンドなの?

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.4

当方関西人のため細かいことは分からないが、海への執着がとにかくすごい。
そして本当にくだらない。笑
豪華なキャストを使って全力でふざけにきてる。

2作目は関西なので、もうちょっと細かいところまで楽
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

-

昔からまじっく快斗も名探偵コナンも追っているので、
「そうそう〜!」と思いながら鑑賞。

復習兼作品を最近好きになった人向け。
個人的にどっちも好きな話なので見てほしい。

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

お前が冷蔵庫かーーー!!ッテナリマシタ

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

タイトルだけで選んだけど、ポップコーン食べながらのんびり観るような映画ではない。

「主人公めっちゃすぐ順応したやん笑」に始まり、「助けられてばっかりやん」とか、「トラブルメーカーすぎん?」を経て、結
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.5

ホラーは本当に苦手ですが、かなりディズニーディズニーしていたので割と余裕でした。ディズニーは行ったことないので、アトラクションが〜的な感想は皆無ですが、前作も観ていないので新鮮な気持ちでストーリーを楽>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.8

人生にゆとりを取り戻したい時に観る。
にのさん泣かせたら天才だし、
さてはキャスティングした人も天才だな…!?

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

理解出来たとは到底言えないが、すごく引き込まれた。もともと宮崎駿監督作品との相性がかなりいい方だということもあると思う。

他の作品を彷彿とさせるようなシーンも多々あって、不思議な感覚だった。

ショーシャンクの空に 4Kデジタルリマスター版(1994年製作の映画)

3.7

しょっちゅうは観ないだろうけど、何年も先にもう一度観ると思う。でも映画館でないと集中力切れちゃうかも。

しみじみと良い映画観たなーと思うような作品。

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.2

ホラーがかなり苦手なのでところどころ「あっ…」という感じに。でも推理ものは大好物なのでよかった。

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.2

つまんない!という感じでもないが、個人的に相性は良くなかったかも。でもなんせ映像がきれいで圧巻!

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.8

再上映にて。

何となく観た映画だったけど号泣。
これは映画館で観るからいいやつやん…。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.7

セバスチャンを見た時は「カニやん。笑」と思ったが、こういう類のものは原作とは別物だと思って観るべきだと個人的には思っているので結構楽しめた。でもアースラは割とイメージそのままで凄かったしPart of>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.8

農業系ではないけど、近しい分野に属する自分も勉強や実習をがんばらねばと思いました。映画化すると省かれる部分も多いだろうから、今度原作を読んでみようかな…。