カズさんの映画レビュー・感想・評価

カズ

カズ

映画(114)
ドラマ(0)
アニメ(0)

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

5.0

新海ワールド。
リバイバル上映で久々に鑑賞したけど、絵がやはり大好き。あのタイプの駅の形を見ると必ず思い出してた作品。

世界観の描き方で、世の中の大きな出来事も僕らの世界には関係なかった、みたいなの
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.2

懐かしのWindowsXPたち
実際の事件は賛否両論あるだろうけど、プログラムという言語でしか話す術を知らない、というフレーズは刺さった。
あと東出が47氏にすごい寄せててびっくりした!

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

3.9

ちょっと消化不良だったかなぁ。スピーディーに見えるけどモタつくとこ多い印象。

千年女優(2001年製作の映画)

5.0

物語の紡ぎ方が大好き。
10年ぶりくらいに鑑賞したけど、やはり最後のセリフはずーっと刺さってたなと答え合わせ。平沢先生の曲も合わせて大好き

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

4.0

クラシックホラー(というかコレはホラーなのか?)
とはいえ80-90年代にありがちなモタモタのオンパレード。でもそれは味なんだよね、このモタモタを愛せる大人になりたい。

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.8

こういうおバカでハチャメチャな映画でいいんだよ!!アイスキューブ好き!
(最後のカメオ出演は後から調べて納得)

スキャナーズ(1981年製作の映画)

5.0

頭が吹き飛ぶシーンは何度観ても圧巻!
色んな漫画もこのシーンにインスパイアされたとか。

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

4.2

イフッッ!!
50年代ニューヨークという時代の感じがすごくクラシカルでかっこいい。服装、ジャズ、車、乾いた空気感etc
ストーリーは王道サスペンスな感じだけど、ビジュアルいいのでしっかり50年代ニュー
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.7

劇場でトイレ我慢できなくて泣く泣く途中離脱よ。
もっと自分自身がアメリカの歴史を知ってたら楽しめたかなと思う。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

登場人物全員クセがすごいのと超ハチャメチャなの大好き。
しかしタバコ吸わんから分からないんだけど、タバコ吸いながら飯食うのは美味しいの?浦安鉄筋家族の大鉄なのか?

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

5.0

ジョンカーペンターxカートラッセル
ビジュアル満点、タイトル満点

REC レック4 ワールドエンド(2014年製作の映画)

3.7

上にいる感染者に向かって攻撃したら血とか自分にかかって粘膜から感染しないのかな🤔
あといっぱいvamosって言ってた!それくらいしかスペイン語分からないけど。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.5

オープニングの絶望感たるや!こういうおバカな大好き!
先にアメリカンスナイパーを鑑賞していたのでブラッドリークーパーが印象違いすぎて同一人物と思わなかった、むしろアラン役かと勘違いした。

ジャックとジル(2011年製作の映画)

4.7

映画はこういうおバカでいいんだよ!なんて贅沢にアルパチーノ使うんだ、大好きだ!

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

スコセッシ版メメント
・スコセッシとディカプリオコンビはやはり強い
・所々カット割が不自然なのがなんとなく主人公がおかしいかもと想像させられた
・ディカプリオの眉間の皺

人間の証明(1977年製作の映画)

5.0

70年代角川映画、主演松田優作、音楽大野雄二
ストーリーも絵も雰囲気も最高!
「てめぇ一体日本人何人殺しゃあ気がすむんだよ?!」

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

4.8

アメリカ社会の風刺だーとか歴史的背景を理解した上で鑑賞するのもいいけど。
単純に広大なアメリカを自由気ままにバイクにまたがる、日が暮れたら野宿する、いつかやってみたい。もちろん始まりに時計は捨てるよ

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

5.0

こんなに人の話を聞かないヤツらばっかりの映画観るのはじめて!ポンコツしか出てこない!大好き!

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

old schoolだけどclassicなスタイルは絶対ブレない!若者の「今風」との対比も面白いし、やっぱデニーロ最高!いいものはいつの時代もいいものなんだな。
あとどのシーンも重厚なニューヨーク感が
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.7

スカイフォールが良すぎたせいで少し霞んでしまう。
裏で世界を操る秘密組織、みたいな話の割にはパンチ弱いかなぁ。
でもダニエルクレイグはカッコいい、何着てもカッコいい

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.8

中学の時に初めて鑑賞した作品。
ボロい一軒家に住んだり、汚い地下で殴り合ったり。なぜか今でもそんな汗臭いことに憧れてる

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

パルムドール。翌年のパラサイトといい、貧困と家族の形について考えさせられる。

テリファー(2016年製作の映画)

3.3

みんな生き残る気ないだろと終始イライラ。グロ描写はかなりのビジュアル。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.8

出てくる人みんな狂ってて面白い!
テンポよくヤリまくる、見てるこっちがハラハラする。
レモン食って「脳障害レベルだ」は草

ブレイン・スナッチャー/恐怖の洗脳生物(1994年製作の映画)

3.2

その昔(小5-6くらい)スターチャンネルで鑑賞した。
なんとなく背中とか脳から乗っ取られるって設定がとても怖かった思い出

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

5.0

超絶強い訳ではなく、アクションシーンも結構モタモタしてたり雑だったりする。
でも何度も観てしまう!観れば観るほど好きになる。
個人的に最高に好きなのは潜入前、道具が並べられてるシーン、あれを見て以来お
>>続きを読む

帝都物語(1988年製作の映画)

1.5

ひさびさに最後まで観れなかった映画。。とはいえ最後まで一応観た。結果よく分からなかった。
急展開が多すぎる、原作読んでれば追い付けるのかも知れないけど映画としてはそれどうなのよ。
他に挙げるなら明治〜
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

all is wellすごくいい言葉!
途中ミュージカルみたいな歌も味があって好き。
あと立ちションが無かったらこの物語は面白くなかったかも、と考えると立ちションも悪くはないのかも知れない(錯覚

ゼイリブ(1988年製作の映画)

4.5

すべては例の殴り合いのシーンの為にある映画。さすが奇才ジョンカーペンター

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

以前パシフィコ横浜でカリ城を上映しながら大野雄二がオーケストラを率いて生演奏する、というとんでもなく豪華なイベントに参加した。
個人的に銭形が初回到着する時のテーマ曲が大好きで、生演奏を聴いた時は劇場
>>続きを読む