kaziroooさんの映画レビュー・感想・評価

kazirooo

kazirooo

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.0

動物園出身の猿て柳沢慎吾だよね?あとノヴァが可愛すぎねえか
インターステラーのマッケンジーフォイ以来の衝撃を受けたのはおれだけか

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

シーザーとうちの愛犬が妙に重なって泣きそうなったわ、、
ただ遊びたいだけなのに、ただ戯れているだけなのに、爪や牙があるからたまたま人を傷つけてしまうことがある。
人間の身勝手な考え、傲慢さで彼らを罰し
>>続きを読む

レスキュードッグ・ルビー(2022年製作の映画)

3.9

事前情報なしで見たらまさかのバリーアレン出てきてびっくり⚡︎ドラマ以外に映画とか出てたんだ。光速で走らなくてもイケメンだな
犬好きとしてはルビーがかわいすぎて、ところどころ犬あるあるも入ってて笑える。
>>続きを読む

101(1996年製作の映画)

3.6

可愛すぎる。犬を飼ってなかったらそこまでだったかもしれないが、他の動物すら愛着が湧く。ホームアローン的なフルボッコ感がいいね。

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.1

実話ベースかよ、、こわすぎる。
災害の時いかに思いやりと冷静が大事か痛感するが、いざ自分が被災したらどう行動すればいいか、考えさせられるし、たぶん正解はない。とにかく家族を守りたい

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.6

嫁が廉くん推しのため強い要望により鑑賞。ソーニャの出番が少ない!と申しております。
あと、大山のぶ代のドラえもんで育った者としてはいまだに違和感を拭えない、、

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

初めて観たけど、ブルースウィルス節が出ててよかった。ベンアフレック若っ。あと娘がすんごい美人。

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.5

こういう映画て、得体の知れないものが向かってくるときにボケっとしばらくみてるのなんなの、早く逃げろって!て声出ちゃうんだけどだから観ちゃうんだろうね

ハウ(2022年製作の映画)

1.5

衝撃のラスト、、ちょっとさすがにひどいな。嫁が怒り狂ってるよ、、犬だから良いってのかい?
エライザのスタイルは半端ないが関係性がよく分からん。終始わけのわからない人たちのヒューマンドラマを観せられ人間
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

映像の迫力と緊張感が半端ねえ、、!
気づいたら股間のとこに両手を握り締めて自分も操縦してたし、観終わったとき顎と肩が疲弊してたんだよね、飛んでないのにGがかかるすごい映画。
1から観ている人だったらシ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

5.0

男心くすぐりすぎ。基本的に全部。最後しびれた。
ペッパーみたいな美人秘書を雇ってちょっと気まづい雰囲気になってオリーブ大盛りのドライウォッカマティーニを頼まれたいな〜

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

かわいい。
昔、一応有名だからていうだけで全然乗り気じゃなかったけど観てみたら、白黒なのにめっちゃかわいいし笑えるし全然観れるわ〜てなったのを覚えてる。昔の映画に興味が湧くようになったきっかけはこの映
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.9

銃撃戦はシリーズの中で1番よかったかも。ゲームみたい
壁に隠れるときにいっつも腕が少し出てて危ないよ!って何度も注意してたんだけど案の定二の腕被弾して笑った

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.8

3観てから1へ、ライジング的な感じで違和感なくみれた気がする
主人公なのにまったく容赦なく躊躇なくて気持ちいい。3よりハラハラはしないけど、悪党を変な正義感で倒すのためらうのとかイラっとするからこれく
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

ディズニーなのに日本要素が散りばめられてて観ていて楽しい。
そもそもHERO好きにとってはたまらん設定。
マイクロボット凄すぎない?お辞儀するとこに敬意を感じる

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.9

すっげーハラハラした。親父さん最高。
これやっぱりシリーズものだったんだ、3から観ちゃったよ。全然観れたけど

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

4.0

Amazonprimeに出てきたから鑑賞。
ウィルスミスわか!マーティンローレンスも若いし細い。
このコンビは会話が笑えるしそして何よりジュリーが美人でエロい

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.1

かなり大人向けジブリ。
名駅や栄が出たときはちょっとテンションあがった。
まっすぐな二郎はかっこいいし、純愛すぎて泣けてくるわ。
学生の頃みても分かんなかっただろうな、良さが。
邦画として素晴らしいと
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

観ちゃうな〜。もう何回でも観ちゃうな〜。小学生の時に観た時は衝撃的で、その頃からちょっとグロいものに興奮しちゃう性格が形成されたのかと思う。

森を壊しちゃダメっていうざっくり理解のまま大人になってか
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

4.0

解離性同一性障害。
激しい苦痛体験を回避するために別人格を形成して記憶や意識を切り離す(解離させる)ことで起こる障害。
心理学専攻だったので好きな設定。
中村倫也の演技を初めてみたがすごい、ほんとに別
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.0

いつからディズニーになった?
フロリダのdistenyworldにあることをTVで知り(今さら)鑑賞。

今みてもすごい映像美だなと思う。当時3D上映が全然普及してないときにめっちゃ話題になってたけど
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

5.0

自分の俳優ランキング2トップ、という理由だけで観て、こちとら開幕から満腹だってのに、実話ベースだったとは、、
さらに他の方の解説を見てようやく映画構成を理解しついに満腹だった腹が破裂。
ディカプリオが
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.0

ブラピやっぱかっこいいな。
コンフィデンスマンJP観たくなった

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.9

11の方がシンプルでおもしろかったかな。もう一回観たい