カプチーノさんの映画レビュー・感想・評価

カプチーノ

カプチーノ

映画(869)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代(2024年製作の映画)

3.8

オールナイトニッポンからスタートする粋な演出で一気にあの頃にタイムスリップ...✨
今更ですが、加藤和彦の凄さや素敵さを再確認...❣️
朋友の北山修さんのコメントが感慨深い。
青春時代が蘇りました。
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.6

僕が社会人になったばかりの頃、ある日突然ミナミのアメリカ村がレゲエ一色に変わっていて、大きな衝撃を受けた記憶があります。
結構レゲエにハマり、ボブ・マーリーの曲は名盤『エクソダス』を筆頭によく聴いてお
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.8

日本映画もなかなかやりますね。
鈴木亮平さんの演技...✨
シティハンターにつながりますね...❣️

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

優れた技術力による映像の完成度は極めて高い。
ノアを筆頭に猿たちの表情もとても豊かである。
シーザーの葬儀から始まるストーリー展開も前作へのトリビュートと今後の展開を示唆する深い意味を感じる。
とても
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

3.7

本日は午前十時の映画祭で
ヴィム・ヴェンダース監督の『ベルリン・天使の詩』を鑑賞...✨
人の優しさを感じるパートカラーの映像が印象的でした...❣️

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

3.8

午前十時の映画祭で鑑賞
古き良き時代のラブコメディ...✨
オードリーのキュートさが光る作品である事は当然のことながら、ジョージ・ペパードのアイビールックの着こなしが、最高にカッコよかった...❣️
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

先ずテンポが良い。
もちろんバトルシーンの迫力も凄い。
そして怪獣たちの表情も豊か。
山崎貴監督の影響もかなりあったと感じる。
盛り沢山な内容でエンタメとして、とても楽しめる映画であった。

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.5

美しい映画でした。
映像もストーリーもエンタメとして、とっても楽しむことができました。
続編ありでしょうね...✨

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

国の大義と人の正義を問いかける大作であった。
映像と音楽のスクランブル、そして交差する時間。
政治家に翻弄される天才科学者達。
戦争の対戦国はもとより、ユダヤ系民族や先住民族に対する差別や迫害、今の時
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

スパイコメディというより最早スパイファンタジー...✨
予測不能のストーリー展開と想像を絶するアクションシーンの連続...
流石、キングスマンシリーズを手がけたマシュー・ボーン監督...❣️
ツッコミ
>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.2

午前十時の映画祭で鑑賞
流石、ジュゼッペ・トルナトーレ監督とエンニオ・モリコーネの最強タッグ...✨
嵐の中、激しく揺れる船内でピアノごと移動しながらの演奏は圧巻...‼️
現在と過去を上手くシンクロ
>>続きを読む

愛と哀しみのボレロ(1981年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭で鑑賞。
正に大河ドラマ...✨
あっという間の3時間4分
やはり凄いクロード・ルルーシュ...❣️

スケアクロウ(1973年製作の映画)

3.8

午前十時の映画祭で鑑賞致しました。
冒頭の今にも嵐が来そうな情景からストーリー展開も秀逸で見応えのある映画でした。
ただエンディングが良く理解できず、結局制作者はなにを伝えたかったのが、よく分かりませ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.5

どういうたらええんかな...⁉️🤔
淡々とした流れのなかにある深い不条理...
?
最後まで明らかにならない人間関係...?
平山の笑っているのか?泣いているのか?
分からない最後の表情...?
なん
>>続きを読む

ガザ・サーフ・クラブ(2016年製作の映画)

4.0

中井真奈さんに教えて頂き、第七藝術劇場で鑑賞。
紛争で瓦礫だらけの街並み、でも海の中は自由。
ガザの若い女性の考え方やガザとハワイの対比が興味深い。
サーファーの端くれとして、大いに共感できる内容であ
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

3.7

シネ・ヌーヴォXで鑑賞
過去と未来、現実と妄想がクロスする複雑な展開であるが、個性的な出演者たちの演技力と昭和の銀座とジャズという設定で、醸し出される独特の世界観が興味深い。
ただ最後の終わり方は、流
>>続きを読む

カサンドラ・クロス(1976年製作の映画)

4.0

トーホーシネマズ午前十時の映画祭で観ました...✨
ずっと気になっていた映画です。
コロナ禍を経験した今、とても感慨深いものがありました。
ハラハラドキドキする場面の連続、ストーリー展開も秀逸...❣
>>続きを読む

ボルサリーノ(1970年製作の映画)

4.0

1930年代のマルセイユ
男が本当にカッコよかった時代ですね...✨
ある意味対照的なふたりの魅力が満喫できました...❣️

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

シネリーブル梅田にて鑑賞『アメリ・デジタルリマスター版』...✨
とってもポップ🎉でキュート💕な作品でした...❣️

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

山崎貴監督やってくれましたね...✨
これぞ正統派ゴジラ...❣️
まさかのゴジラ登場で話題になった三丁目の夕日から16年...
それと永遠の0もこの作品への布石かも...⁉️
ゴジラの誕生過程や電車
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.8

驚きのビジュアルと世界観...❣️
こんな未来もあるのかな?
シリアスな内容ではあるものの、笑える場面も結構あった。
やたら漢字が出てきたのは、日本文化へのオマージュ...⁉️🤔
流石、ギャレス・エド
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.2

スペインの名匠ビクトル・エリセの作品鑑賞...❣️
幻想的で不思議な世界に引き込まれました。
アナの大きな瞳が、とっても印象的でした...✨
ところで姉のイザベルは死んでいるのかな?
終わりの方のシー
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.2

ついにウェス・アンダーソン作品を鑑賞...✨
比類ない映像の美しさと奥深いストーリー展開、そして難解さのなかにあるユーモア...❣️
もちろん全てが理解できた訳ではないが、印象に残る作品であることは否
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.5

ずっと気になっていた映画です。
午前10時の映画祭で観ました。
ストーリー展開も秀逸で、スタートの遺跡発掘からの伏線も意味深でした。
グロではなくとっても上質なホラー映画です。
あの頃の時代背景やファ
>>続きを読む

アルゴ探検隊の大冒険(1963年製作の映画)

3.7

CG全盛期の今.コマ送り技法が返って斬新。
大画面で観るとなかなかの迫力だった。
1963年当時としては画期的な映画であったと考えられる。

罪の声(2020年製作の映画)

-

現実の事件をここまで上手くストーリーにしたものだ。
辻褄もピッタリ合っている。
後味の良い映画だった。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.7

壮大なスケールと泣かせる演出。
漫画を読んでいないので、主人公達の年齢の問題は気にならなかった。
日本映画も捨てたものではない。

地球防衛軍(1957年製作の映画)

3.6

1957年の映画、ストーリーも映像もなかなかのものですね。

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗(1966年製作の映画)

-

これぞマカロニウエスタン
ストーリー展開は予想通りだか、アクションや映像が素晴らしい。
それにも増してモリコーネの音楽が秀逸。
背筋がゾクゾクしてします。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

MX4Dで観ました。
冒頭から最後までハラハラドキドキ...✨
何も考えずに楽しめる...❣️
やはり映画はこうでなくっちゃ...😉

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.8

先ず映像が美しい...✨
特に夕暮れのニューヨークっぽい街並みが素敵...❣️
ストーリー展開も秀逸
アップテンポではあるが、主人公の内面の葛藤も鋭く描けている。
見終わった瞬間に続編が待ち遠しい。

>|