Krugerさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.3

アクション映画としては3流だがブラックコメディとして観ればそこそこ面白い。ヴェノムと主人公の掛け合いや、ヘンテコな頭したハレルソンや巻き添えで死ぬ神父。
相変わらず暴力描写控え目なのなんとかならんのか
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

2.5

まあまあ面白い。スパイ映画だという事を忘れれば。

感情に流されて事態をややこしくして、あっちこっちから追われてめっちゃギリギリでなんとかするお馴染みのパターン。クリストファー・マッカリーの画とローン
>>続きを読む

ガルシアの首(1974年製作の映画)

4.3

自分の女の死んだ元彼の首(ややこしい笑)に振り回されるという設定がもう面白い。その執念は女を失っても尚一層強くなっていき…。ペキンパー色がやや強過ぎた感がある。

殺しのアーティスト(1991年製作の映画)

5.0

ナイフの描写にここまでこだわった映画は他に無いだろう。話の中身よりナイフの描き方とめちゃくちゃかっこいいチェッキー・カリョに5点。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

2.1

アベンジャーズ無き後の世界をどう守るかというテーマは重いのだが、作中敵も味方も軽薄だしノリが軽いしあまりにも幼稚。

戦闘シーンもCGゴリゴリで迫力に欠けるし、敵も実質ドローンとただの人なので緊迫感が
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.1

仮面ライダーのデザインと中盤までの戦闘シーンは悪くない…というか作中で褒められるとこがほぼそれだけ。

会話パートが無駄に長い上に監督のオナニーを見せられてるようでキツいし、役者が大根過ぎるのがわざと
>>続きを読む

デビルマン(2004年製作の映画)

5.0

日本映画史に燦然と輝く伝説の名作。
これが作られた事がもはや偉業。

世界中の映画学校の教科書に載せるべきだし、広辞苑の拷問の欄に"実写版デビルマンを鑑賞する事"と記載すべき。
自衛隊の訓練にも鑑賞を
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい映像と音楽ではあるんだけど、これまでのジブリ作品のような奥深さはあまり感じなかった。普通という印象。
俳優を声優として起用したり、米津玄師のエンディングとかは余計な起用だった気がする。あんま
>>続きを読む