かとわれさんの映画レビュー・感想・評価

かとわれ

かとわれ

映画(46)
ドラマ(7)
アニメ(0)

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

黒の組織に新展開?!みんなの見たい劇場版コナンが詰まってる。30年連載して、お約束の展開ながら毎年飽きさせない映画を出すアニメはコナンしかない。ただ蘭姉ちゃん派の人は残念ですが、今回は空手しかやりませ>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

こんなの見たことねぇ… すげぇ映像だ…
Gで気を失いかけてるのは、演技じゃなくてモノホンだぞ…

絶対にIMAXかドルビーシネマで見た方がいい。

パッケージ: オレたちの"珍"騒動(2018年製作の映画)

3.7

ちん子を運ぶだけの話なのに、展開が早くて予想外のことが起きる。飽きない。酒を飲みながら見れる良作

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.3

疲れた時は、アメリカのブラックジョークが一番頭に入る。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

シャロンテート殺害と昔のロサンゼルスを知っておく必要がある。なぜなら主人公2人は架空の人物だが、シャロンテートは映画にでてるし、マンソンファミリーっぽいのもでてくる。そして最後がすごい。
 つまりは1
>>続きを読む

私はいったい、何と闘っているのか(2021年製作の映画)

3.6

夕方に地方のテアトルに行くとまさかの300人席に俺1人しかいなかった。貸切鑑賞。

安田顕の顔芸のおかげで楽しめた。
キャスティング勝ちの映画。こんな個性的で仲の良い家族はなかなか実際にいないと思う。
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

配給会社のワーナーのお金儲けの都合でつくったろ?

内容はマトリックス4でした。3部作トリロジーの続きの話です。ただやっぱりお祭り映画でした。レボリューションの続きはいらなかった。機械vs人間ではなく
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.5

普通のホラー映画を飽きた方へ。。。
ディレクターズカット版をぜひ。。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.1

吉田所長と東電本店との会話がリアルに再現されてる(YouTube上で実際のビデオ会議の録画みれます) 
後先考えず指示する東電本店。全く役に立たないのに先陣を切って現場に行き混乱させる菅内閣総理大臣。
>>続きを読む

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(2010年製作の映画)

3.9

脳みそが疲れて空っぽなときに、見るのが良い。展開が予想不可能なほどアホで飽きない。あと、デレクジーターが3秒くらいでてくる。

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.4

マイケルベイ監督の得意技とNetflixの大胆な資金力のタッグ。最初からぶっとんでる

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

実は日本の方が韓国より格差社会になってる事実。映画のすべてに貧困と富裕層の対比がある。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.3

バチェラーパーティーの翌朝、花婿が行方不明になって、変わりに赤ん坊が部屋にいるのは草生えた。
 ただアメリカンジョークがきついので、まじめなヒトは見ないでね。

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.4

中盤までおもろい。後半で、予算切れ?脚本家変わった?後半から、やっつけで話が進んで終わり。映像はすごかった。
お酒がなかったら、最後までみてない。

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.5

憲法9条が戦後日本を守った思想はもはや宗教。自衛隊の専守防衛も他国から見ればアホ。そんな映画。

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.8

最後のシーン。寒気がした。ホラー。すごい後味悪いけど、楽しめる

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

三時間ある映画なのに、まったく飽きない。迫力の映像とサウンドで未知の銀河に自分も一緒に旅する気分。
浦島太郎効果なる相対性理論や
五次元空間も面白い。ガチなSF映画

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.5

最後のシュミレーションのシーンは、めっちゃ爽快で最高!

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.0

ミッドウェー海戦勝利の記念映画。

真珠湾が奇襲されるが、最後はミッドウェーで大勝利を収めてアメリカ軍人を称えてハッピーエンド。

良いところは、戦闘の迫力。映画館の座席が振動するほどの低音サウンド。
>>続きを読む

母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。(2018年製作の映画)

4.7

母親が末期ガンになる話。闘病して生き続けてほしいと願う主人公の息子。でもそれは息子自身のエゴでしかないとさとる。迫る死とどう向き合うのか。

映画だけの話じゃなく、誰もが生きてれば経験するであろう話。
>>続きを読む

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

5.0

高校生の頃、塾の教室で15人くらいで上映してほぼ全員泣いた思い出の映画。いいっすねー。青春あり、家族愛あり、涙あり、

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

5.0

日本史で日米戦争開戦反対派と語られる山本五十六。しかし、彼の本当の野望とは。。。。

という観点でミテクダサイ。