Karinさんの映画レビュー・感想・評価

Karin

Karin

映画(549)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アテナ(2022年製作の映画)

4.2

最初の長回しの迫力えぐい
救いがない映画…
極右はなにをめざすのか

アバウト・シュミット(2002年製作の映画)

4.4

人生って難しいな〜
わかってもらいたい人とわかってもらいたいタイミングと、かみ合うように祈るだけ
そしてそれができた瞬間はほんと沁みるな

さらば冬のかもめ(1973年製作の映画)

4.4

ジャックニコルソン
ロードムービーって二度と戻らない土地があって、人生の切なさが可視化されるから、見終わった時なんか少し寂しくなるんだよな
よかった

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.5

面白かったーー!!
ピーターが牧場きてから急に盛り上がった
不気味な笑みや

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.5

おもしろかった!
最後ちゃんと嘲笑ってくれてありがたし

チャイナタウン(1974年製作の映画)

4.2

かわいそうや、誰も救われとらん
でもあらすじはおもろかった

バートン・フィンク(1991年製作の映画)

4.5

なーんかクセになる面白い映画でした〜
みんなのキャラクターがすごくたってた
映画の脚本読みたかったな

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.3

ジェンコがめちゃくちゃいいやつ
頭空っぽにしてみる映画

ホテル・ニューハンプシャー(1984年製作の映画)

4.1

みんなそれぞれすごいストーリーをもって、なにもない顔して生きている

アインシュタインと原爆(2024年製作の映画)

4.1

オッペンハイマーの流れを知るために
文明は戦争のおかげで進歩してきたともいうし、難しいよな
政治に利用された天才たちはかわいそう

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7

時代の波にのまれざるをえなかった悲運な天才たち…
オッペンハイマーの苦悩も、原爆の悲惨さも、赤狩りも、どっちつかずな印象をうけなくもないけど
めちゃくちゃおもろいから最高!映画大好き!!

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.5

ある一面しか見てないのに全てを知った気になって人を裁いてしまうのは人間の恐ろしい性質だ
気を抜くと誰しもが陥ってしまうことだし、私も気をつけたいな
人を裁くより信じる自分でいたいです

正欲(2023年製作の映画)

4.2

いろんな人を理解したいのも本当だが、
それでも“普通”の性的嗜好を持っていて良かったと思ってしまうな
やはりどうしたって世界は生きづらい

田舎の日曜日(1984年製作の映画)

4.2

モネの庭と、ルノワールの田舎のダンス
印象派の絵画みたいな映画でした
おじいちゃんは息子夫婦のありがたみにもう少し気がつくべきだけど、難しいんだろうな
もっと孝行しようって思いました

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.3

わたしとしては、反差別の行き過ぎとか逆差別について踏み込んでくれると思ってたから、まだ黒人ステレオタイプで辟易としてるって段階の映画なのかと若干の物足りなさを感じた。
でもラスト30分は面白かったです
>>続きを読む

トト・ザ・ヒーロー(1991年製作の映画)

4.2

両親からはあんなに正しく愛情を注がれていたのに、トトは擦れまくりでなんだかなぁと言う感じ
失ったものに気を取られすぎな人生は、もったいないと思ってしまうな

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

箇条書きみたいな映画やった
星の王子様、胸糞版的な
別に人間のエゴとか性欲とか残虐さとか使い古された題材と思ってしまうな
最後のオチもよくわからん

閉ざされた森(2003年製作の映画)

4.3

どんでん返し盛りだくさんやったけど名前が覚えられなくて若干おいてけぼり
面白かったとおもう
共演したの最後の一幕だけやないか

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

むずかしいけどなんかすごすぎるのはわかった
解説みたあとのスッキリはえぐい
賢すぎる

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

3.8

つまらなかった…
パターン化されたエモ
最後もだからなんなんや

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.8

最後まで見れず
大人たちがわけわからん。
イランの封建制度?男社会?乳飲子の世話に精一杯の母親?優しさを誉めない母親?
盾つきたいものおおすぎてブレてるような…

彼方に(2023年製作の映画)

3.9

感情移入できないままおわってしまった
よくわからん

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.0

展開がよめちゃった
主人公、最初のデートで着飾って奢ってもらうだけの女をネチネチ批判していたくせに、最後は自分も体でお金(魚)をもらってたじゃないか
その程度の愛かよ、いけすかないな

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.1

そんな時代だけど、中身を見たいし中身を見て欲しいな
きっと彼もそうだったはず

非常宣言(2020年製作の映画)

4.2

まぁおもしろかったけど、役者の無駄遣い感否めない?
いくら妻のためとはいえ、最悪娘を1人残すことになるかもしれないのに、あの選択は無謀なのでは?

ハード・ヒット 発信制限(2021年製作の映画)

4.1

最初の電話で、副支店長も爆弾仕掛けられてるってわかった瞬間がピーク
そしてピークアウト

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

5.0

こわかった、クラクラする
わたしなら碁石はどっちに入れた?
お願いだからこのまま“いい人”でいさせてくださいって神様に祈りました

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.4

大スペクタクル!圧巻〜
個人的には戴冠式にダヴィッドがいたのがアツかった
独裁の定めですね、でもナポレオンかっこよかった

ベルファスト(2021年製作の映画)

5.0

なんて人生の愛に溢れた映画
自分が愛されていることを思い出させてくれる映画でした

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.2

これでやっと、お母さんがパックしてたらお父さんが「スケキヨか!」ってつっこむ意味がわかりました。