paさんの映画レビュー・感想・評価

pa

pa

映画(298)
ドラマ(0)
アニメ(0)

きっと、それは愛じゃない(2022年製作の映画)

3.5

キラキラしてるラブストーリーかな?って思ってたら、もう少ししっかりしてて人生とか深い愛がずーっと底にあるような温かい作品だった。12月にちょうどいい温もりを感じた気がした!

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

4.0

珠緒さん!!!!最高すぎ!
ホラー苦手だったけど、これみて見方変わった!

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

1.9

とにかく長い
子どもたちで話が進むのに子どもっぽくないし、自己肯定感低くなるし
これだけ尺あるなら、中途半端じゃなくて1人ずつの過去とかもっと見せた方が面白かったんじゃないかな…

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

2.3

これは…一体なにを見たんだ
音楽が無駄に壮大な気もしたんだけど
とにかくなんかいろいろ濃かった(画面の色味含めて)
でもどこか癖になる

さがす(2022年製作の映画)

3.5

みんな演技力すごいし片山監督のぶっ飛んでる(褒めてます)ところが好き
気付いたら作品に引き込まれてて見応えあり

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.8

ホラー見慣れてないから笑っていいのか怖がるのかよく分からず
ただただ面白さ?怖さ?を探すために視聴
ただラスト好き

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.4

タイトルから想像してたよりコミカルだしラブストーリー要素も入ってておもしろい
火曜日と月曜日以外ももっと見たかったな

ツーアウトフルベース(2022年製作の映画)

3.8

えっ?こんな展開???!って思うところが多くて気付いたらストーリーに引き込まれてた
ありえそう、とも、なさそうとも言えないエンタメ感満載で
気付いたら二人を応援してた

ジャンキーな二人も悪くないけど
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

2.4

何故かすごくイライラした

幸せは人それぞれ、時代に合わせてとか思いながら作られているのかもしれないけれど
なんか聞いたことあるような感じばっかりリアルかもしれないけど新鮮味にかける。
タイトルのイン
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

2.5

キャスト豪華で画がきれい
花火のシーンきれいすぎる!
コーラ飲みたくなった

内容は少し腑に落ちない感じ…
ひと夏と少年で「スタンド・バイ・ミー」感があったけど…
もう一歩内容に濃さがほしかったかな

宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-(2020年製作の映画)

4.3

リメイクの中で1番おもしろい!!!
私がわかる境遇になったのか…
星名くんがかっこよかったからか…
古代くんと雪の関係も凄いすきだし
土門もかわいいし
好きなシーンが溢れたヤマト!

リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様(2020年製作の映画)

3.8

テニミュを数回みにいったくらいしか
テニプリの知識ないけど
えっ?タイムリープものでいきなりお父さん出てくるしビックリしたけど
エンタメ感強くて楽しかった!!!!!

テニプリのすごさを改めて感じて
>>続きを読む

ゾッキ(2021年製作の映画)

3.1

前情報、なにも入れずに見たら
私があんまり得意じゃない単館でしかやって邦画だった
でも思った以上に見応えがあって展開が気になるから
気付いたら引き込まれてた。
登場人物たちが、今もどっかで普通にいきて
>>続きを読む

新 デコトラのシュウ 鷲(2021年製作の映画)

3.4

内容よくわからずに、水野くん出るからと軽い気持ちで観たら、普通に笑えた!
剛力彩芽ちゃんはかわいいし、柳沢慎吾さんは面白いし
何とも行っても哀川翔が画面に映ってなくてもどっしり構えて中心にいる感じが良
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.4

ゆっくり時間が進む終始優しい作品

どの告白も緊張感が伝わってきたの背景が多く描かれてるわけではないのに
誰かを想う気持ちが伝わってきて温かい気持ちになった

ツナガレラジオ~僕らの雨降 Days~(2021年製作の映画)

3.2

ラジオしか勝たん!より
イケメンしか勝たん!!!な作品

曲がよかった
青春って感じ
歌うたいのバラッドは違う映画を思い出したりもしたけど

前半はイケメンキラキラ感ばっかで
ストーリー…って思うとこ
>>続きを読む

憧れのウェディング・ベル(2012年製作の映画)

2.3

長い!
結婚までの長い道のりが描かれるけど途中なかなか重い
出会いもプロポーズもコミカルなのに、方向性見失ったかと思った

コスメティック・ウォー わたしたちがbossよ!(2020年製作の映画)

3.3

コスメの会社の設定だから華やか
女性同士の友情でも、湿っぽくなりすぎないのが良い

天空の結婚式(2018年製作の映画)

3.4

主人公のアントニオ役、かっこいい
それだけでもラブコメ!

街?も協会も、住んでる家もオシャレだし、出てくる人のキャラがなかなかみんな濃くて飽きなかった
途中でクスッとしたり!
あっという間の90分だ
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.6

ブレイク・ライブリーがずっときれいでかわいいし
余裕がある感じがすごく好きになった

時空を超える作品だと、今にフューチャーが当たりがちだけど
アデラインが言った「未来は一緒に老いていくこと」
このセ
>>続きを読む

滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(2020年製作の映画)

4.5

予告の通り、舞台でも映画でもないエンターテイメントだった

この迫力は映画じゃなきゃ出せないし、舞台の良さも十分伝わってきたし
何より見終わった後に
楽しい気分になれる!
これが最高のエンターテイメン
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

5.0

この作品エンドロールが流れる瞬間にすでにもう一回みたくなるくらい、終わってほしくない世界観だった

ティモシー・シャラメの苦悩してる姿が美しい
セレーナ・ゴメスの役もすごく似合ってるし更に好きになった
>>続きを読む

アンダードッグ 後編(2020年製作の映画)

3.5

森山未來さん素晴らしい
前半役に合いすぎてたのに、あるシーンの笑顔をみた瞬間に思わずドキッとした

そして、北村匠海くんめちゃくちゃかっこいい!!!!
こんなにかっこいいと知らなかった
この作品の中で
>>続きを読む

アンダードッグ 前編(2020年製作の映画)

3.3

アンダーグラウンドな世界観の作品は苦手だけど
その世界で必死で生きてる男たちの姿がなんとも愛おしい

日本映画の重厚感がつまってた

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

観てよかったと思うけど、好きか嫌いかとか感情が難しい作品

ただどの役者さんも演技がすばらしすぎて、あといろんなことがリアルに描かれてて、なんとなく苦しくなった

ラブ・ギャランティード(2020年製作の映画)

3.3

SNSの出会い系サイトで知り合うラブコメ
そこに弁護士とか裁判っていう話が入って甘くなりすぎず、王道でもおもしろかった

天外者(2020年製作の映画)

2.9

演説のシーンがすべて

随所に出てくるすき焼きのシーンが、この作品の時代を象徴しているようだった

蓮佛美沙子さんの役が男性キャストが多い中、華をそえてくれるし見守る姿が健気でせつなくなった

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.3

TVシリーズ途中から観てないけど
映画全然観れるし、わかりやすい!!!
映画見終わったあとにTVシリーズ見たくなるってすごい映画

全部説明してくれる誰でも見れる作品
(それが好きか好きじゃないかはお
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.5

あんまりストーリーとか知らずに観に行ったら
お父さんがミュージシャンなのか!とその時点で驚きの設定だった

お弁当を一生懸命作る姿も、終始だらしないのに憎めないお父さんから優しさだけはずっと出てるのは
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.7

義理の弟と…とかあんまり期待しないで見たら、早々に次の章になったし
日本の四季が感じられる、高校生の3年間が見事にきれい凝縮されてて
希望がある青春ストーリー

シングル・フレンズ 〜そんな恋愛やめちゃえば?〜(2020年製作の映画)

2.7

あんまり共感できず

話は王道なのにときめかないのは、かっこいいはあってもかわいいを感じなかったからなのか…

ホリデーオンリー: とりあえずボッチ回避法?(2020年製作の映画)

3.1

たまたま会って友情が育まれ…系の王道ラブコメ

見終わったあと、心がほっこりした

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.5

1930年代のニューヨーク
この設定だけで華やかさがあって飽きない

ブレイクライヴリー見たさに見たから、出演ジーンが少なく感じたのだけは残念

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.3

どのシーンも絵画みたいに美しい
人物も背景も1枚の絵として見たくなるキレイさ

後半は宇宙の話まであってスケールが大きくなりすぎてるように感じた
アニメじゃなきゃ出来ない表現

映画 少年たち(2019年製作の映画)

3.1

上映前と後にやってたショーをみて
見事にまたアイドルにハマってしまった

作品だけで見たら、メッセージ性がいまいちわからず…
「ショーシャンクの空に」をリスペクトしてるんだろうなって感じた

>|