かかかさんの映画レビュー・感想・評価

かかか

かかか

  • List view
  • Grid view

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.5

多分現実はもっと恐ろしいものだと思うのだけど、淡々と出来事を映していたと思う。雑踏の中、明が歩いていて誰も気づかない。そういう存在なんだと。でもコンビニ店員や高校生は知っていたはずなのに。知ってしまっ>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.2

世界観すごい、面白い、けどなんか直接的すぎて、ちょっと味気ない感じだったなー。
説教じみてる感じ?

クルエラ(2021年製作の映画)

3.6

ヴィランものなんだかんだ良。
エマストーンはちょっと大袈裟だけどおもろい。まんまと101匹のわんちゃん観たくなるやつ。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

いろいろ衝撃受ける。ストーリーよりも画が過激すぎてそっちに気を取られてしまう...ディズニーで観れるからと油断した。笑
船の上のストーリーが1番好きだったな。

サイドウェイ(2004年製作の映画)

3.7

ワインって素敵〜だし、ワインだけでなく物事に対してこんな風に考えたり楽しめるってこと自体が幸せだし素敵なことだし、人生を豊かにするよな〜って思った。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

スコアがマイナス1.0。笑
神木隆之介の演技こんなだったっけ?だし、撮り方も変だし、ゴジラが出てくる時のキタキターみたいな高揚感もないし、ストーリーも薄っぺらいし、、、半分で途中離脱してしまった。
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.8

コナンの映画自体すごく久しぶりに観たけど、スケール大きいし展開も飽きさせず、最初の説明も丁寧にしてもらったのですごく楽しめた!!
犯人の検討がつくようになったのが大人になった証拠なのか、、、笑
コナン
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

500日の魅せ方とか画面の使い方とか面白かった!細かい設定とかもよくできてるな〜

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.9

キャラクターそれぞれの勝ち負けがあって、それが面白かった。オープニングでは何このヤバい家族、だったのが、最後は何この素敵な家族...に変わっていったのが素敵だった。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

アニメ見たことなかったので、こういうお話だったんだ!と新鮮に楽しめた。ライオンキングもなんだけど、ヴィランの歌も結構好き。

多様性の取り入れ方はもう少し方法あったよなと思いつつ。。。キャストは素晴ら
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.8

ずっとおもしろワイワイ系なのかと思いきや辛い描写もありますね。
ウイルス学長とかチャルトゥルみたいなキャラがいるから面白くなるんだよな〜

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

大統領とオッペンハイマーの会話が印象的だった。
創造した人が苦悩している一方、落としたと世間から憎まれる人がなんも気にしてない。誰も作ったことの人など気にしない。落とした人を気にするのだと。そして皮肉
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

ストーリーはそこまで難しくない。色んな要素あるのに明快にテンポよく進んだ感じ。まあ何といっても映像が迫力ありすぎ。ハルコネンの世界観、やっぱかっこいい!あと音楽も良かったな〜IMAXで観たから?振動も>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.4

登場人物たちに共感はできなかったけど、理解はできたと思う。
色んなところでもううんざりって思ってたけど、それはただ肌の色が違う人をキャスティングすればいい、セリフでそんなことを言わせればいいってものが
>>続きを読む

我、邪で邪を制す(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

後半の宗教施設のところは説得力に欠ける。絵として歌いながらどんどん死んでいくの撮りたかったんだろうな〜って思っちゃう。
本当に信じていたなら、あんなふうに残るのは納得できるけど、みんなイカサマだってわ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

大が何の迷いもなく突き進み、存在感があるからこそ、ゆきみちと玉田のストーリーが丁寧に描かれることでめちゃくちゃ心に刺さるしバランスが取れていたと思う。

音楽にしか、(というかJAZZにしか?)その瞬
>>続きを読む

オアシス 4K レストア(2002年製作の映画)

3.4

ずっと苦しさがある。
周りが最低な人ばかりで、でも目を背けてる自分と同じ目線のようで、、、
コンジュがなんで最初襲ってきた男を好きになったのか疑問だったけど、最初は周りに受け入れてくれる人も頼れる人も
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

2.9

全体的にそこまで怖いわけじゃなかった。
イーサン・ホークこの役もったいなくない?笑
そして弟が1番可哀想。笑

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.3

設定とか雰囲気とかはよかったと思うんだけど、なんかなんとなく、じゃあ自分が75歳になったらどうしよう?とか自分ごととして捉えられるほど、主人公に共感はできなかった。全部外から見てる、こんな世界もあるか>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.1

緊張感とか面白い展開がある訳じゃないのに魅きこまれた3時間。

真白のお母さんとのシーンで笑いながら泣いてる自分がいた。笑

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

3.7

時代、場所も異なるのに、3人の物語が交差する魅せ方がすごいなぁと。3人それぞれの生きづらさみたいなものが、すごいリアルに伝わってきて苦しかった。

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.0

良い...!
何その設定...って笑えるところいっぱい、パンクって興味なかったけど、少し良いかもって思ちゃう。48時間あれば人は愛を育めるんだな...

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.3

曲すごい好き!それぞれの曲の演出も、キャラもいいな〜。
だけどいまいち心動かされなかったのは要素が多すぎ??最後まで糸が張り詰められず所々で緩んでしまったような。

シュグの写真のトランジション、お風
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.2

兄と妹の視点から語られる家族の形が辛くて、痛くて、苦しかった。みんな自分が正しいと思うことをしていただけなのに。
光がほんとに綺麗で、うっとり観てしまう。トランジションも独特で面白かった。

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

-

時代とか予算の関係もあるんだけど退屈に思っちゃったな...でもジム・ジャームッシュの根底にある流れて行く日常みたいな雰囲気は感じ取れてよかった。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

すごい惹きこまれる。自分が主人公になった感覚で一緒に事件を追っていた。
結局ハンニバルレクターは何者、、、?となるのだけど最後には、なんなく彼の一部を理解した気持ちにさせられてしまう。

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.6

前作未視聴でしたが、めちゃくちゃ楽しめた!
カーチェイスシーンこんなに派手だと思わなくてびっくりした。笑
ストーリーとしても軽快でよかった

ザ・キラー(2023年製作の映画)

2.8

うーん、私には合わなかったかも。。。
最初主人公喋りすぎて、その時点で好きになれず、、、殺し方とかアクションシーンでかっこいい部分もないし、テンポもそこまでよくないし、最後まで主人公が好きになれず終わ
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.7

チャーリーがなんで靴工場に馴染めてないのかがよくわからなかったけど全体的には良いストーリー。チャーリーの奥さんもひどい人だけど自分の欲しいものは譲れないって信念は憎めない。

映画版しか観てないけど、
>>続きを読む

普通の人々(1980年製作の映画)

3.6

会話ベースで進んでいく感じは好き。
あの事故が起こるまでは運がいいと思ってた。って言葉が刺さった。いつどんなことが起こるかなんて誰にもわからない。そしてそれは誰のせいでもなくて結果としてそうなったんだ
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラドキドキすぎて見るの疲れた〜笑
この頃は、実はその人の頭の中でした系流行ってたんかな?前半、色んな事情で人が集まってきて、それぞれに何かしら訳ありな感じがすごいワクワクさせたので、最後そういう
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.2

雰囲気、魅せ方が好きでした。
パターソン、面白いキャラ設定だなと。笑
あと奥さんも独特。主婦だけど、自分の好きなことを自由に、楽しんで生きている人。社会的に見たら仕事もしてなくて、子育てもしてなくて何
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.3

この2人とずっと旅をしたかった。観ているだけで色んな感情が渦巻いて、笑ったり、怒ったり、ときめいたり、、、最後は泣いちゃった。

目覚めてる気分って表現がすごくいいなって。生きてるって感じでもなく、自
>>続きを読む

天国から来たチャンピオン(1978年製作の映画)

3.9

古い映画だから撮り方とか突っ込みどころ多すぎておもろい。笑
なのに気づいたら主人公に完全に感情移入しちゃってた。
設定もユニークだし、コメディ、、のつもりではなかったのかもしれないけど、今観るとコメデ
>>続きを読む

>|