かんたさんの映画レビュー・感想・評価

かんた

かんた

映画(83)
ドラマ(0)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.9

自分の愚かさに気付かされ、恥ずかしくなる作品だった。

強制収容所の隣に住んでいる平和な家族を描くことで、無関心=恐怖を間接的に訴えてくる作品。

メインで描かれる家族は一見どこにでもいそうな幸せな家
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.6

好きそうって言われて観たけど、めちゃくちゃ良かった。

わざとらしいマジシャンの立ち振る舞い、みたいなのがとても良かった。

いろんなジャンルの映画を観てきて思うけど、やっぱり自分はシンプルでかっこい
>>続きを読む

セザンヌと過ごした時間(2016年製作の映画)

3.6

美術の勉強で観た。

セザンヌって印象派でもないし、静物画ばっか描いてる人ってイメージでよく知らなかったけどこの人も他の画家と同じく、苦労人だったと知った。

作品は、成功していく周囲と対比して、なか
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.8

よく言われる「人生は選択の連続」ってやつを描いた映画なのかな〜

とにかく映像が綺麗。それだけで満足できる作品だった。エモいカメラが欲しくなった。

切ない結末だったが、それまで何の不満もなく、幸せで
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.5

BUMP OF CHICKENがよかった。

内容は3個ぐらいのストーリーが並行して進んでいく感じで、どれもしっかり伏線回収するシーンは観ていて気持ちが良かった。

だけど、そのせいか内容が散らかって
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

周囲が大絶賛の映画で、ようやく観れた。

とにかく演奏シーンが凄かった。

正直ジャズへのイメージが覆ることもなかったし、無知故に演奏の凄さも分からなかったけど、観客の表情や演出からすごい演奏をしてい
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

4回ぐらい飛行機に乗ってやっと全部観られた。
内容自体はよくある王道な構成だったけど、仮想世界と現実世界の繋がりを表現する描写、なんでもありな仮想空間だからこそ実現できるシーンなんかは新鮮で観ていて楽
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.6

アニメ系はずるいね、いいに決まってるもん。

こんなに相手チームも応援したくなるストーリーは初めてだった。鳥肌立つようなシーンもいっぱいで最高だった🏐

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.9

心温まる作品だった。

主人公のセリフだったり感情を出すシーンは少ないけど周囲の人達をしっかり描くことで主人公が何に惹かれ、何を嫌悪するのかが分かりやすくて観やすかった。
展開は早くて退屈しなかったけ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

殺し屋映画の元祖を観たって感じ。
昔の名作は王道ストーリーでベタなシーンが多いけど、当時は衝撃的だったのかなぁと考えながら観ていると面白かった。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.9

最近の「仕事を頑張りすぎるのは悪」という風潮があまり好きじゃない自分には刺さりまくった作品。
仕事でもプライベートでも努力している人は素敵

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.9

他の作品でも伝えていそうなメッセージを斬新な設定で描いた作品。奇抜な世界観も凄すぎる演技やセットのおかげで自然に入り込めた。
後半は少し退屈に感じる瞬間もあった。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.3

ジョン・ウィックと言えば、を詰め込んだような作品。良い意味で裏切られなかった感じ。
ただそんな中でも、前のめりになって観てしまうようなシーンもたくさんあって最高だった。