Patrickさんの映画レビュー・感想・評価

Patrick

Patrick

映画(782)
ドラマ(1)
アニメ(0)

エンゼル・ハート(1987年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

U-NEXT
字幕が消えるの早い&長い
2行をあのスピードで読むのキツい
めちゃめちゃ巻き戻した

心臓の音はそういうことか

そして随所にずっと何となく不気味さを感じていたら鏡のシーンもそういうこと
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

109シネマズ 新宿
シアター8 D-4
S席の前後がいいねやっぱ
久しぶりに来たけど音響やっぱすごい

---
35mmフィルムで鑑賞
IMAXで観たかった

ノーランはやっぱり没入感がすごい。
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Bunkamura 9F F-11
目疲れてたから前の方にしたけど多分2列後ろが良さそう

---

こんなにも、ここで終わりなの!?と思った映画は初めてかもしれない。
それにこんなに2hという時間が
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

渋谷シネクイント G6

潜在的に欲している感傷を与えてくれる映画を良い映画と判断していただけなんだと気付かされた。

この映画は、わからない。
わからないが、この映画の主張を理解しなければならないと
>>続きを読む

波止場(1954年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ人好きそう

焚きつけるだけ焚きつけといて殺されるたらどうするの問題には触れない
これは国民性なのかな

東京物語 4Kデジタル修復版(1953年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

しんどい

もしかしたら紀子も自分の親には同じようにしてやれていないのかもしれない

昔の人の言葉はやっぱり綺麗だな

あと関係ないけど、客観的に見ると日本人って無駄なラリー多いな

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すげぇ

違和感が全部伏線になってた上でさらに騙された

羅生門(1950年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

音質だけ
字幕で観たい

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっとみてられる
演者も映像もずっと美しかった。
お祭りに行くときの日没の3人のシルエット
お母さんがどっか行った後、暖炉の前でエロイーズがパン切って、ソフィアが刺繍してそれを見つめるマリアンヌのシー
>>続きを読む

御法度(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

BGMが良い
終始、画が艶かしく美しい
松田龍平の無垢を装った演技が丁度いい

隊の悪口言った人を付けさせた小者の帰りを祇園で待つ時の画が一番好きだった。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

渋谷ヒューマックス
スクリーン3 F3
位置バッチリ

-----
不快な実写版ディズニーという感じ
オチに関係ないかなと思ってたシーンが意外と重要なプロットだったりで、もう一度観て拾っていかないと理
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

toho新宿
スクリーン1 F-4
久しぶりに来たけどやっぱ客層悪い

-----
3hあるのに、まだ終わらないでもうちょい観せてって後半3〜4回思いながら観てた
原作読みたい

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

新宿武蔵野館
スクリーン2 F-3
F-3真ん中って聞いたけどF列は真ん中4じゃね?

もう1列後ろの方が良かったけど

-----
時系列の前後がちゃんと観客をのめり込ませるフックになってた
後半の
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ピカデリー
シアター10 F12
ちょい右だった

----
設定も世界観も最高だった。
マスクが性癖に刺さった。

特段、種明かしはない。
魔法は魔法のままで、あくまで設定は人間の精神面を描くための
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

toho池袋
シアター5 G8

観やすかった
新宿より観やすい??
見下ろす感じで首が疲れなくていい


---
終始リアルに進み、登場人物は皆良識があり、演出じみたくだらないことはしない。

最後
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まごうことなきヨルゴスランティモス

ウィレムデフォー良い俳優

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

弁護士に非があるとはいえ逆恨みもいいとこなんだけど
妙にマックスを応援したくなる

最後、船上で罪を告白させるシーンでカメラワークと効果音ちょっとふざけてて面白かった

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いい映画だった

口当たりはサムウェアと同じだったから
こんなに深く染み入るような感傷を与えてくるとは
心の準備ができていなかった

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

"幸せは無垢の心に宿る、忘却は許すこと、太陽の光に導かれ陰りなき祈りは運命を動かす"
- アレキサンダーホープ

ここ最近で1番いい映画だった
始まり方、BGM、エンドロールまで

こういう絶妙な空気
>>続きを読む

雪の轍(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり、これとか理想郷とか冷たくて重たくて何もない映画が1番好き

どの登場人物にも肩入れできないようになっている
無駄な演出が排除されていること
顛末を描かないこと
誰も正解じゃないしみんな間違っ
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本能に訴えかけてくる怖さ

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

toho新宿
スクリーン10 I15

IMAXだと1番後ろでちょうどいんだな。

これはもう一回観に行くかも
BD発売してほしい

市民ケーン(1941年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後のセリフがよかった
いろんな映画のリファレンスになってそう

スティング(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ポールニューマンがかっこいい
いいミスリード

真実の行方(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オチは読めたが
演技で観れた

ゴダールの探偵(1985年製作の映画)

-

今まで観たゴダールで1番わからなかった

印象的なキャラクター
たまにシュールなシーンがある

画も他のゴダール作品の方がかっこいいかな

ナインスゲート(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジョニデ
内容はしょうもない
2回目は見ない

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テアトルシネマ
J13
音響いい。もう2列前が見やすそう

ヨルゴスランティモス+ジョーダンピールという感じ
幸不幸のシステムがいくら惨いとはいえ、家族の態度まで冷たくなる説明にはならない
祖父母の狂
>>続きを読む