蟹さんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

蟹

映画(556)
ドラマ(0)
アニメ(0)

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.0

当時のアメリカの世界情勢やベトナム戦争についての知識がないせいか個人的には主人公にあまり感情移入できず、最後まで蚊帳の外感があった。

音楽は好みだった。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

なるほどこれは名作。
こちらの完全版はオリジナル版よりレオンとマチルダが心を通わせる描写がより細かく描かれてるとのことだったが、そのおかげで感情移入がかなりできた。

切ない。

JSA(2000年製作の映画)

3.8

今までアジア圏の作品はほとんど観なかったが、会社の先輩におすすめされて視聴。

途中まで観てなんとなく展開読めたなと思っていたが、最後は愕然とした。
心がしんどくなる作品だった。
胸糞とはまた違う感じ
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

4.0

私の中のベストオブクソ映画!!

大真面目にトマトに怯え、トマトと闘う。
オマージュ作品が多数存在するのも納得。

タイトルにキラーと入っているが、グロ要素0で更にチープさが出ていて良い。

ビギナーズ(1986年製作の映画)

3.0

デビッドボウイにつられて視聴。

いろんな要素詰め込みすぎて中途半端でストーリーが薄いように感じてしまった。

煌びやかな1958年の街並みやファッションは素敵だし、歌とダンスもよかっただけに残念。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

難しかったけど面白かった。
今度は解説を読んでから観るのもまた面白そう。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

5.0

こんな名作をなぜ今まで観なかったのか。

ストーリーは王道。
少年漫画っぽさも感じた。
展開が早く、2時間半あるとは思えないほど短く感じた。
難しい部分もなく、わかりやすすぎるほどにわかりやすい。
>>続きを読む

ハンガー(1983年製作の映画)

2.3

美しい人(?)が美しい空間にいる画面は綺麗。

ストーリーはよくわからなかった。
吸血鬼の話だから血がたくさん出てくる。
個人的にはこのレベルでも苦手だった。

冒頭のお猿さんはなんだったんだろう…。

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.5

ノリとテンションで悪と戦うアメリカンコメディ。

こういう頭を使わずに観られる作品がとても好き。

豪華キャストの無駄遣いも見どころ。

ウェディング・シンガー(1998年製作の映画)

4.8

下調べなしで何となく選んでみたらすごく好みだった!

デヴィッド・ボウイのChina Girlが流れてテンション上がった。

ストーリーは王道ラブコメディーで単純明快ハッピーエンド。
小難しいこと一切
>>続きを読む

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

3.0

設定がめちゃくちゃだったから思い切りコメディなのかと思いきや、終始シリアス展開。

謎のままストーリーが終わったわけではないのになんだかすっきりしなかった。

つまらなくはなかったが、人に勧めるほど面
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

最初の方は何がなんだかわからなくて、不思議ちゃんが周りに流されずに自分を貫く話なのかと思っていたが、全く違った。
とても可愛い話だった。


個人的には思春期の女の子に観てほしい作品だなと思った。
>>続きを読む

地球に落ちて来た男(1976年製作の映画)

2.0

ボウイファン必見!
当時29歳の人間離れした美貌を持つボウイが拝める作品。

何種類かの動画配信サービスで探したが見つからず、GEOにて DVDレンタルした。

内容はB級カルト映画といった感じで、最
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

2.0

今年はボウイの5回忌ということで、出演作品を片っ端から観ていこうと思い、そこで1番知名度のある戦メリから。

有名な理由の1つでもあるが、戦争映画なのに戦闘シーンが1度もなく、全体的に静かな感じ。
>>続きを読む