kanegoneさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

化身(1986年製作の映画)

3.8

いやはやすごい。

黒木瞳のデビュー作ですから、もう35年前の映画です。時代が違うので、価値観もかなり違うし、ツッコミどころは山ほどありますが…

でも、こりゃすごい。
何がって、これでデビューした黒
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.9

冒頭、地獄の岩壁トレーニングの後、街へ出て行くシーン。音楽とマッチしててよかった。

そして、ヴィゴモーテンセンが痩せている。グリーンブックで観たっきりなので、だいぶイメージが違うなぁ、なんて思ってし
>>続きを読む

怪談(2007年製作の映画)

3.5

いや、いいですよ。点数低いですが。

私は黒木瞳目当てで観ましたが、なかなかメンツも豪華で、気楽に観れる怪談ものです。監督は「リング」で和製ホラーの次元を引き上げた中田監督。

黒木瞳が、自分の後に「
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

面白かったです。

長いけど、観やすい映画だったなぁと思ったら、野木さん脚本でした。

展開は「徐々に真相が明らかになる」ペースが程よくてよかったんですが、なんだか「やくざの溜まり場」の場面とか、世の
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.8

面白かったです。

ちょっと設定とか展開が支離滅裂だったり、感覚的、情緒的過ぎると思うところもありますが、

歌唱シーンで救われます。

夏休みに家族と見るには、いい映画でした。論理とか、整合性とかを
>>続きを読む

花のお江戸の釣りバカ日誌(1998年製作の映画)

3.8

ふだん釣りバカ日誌は全然見ないのですが、黒木瞳さん目当てで、じっくり観ました。

黒木さんは着物の役、時代劇もけっこうやってみえますが、この作品では快活なキャラで、殺陣まで披露してます。意外!

そし
>>続きを読む

終わった人(2018年製作の映画)

3.8

舘ひろし主演だけど、完全に黒木瞳目当てで観ました。映画としてもまあ面白かったです。物語に起伏はあるし、いまも当時も売れっ子の人が何人も出てます。

黒木瞳さんは賢い良妻、ちょっと冷たいけど目端のきく奥
>>続きを読む

ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター(2012年製作の映画)

3.8

映画自体は、拙い「主体性回復の物語」なんですが、私は黒木瞳目当てで観たので、問題なく面白かったです。
間違ってもバンドものとして観てはいけません。

ということで、以下は最近大ファンな、黒木瞳さんにつ
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.3

これまた大人しい映画。

しあわせのパン、とシリーズみたいな位置付けだと思いますが、

ちょっとしんみり、もやもやする仕上がり。

世間が地上波でアクアマン観てるときにこんな感じの映画を観てると、ちょ
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.6

のんびりした映画。

主役たちは旅しないんだけど、ちょっとロードムービーっぽいところも。

パンがしっかり美味しそうだったのがよかった。北海道の冬って大変そう。

録画を再生しながら、合間合間に大谷く
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.9

けっこう古い映画だったんですね。ジャケ写はずいぶん前から見てるんですが。

しばらくぶりに、映画らしい映画を観た気がします。濃い展開に、キャラも立っていて、引き込まれました。

終盤の乱闘、なかなかす
>>続きを読む

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.5

高校生を演じられちゃう役者たちがすごい。若々しいね。

でも、展開が雑!

ちゃんと丁寧に撮ったら、もっといい作品になったろうに。説得力に欠ける一方的な展開で、もったいなく感じた。

あと、波留は耳が
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

4.2

えっ、そんな話だったんだ…

若者×バンド=青春
の単純な映画だと思ってたけど、違った。
でも、嬉しい誤算でとても楽しめた。

しかし、売れる力のあるバンドマンがしっかり役者をやると、こういう作品も作
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

よく分からない過ぎる。

一回は観ておこうと思ってレンタルしたものの、一回だけでは置いてけぼり感すごい。

でも、すぐに2回目観る気力もない。

劇場で観たら、もっと集中して、もうちょい理解できたのか
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

Qはすごいですね。

作画とかアングルがすごくて、画面で描かれることの密度が非常に高くて、エヴァというか「庵野さんならでは」を強く感じます。

ちゃんとキャラが生きてて、かつ長い年月かけて多くのファン
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.9

破は面白いです。

面白いというか、エキサイティングというか。

でも、エヴァの私物化シーンとか観てると、改めて初代ガンダムに似てるなあと思ってしまいます。

少年が選ばれしパイロットで、巨人兵を操る
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.7

改めて観ました。ほとんど忘れてます。

まだおとなしい感じですね。
でも、昔観た時よりも面白いと感じました。シンエヴァの劇場版を観るところまでいくかな。新年度になって、そこまで観るモチベーションが続く
>>続きを読む

奥さまは魔女(2005年製作の映画)

3.7

ラブコメ好きのノーラ・エフロン好きだから、全然イケる。けっこう楽しい。

皆さん書いてますが、ニコール・キッドマンははまり役で、しっかり可愛いですね。
あと、魔法が万能すぎて羨ましい。

安定のハッピ
>>続きを読む

ゾッキ(2021年製作の映画)

3.5

オンライン試写で観ました。

うーん、、

面白いと言えば面白い、屈折した物語だけど観やすい。派手さはないけど、ちょっと残るものはあります。

吉岡里帆がもっと出てるかと思ったら、さっぱりした関わり方
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

石田ゆり子の恋にはしゃぐ感じとか、
いきなりはしゃぎ出す吉田羊とか、
斉藤由貴のお料理姿とか、

そういうところが面白い。

あとキャストが豪華。
あと、意外と長い。
あれが有働さん?

けっこう面白
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

サクッと観れる夏休み映画、という感じ。
海とダイバーの物語も、作品によっていろいろだなぁ…なんて思いながら楽しんだ。

ステイサム、小さなバイクも似合うんだなぁ。さすが、と思った。

サメとのバトルの
>>続きを読む

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

3.8

とても長いので、「いつか気が向いたら観よう」と思っていました。

その時が来たので観ましたが、ストーリーというよりも映像、心理描写を味わう映画なんですね。

ちょっと音楽が軽かったのが、なんだかもった
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.8

柄本明が若い。もう30年も前の映画なんだね。

でも、みんな顔とかファッションが古いのに、モッくんと柄本明は全く古く見えない。目の錯覚か?

モッくんもいいけど、柄本明はやはり貫禄というか、この人なら
>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

3.8

ぶっ飛んだ設定だけど、観ていられる。

それは結婚もだけど、全てが「命のあるうちに」だという事実。いつまで生きられるのかは、常にはっきりとは分からないという事実。

そういう、受け止めるしかない事実が
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.8

面白かった。

個人的に、福田監督の映画でバッチリ好みだったのはこれが初めて。
キャスト多くてごちゃごちゃかと思えば、全然ごちゃついてない。

高畑さん筆頭に、主要キャストの皆様が素晴らしい。演出もネ
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.5

これがファイナル?
これ、カイジなの?
いろいろ無駄遣いすぎる

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

3.9

やはり、ささやかでもいいから、人生に夢は欠かせない。夢のない人生なんて、キャベツの一生と大差ない。

やるときやっておかないと、後悔するから、勇気を出して一歩踏み出すしかない。

実話ベースらしいけど
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.8

黒木華さん、多部ちゃんの「地味に見えて大活躍」ふたりが共演。珍しい?
そこに樹木希林さんも加わって、すごく独特の雰囲気になってる。

茶道の所作、季節、人の気持ちの変化を見ながら、ゆったり。

日々の
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.9

ラッセル・クロウは強面役しか観たことなかったけど、こんな立派な役者だったんですね。

有能さ、繊細さ、消耗ぶりなどが精密に演じられていて、感心します。

統合失調の症状も上手に?描かれているけど、やっ
>>続きを読む

天国からの奇跡(2016年製作の映画)

3.9

後半まで、観ていて辛い物語だった。

観るのにすごく疲れるんだけど、無事でいることのありがたみを噛みしめるために人はこういう映画を観るのかな。

そして、なんとなんと、とんでもないような展開だけど、実
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.0

つくりが安いなぁ、って思う邦画がたまにあるけど、その最たるものという印象の映画。セットがドラマより大きいだけ?で、映画なのかこれ、と思うくらいの内容。

これで続編決定とはどういうことなのか、ちょっと
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

えっ、本当には建設しないんだ!
って、思ってしまった💧

本当に作ったら、総工費と日数がどれだけかかるか、大人なら分かれよ自分…

って思ったけど、でもリアルな格納庫見たかったなぁ。

でも、土木建築
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.8

夏帆が素晴らしい。特にジムのくだりが面白かった。更衣室での臼田あさ美もよかった。

他にもいろんな人が出てて、キャラ盛りだくさんなのが楽しい。志田未来が、今まで観た中でいちばんイキイキしてて面白かった
>>続きを読む

劇場版 そして、生きる(2019年製作の映画)

3.7

有村架純を可愛いと思ったことはないんだけど、坂口健太郎くんが好きなのと、Filmarksで高評価だったのでレンタル。

若さゆえ、という感じでしょうか。
いや、若い人向け、なのかな。

両親健在で、な
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.7

エイスグレードって、8年生ってことなんですね。ツタヤで借りる時には気づいてなくて、観始めたら「あ、中二的な話か」ってなりました。

「若者怒るな、来た道だから」

っていうけど、いま自分が職場で関わっ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

皆さま、あけましておめでとうございます。

2021年になってしまって、どうしようかなぁと思いながら今年ひとつめのレビューを書いてます。どうしましょう。


前半、あんな小さな子たちが、コメディとはい
>>続きを読む